NiGHTS ~into dreams…~ (1)

NiGHTS ~into dreams…~

NiGHTS ~into dreams…~海外タイトル: NiGHTS: into Dreams
発売日: 1996年7月5日/1997年6月20日(サタコレ)
開発: ソニックチーム
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: アクション
価格: 5800円/7800円(マルコン同梱版)/2800円(サタコレ)
製品番号: GS-9046/GS-9095(マルコン同梱版)/GS-9148(サタコレ)

タイトル: クリスマスナイツ 冬季限定版
海外タイトル: Christmas NiGHTS: into Dreams
発売日: 1996年11月22日
開発: ソニックチーム
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: アクション
価格: 1500円
製品番号: 610-6431

個人的にはセガサターン最高傑作。当時、任天堂の「スーパーマリオ64」の対抗馬として送り出された期待作だったが、期待ほどのセールスは上げられずに、このゲームの発売後、セガサターンは失速していくこととなる。しかし、ゲーム自体の評価は非常に高く、中々続編が出なかったこともあってカリスマ的な人気を誇る。

参考文献
ナイツ ~into dreams…~ 必勝攻略法(双葉社)
ナイツ・ナイス・ナイト・ツアーズ(アスペクト)


NiGHTS ~into dreams…~基本的にクリアするだけなら、それほどの難易度ではない。しかし、このゲームはオールAランクを狙ってプレイすると面白さが増すので、それを目指してほしい。エンディングは多少変わるだけですが。今回の攻略はクラリス編だけです。それからマルチコントローラーでプレイした方が、当然よいです。A-LIFEも、このゲームを楽しむ1つの大きな要素だが、そちらに関しては、こちらCOMICAL HIGHWAY様)辺りを参考にどうぞ。

NiGHTS ~into dreams…~オールランクAを目指す上で最も重要なテクニックがリンクです。これは、アイテムを取ったり、リングをくぐったりするのを、1秒以内の間隔で連続させるテクニックです。ドリルダッシュやパラループなども活用して、出来る限り多くのリンクを繋いでいきたい。

NiGHTS ~into dreams…~アクロリングをくぐると、ナイツが光の帯を発して、8秒間のアクロバットタイムとなる。この間に多くの種類のアクロバットを披露すると高得点となる。基本的に10方向のレバー操作とLRボタン(或いは同時押し)といった組み合わせで、全部で32種類のアクロバットがある。結構出すのは難しい。

NiGHTS ~into dreams…~ランクAを取るためには何周も回る必要があります。イデアキャプチャーを破壊した後に、間違ってイデアパレスに入ってしまわないように、上を飛び越えていく。それからイデアキャプチャーは出来るだけ早く破壊すること。制限時間を越えると苦労が水の泡になるので、くれぐれも無茶はしないように。基本的にドリーム全体でランクAになればいいので、多少得点が伸びなくても、他のコースで十分補えます。

NiGHTS ~into dreams…~スプリングバレー コース1
ここからはコース毎に基本的なコース取りを解説します。実際にプレイして体で覚えるしかないが、多少の参考にはなると思う。スプリングバレーのコース1は24000点でランクAです。但し、稼げるだけ稼いでおけば、後のコースでの失敗を補えるので、出来る限り回っておきましょう。

スタート直後のスターチップとブルーチップの固まりをパラループで取る。次にスターチップが3つあるので、若干高度をさげて取り、高度を上げてブルーチップを3つ取る。そこから水平にドリルダッシュで前進し、ブルーチップ2つ取ったら、少し高度を下げて、リングを一気にくぐり抜ける。ミスなくいけば28リンクを獲得できます。

NiGHTS ~into dreams…~スプリングバレー コース2
ここは3周位できます。ここもランクAの基準点は24000点。序盤下へ進み岩陰の後ろにブルーチップが3つある。これを取ったら上昇し1回転しながらダブルリングをくぐる。右へ進み若干下降して3つのブルーチップを取ったら上昇気流に乗る。ダブルリング2つをくぐったら、狭い通路のブルーチップとスターチップの固まりをパラループで取る。高度を少し下げてダッシュボールに入ってリングを3つくぐり、そのまま真っ直ぐブルーチップ3つゲット。ちなみにこの左上にチップボックスがあるので、1周目でイデアキャプチャーを破壊しておく。この後下へ一気に下降し、ブルーチップ5つゲット。ダブルリングを抜けて一気に真上に上昇し、スターチップの固まりをパラループでゲット(1回目にパワーダッシュが出ます)。続くリングをくぐり、その先のスターチップとブルーチップの固まりをパラループでゲット。続くブルーチップ3つ取ったら、減速して下のスターチップ3つを取り、上に上がってダッシュボールに入ってブルーチップ3つの固まりを2つゲット(後半のブルーチップは高度を自力で保つ)。最後にダブルリングを抜けて上のダッシュホールに入る。3周目まではイデアパレスに入らないように注意。

NiGHTS ~into dreams…~スプリングバレー コース3
ここは20000点がランクAの基準点。アクロリングが2箇所あるが、無理にアクロバットを狙うより、自分のリズムで進めた方がいいかも。

スタート後若干高度を下げて3つのブルーチップをゲットし、ダブルリングをくぐって下へ。ダブルリングからリングを抜けて3つのブルーチップをゲットし(結構取り難い)、続くダブルリングを180度回転するようにくぐってダッシュボールへ。但し、1周目はこの下にチップボックスがあるので取りに行く。もう1つダッシュボールを抜けたらスターチップの固まりをパラループでゲット。アクロリングを抜けたら下へ進みリング3つを抜け、スターチップ、ブルーチップ、スターチップが、下上下と続く。リング3つを抜け、スターチップ3つを取り、アクロリングを抜けたら、ブルーチップの固まりをパラループでゲット。すぐに上昇してリング2つを抜けてダッシュボールに入る。ブルーチップ2つ取ったらすぐに下降し、この後はリングを一気に抜けていく。

NiGHTS ~into dreams…~スプリングバレー コース4
ランクA基準点は22000点。スタート直後のスターチップとブルーチップの固まりをパラループでゲット。ダブルリングをくぐって真下へ下降し、ブルーチップ3つをパラループでゲット。すぐに上へ上昇しリングを3つくぐって、3つのブルーチップを取ったら上昇しダブルリングからリングの連続を抜ける。最後のダブルリングを抜けたら上昇しスターチップとブルーチップの固まりをパラループでゲット。上昇気流に乗って上昇したらスターチップ4つを取り、リング4つとダブルリングを抜けて一気に下降しブルーチップ6つゲット。多少取り逃してもパラループしない方がリンクを繋げ易い。ダブルリングをくぐって更にしたに下がり、ブルーチップ3つ取ってダブルリングを抜ける。突風に乗って右下へと進み、リング4つ抜け、ブルーチップ3つ取ってダブルリングで上に抜けダッシュボールへ。

NiGHTS ~into dreams…~ギルウイング
スプリングバレーのボスはギルウイング。弱点は頭です。頭を手で押さえてダッチダッシュで弾き飛ばす。これの連続となる。パラループでも攻撃できるのだが、実はパラループ一発で倒すことも可能。

NiGHTS ~into dreams…~ミスティックフォレスト コース1
ランクAの基準点は30000点。スタート直後上に上昇しスターチップ3つゲット。その次にリンクボール(数字の書いてあるボール)があるが、これに触れてから数字分のリンクを達成するとボーナス点が入ります。リングを綺麗にクリアすれば簡単に10リンクになる。続くブルーチップをパラループで取ったら大きく上昇し、スターチップを取ってすぐに下降、ブルーチップ3つ取ってダブルリングを抜けたら、木を2つバウンドしてリングをくぐりぬける。この時、きっちりスターチップを取っておけばリンクが繋がる。最後にダブルリングを抜けてブルーチップ3つゲット。ここは永久リンクが可能だが、かなり難しい。最大の難所が周の変わり目で、ここを上手く繋げるようになればかなりいけそうではある。ブルーチップのパラループでも結構途切れやすい。

NiGHTS ~into dreams…~ミスティックフォレスト コース2
ランクAの基準点は22000点。スタート直後はほとんど真っ直ぐで、リング7つをくぐってブルーチップ3つゲット。続くダブルリングを抜けたら一気に下降し、ゲート手前のブルーチップ5つゲット。ゲートを抜けたら真上に上昇し、4つのスターチップをパラループで取ると、ブルーチップ7つ出現するので、更にパラループで取る。やや下に下降してダッシュボールに入りスターチップ3つ取ったら、すぐに下に下降してブルーチップ5つを取る。若干上昇してスターチップ2つ取ったら、ダブルリングを抜けて下のスターチップ3つをゲット。ゲートを抜けたら、一気に上昇してリンクボールを取ってすぐに下降。リングを抜けてダッシュボールに入る。すぐ上にスターチップの固まりがあり、これをパラループで取ると、一定時間アイテムを吸い寄せるヘルプピアンが出現する。この後のダブルリングの後は、木をバウンドしていくが、コース1の終盤と全く同じです。

NiGHTS ~into dreams…~ミスティックフォレスト コース3
ランクAの基準点は22000点。スタート直後のスターチップ3つをパラループで取り、ブルーチップとスターチップの並びを取ってダブルリングを抜け下降。リングを抜けながらブルーチップとスターチップの並びを取りダッシュボールへ入る。すぐに上昇してスターチップを取ってその上のダッシュボールに入る。そのまま下降しつつブルーチップとスターチップの固まりを取ってダブルリングを抜け下降。ぐるぐるリングを回りながら抜けて、スイッチを押して白く光らせる。するとリングを全て抜けたところの扉が開くので中へ入る。アクロリングを抜けてリンクボールを取った後に大量のスターチップがあります。先へ進みリングを抜けた後に洞窟を抜ける。ブルーチップ3つ取って周回終了。1周目は洞窟を抜けた後に左上に向かい、チップボックスを破壊しておく。

NiGHTS ~into dreams…~ミスティックフォレスト コース4
ランクAの基準点は16000点。スタート直後のスターチップ3つをパラループで取る。トゲリングには入らず、その上の3つのブルーチップを取ってダッシュボールに入る。スターチップ4つ取ったらダブルリングを抜けて真下に下降しダッシュボールに入る。ブルーチップ5つを取ってゲートを抜けたら真上に上昇し、スターチップ4つをパラループで取る。出てきた隠れブルーチップ7つを更にパラループ。やや下に下降してダッシュボールに入りスターチップ3つ取ったら、すぐに下に下降してブルーチップ5つを取る。若干上昇してスターチップ2つ取ったら、ダブルリングを抜けて下のスターチップ3つをゲット。ゲートを抜けてダブルリンクを抜けると上方視点に切り替わる。

視点が変わったら右下へ移動しブルーチップ4つを取る。左上に進んでブルーチップ5つを取ったら、右上に移動してブルーチップ4つを取る。リングの下を抜けて左へ移動し、ブルーチップの固まりをパラループで取って右へ進みリングを抜ける。そのまま右へ行くとイデアキャプチャーがある。右下へ移動しリングを抜けていき、左下のリングを半円状に抜けたら、更に2つのリングを抜け、ブルーチップ3つを取ってダッシュボールに入ると元の視点に戻る。尚、出口にある2つのリングの手前と、右下のトゲリングの先でパラループするとブルーチップが出現する。余裕があればどうぞ。迷路を抜けたら下へ下降しリングを抜けてダッシュボールに入り、スターチップ4つを取ってその上のダッシュボールに入り、ダブルリングを抜けて上昇し、次のダブルリングを抜けて下降する。最後にブルーチップ3つ取って周回終了。

NiGHTS ~into dreams…~ガルポ
ここのボスはガルポかギルウイング。ここの赤い小魚はダッシュボールになっており、これを利用する。ガルポと同じ高さの小魚に入ってダッシュを繰り返す。但し、ガルポの体が光っている時はダメージを受けてしまう。


続きはこちら
関連記事
スポンサーサイト



セガサターンおすすめアクション

0Comments