タントアール (1)

タントアール

タントアール発売日: 1994年4月1日
開発: セガ
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: パズル/アクション
価格: 7800円
製品番号: G-4118

発売日: 1994年4月22日
開発: セガ
販売: セガ
機種: ゲームギア
ジャンル: パズル/アクション
価格: 3800円
製品番号: G-3345

タイトル: SEGA AGES/宿題がタントア~ル
発売日: 1996年5月24日
開発: セガ
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: パズル/アクション
価格: 5800円
製品番号: GS-9042

同名アーケードゲームの移植版。ミニゲーム集というジャンルの元祖的作品。全16種類のミニゲームをクリアしながら、刑務所から脱走したボスを追い詰めていくという内容。今回はアーケードに忠実なセガサターン版を使用。コンティニューは無限なので時間さえかければクリアはできます。このゲームは、トータルでプレイするより、それぞれのミニゲームを楽しむ方が面白いので、買うなら好きなミニゲームを選んで遊べるフリーモードが搭載されているメガドラ版をおすすめします。



タントアール迷い道くねくね

迷路のゲーム。ランナーをうまく操作して、出口を探し出す。迷路の得手不得手はあるだろうが、比較的簡単。但し、横移動のときのランナーの高度が最初は掴みづらい。

タントアールハッとしてフラワー

4つのシルクハットの中から花が隠されているものを当てる。結構シャッフルが速いので、とにかく集中力命。ミスするたびにライフが減るし、難易度は高い。

タントアール忍者どこじゃ?

紫色と黄色の2人の忍者が四方八方に飛び回った後、どこかに隠れるので、黄色の忍者が隠れた場所を当てる。これも動体視力+集中力なゲームだが、ハッとしてフラワーよりは簡単か。一箇所に集中せず画面全体を視野に入れるようにするとよい。

タントアールけっこう毛だらけコケコッコー

風船を割って、居眠りしているニワトリを起こす。とにかく連打なゲームです。しかも、半端な連打ではクリアできません。あまりやりたくないゲーム。

タントアールスロットなブギにしてくれ

マスの中からサンプルと同じ配列のものを選び出す。難易度は低い。並びは横だけでなく、縦の場合もあるが、逆方向というのはない。よほどハマってしまった時以外は問題ないかと。

タントアールかずのこどこのこ

高スピードで現れる4桁の数字の組み合わせを、画面横のワクの中から選び出す。高スピードとはいっても、簡単に見切れるので、アンパイといえるゲーム。

タントアールスタンリーキューブいくつ

積み重ねられたブロックの数を当てる。これも比較的簡単。1つ1つ数えていては時間が足りなくなるので、3つまとめて数えていったり、掛け算を使ったりするとよい。

タントアール必殺!ハートウォッチャブル

指定された時間の範囲内にストップウォッチを止める。3回のチャンスがあるが、一発で止めるのは難しい。

タントアール3HINT パネルを探せ!

画面下に流れる3つのヒントに当てはまるパネルを、制限時間内に探し出す。比較的簡単ではあるが、とにかく焦らないことが重要か。


続きはこちら
...
関連記事
スポンサーサイト



メガドライブゲームギアミニゲーム集アーケードタントアール

0Comments