アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝

アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝

アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝海外タイトル: QuackShot Starring Donald Duck
発売日: 1991年12月20日
開発: セガ
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクション
価格: 4800円
製品番号: G-4054

タイトル: SEGA AGES/アイラブミッキーマウスふしぎのお城大冒険・アイラブドナルドダッググルジア王の秘宝
発売日: 1998年10月15日
開発: セガ
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: アクション
価格: 4800円
製品番号: G-9179

アイラブミッキーマウスと比べてアドベンチャー色が濃くなっているが、相変わらず難易度的には歯応えがあり、キッズどもは寄せ付けない。

※記事内容を改定しました。



アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝当初はメガドラ版でやってましたが、改訂版ではサターン版を使用しています。名作「不思議のお城大冒険」とのカップリングです。

アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝好きなだけライフを増やせる方法がある。アメリカでバブルガム弾を入手した後、トランシルバニアのドラキュラ城に入り、少し進んだ画面写真のタルが大量にある場所で、下から2段目の一番後ろのタルをバブルガム弾で壊すと1UPアイテムが出現する。取ったら戻って城を一度出てまた入るとアイテムはまた復活します。バブルガム弾の許す限り1UPし続けられるわけです。弾切れの時は他で調達すればよい(アメリカや南極)。

但し、私は面倒だったのでやらなかったので、ライフに上限があるかどうかは不明です。コンティニュー無限とはいえ、コンティニューするとその面の最初からやり直しになるので、それなりにやる価値はあるかと思います。特に難易度が高くなる後半なぞ。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝メキシコ
敵はシュッポンを打ち込めば素通りできます。動きがのろいですが、Aボタンのダッシュや、しゃがみ+Cボタンのスライディングを使うと軽快に動けます。とりあえず鍵が無いので先には進めません。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝アメリカ
旗が出るので、そこでスタートボタンでメニューを出して飛行機に乗る。今度はアメリカへ。ここでヒーローの鍵を入手する。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝メキシコ
鍵を使って遺跡の中へ入る。ここでは、緑色の動くブロックにシュッポンを打ち込んで止め、それを足場にするというテクニックが出てきます。奥まで進むと赤シュッポンが手に入る。これを壁などに打ち込めば、それを足場に高い場所まで上がれるようになる。一度旗の場所まで戻ってください。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝アメリカ
早速赤シュッポンを使って壁の上へ上がる。シュッポンに飛び乗る時に、更にシュッポンを打ち込んで、新しいシュッポンに飛び乗っていく。これを繰り返せばかなり高い場所まで登れます。最初のビル街は、ビルの上をひたすら進めばいい。最後にハシゴが出てくるので下へ降りて(飛び降りればよい)、右下の通路にスライディングすれば次のエリアへ。ここは滑車に乗って進む。障害物もあるので途中で乗り換えも必要になるが、上のレールから下のレールに移るのが少々難しい。というか、乗り換え場所を覚えておかないと反応できない。奥まで進むとバブルガム弾が使えるようになる。旗まで戻るが、帰りは滑車を乗り換える必要はありません。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝トランシルヴァニア
ここではバブルガム弾が必要になるが、武器はスタートボタンでメニュー画面を呼び出して変える。水中から出たエリアは、最初はバブルガム弾で消せるブロックの固まりの2つ目の真ん中のブロックに乗ると上に移動できる。もう一度同じようなエリアにやって来ますが、今度は消せるブロックの固まりの2つ目でシュッポンを使って上に上がります。いよいよ最初のボス戦。相手はドラキュラです。マントを広げた状態じゃないとダメージは与えられないが、マントを広げるとコウモリが4匹出てきて邪魔になります。そこで、最初はドラキュラの真下に位置取り、マントを広げたらすかさずスライディングで遠ざかる。コウモリが寄ってくるので、再びスライディングでドラキュラの真下へ戻る。すると、邪魔なコウモリがいなくなっているので、そこですかさずバブルガム弾を真上に撃ち込めばオケ。これを何度か繰り返すだけ。ダメージ覚悟なら、真下からシュッポンをひたすら連射するという方法でも倒せますけど。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝マハラジャ
ここから登場のヘビ使いは、シュッポンを3本打ち込まないと痺れませんので注意。宮殿内部は迷路になっている。下のドア→右のドア→左のドアをジャンプでスルーして左上のドア→奥にある上側のドア、が最短ルート。ボスはトラ。飛び込んでくるところをジャンプしてシュッポンを撃ち込む。トラが痺れている間に反対サイドに移動。これを繰り返すのみ。炎を吐いてきたらしゃがめばいいだけ。シュッポンを撃ち込むタイミングさえ掴めば楽勝です。戻って王様に話しかければ「スフィンクスの涙」が手に入る。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝エジプト
スフィンクスの涙を使ってピラミッドの中へ。最初のエリアには近道があって、ハシゴで2階に上がったら、右はじの壁をシュッポンで上がっていくと隠し通路に入れます。アイテムを取ってそのまま上に上がればすぐにゴール。足場渡りを抜けると、炎が追いかけてくるエリアに。ここは平坦な場所はスライディング、坂道はダッシュで駆け抜ければいい。最後に下へ落下するが、この時方向キーを右に入れておかないと溶岩に落ちてしまうので注意。初見殺しのトラップ。最後のエリアは、地図のヒントを頼りに、太陽、月、星の順にスイッチを作動させる。スイッチは、スイッチに乗った状態からジャンプすると作動します。「炎の杖」をゲットしてトロッコで脱出。線路の切れ目は左を押しながらジャンプ。2ヶ所ある。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝南極
最初のエリアのゴール地点に凍っているバイキングの鍵があるので、炎の杖を使って入手。今のところは、これより先には進めません。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝バイキング船
鍵を使って船内へ。まずは右側にあるハシゴで下へ降りる。左の壁に隠し通路があるので、そこを抜けてドアに入ればボス戦です。ボスは、頭が弱点なので、小ジャンプで頭を狙ってシュッポンを撃ち込む。敵は、シュッポンを撃ち込まれるとバラバラになって、その後元に戻って反対側へ移動する。この時、特に避ける必要はない。これを繰り返すのみですが、攻撃を外すとすぐに反撃されるので、外した時のことを考えて、シュッポンを撃ったらすぐに下に入れてしゃがんでおくとよい。倒したら、戻って船長から緑シュッポンをもらう。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝南極
鳥に緑シュッポンを撃ち込んで、それに飛び移って移動する。上下移動で邪魔な鳥を避けていく。最後のエリアに来たら、まずは右端まで進んで地面の氷をバブルガム弾で消して下へ落下。落下したところにいる敵は、シュッポンを何発も当てないと痺れません。その後左端まで進んだら、シュッポンで上の階に上がる。次に右へ進んでシュッポンで上の階へ。左端からシュッポンとバブルガム弾の組み合わせで上に上がり、画面写真の場所の氷を消せば「バイキングの古文書」が手に入る。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝アジト
最初のエリアは、鳥に緑シュッポンを撃ち込んで、それに掴まって移動。次のエリアはトロッコ。次は伸縮する足場を渡っていく。右下へ行く場合は、伸びた状態の時に、ジャンプせずにそのまま歩いて移動するとよい。最後のところは、壁にシュッポンを撃ち込んでおかないとジャンプしても届きません。次のエリアの後半は、右端の穴に落ちると死ぬので注意。ボス戦へ。こいつも頭が弱点なので、そこへシュッポンを撃ち込んでいくわけだが、右にいる雑魚が結構邪魔。ここはポップコーンを使って、雑魚を始末してからボスをじっくり料理した方が確実です。倒したらバイキングの古文書を使って最終ステージへゴー。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝宝島
最初のエリアの葉っぱを飛び移るところは、飛び乗った葉っぱが落下するからといって、焦って飛び移ろうとすると死ぬ。落下中の葉っぱである程度は助走して飛び移らないとダメです。崩れる床は下まで落ちると死ぬので、ずっと右に入れっぱなしで抜ける。次のエリアには盾でガードする敵が登場。こいつは上下に撃ち分けたりして何とか当てる。面倒ならポップコーンでもよい。移動する足場は、2つ目のエリアの中央に天井が開いている場所があるので、そこからシュッポンで上に上がる。次のエリアは、最初は何も見えないが、飛び移れば足場が出現する。基本的に1ブロックおきに足場があるのだが、6番目の足場と、最後の最後の次だけは間隔が2ブロック開いてます。いよいよラスボス。こいつは画面写真のように2段目に上がって待機し、剣を降ってきそうになったら壁にシュッポンを撃ち込んで、その上に飛び移って攻撃を回避。攻撃が終わったら1段目に降りて、刀が戻ってくるまでにボスの顔にシュッポンを撃ち込む。これを延々繰り返せばいいだけ。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝ラスボスを倒し、お姫様の石像をゲット。

アイラブドナルドダッグ グルジア王の秘宝そんな感じでエンディングへ。


メガドライブ版

セガサターン版
関連記事
スポンサーサイト



メガドライブセガサターンアクションキャラゲーディズニー

0Comments