ブルースティンガー(2)

最初から読む

ブルースティンガーラボエリア1
テーブルの上にハッシーロング→入って右奥の部屋にリラックスルームキーとクリーンスーツ×2→左奥の部屋にサンタの服と自販機→その奥のバスルームへ→奥で風呂に入る→元に部屋に戻り、中央奥のドアに入る→入って左奥の部屋にマップ&セーブ&自販機→右奥の散らかった部屋のアメーバの化け物を倒し研究監視ルームキー入手→その先の通路に入ってすぐ右の部屋に酸素ボンベ→奥に進みスタッフルームへ入る→入って左に進み奥の金網の中の階段を降りる→突き当りの部屋の前で排煙ルームキー入手→突き当たりの部屋に入って休憩→戻って階段を上がる→入り口の方へ戻り、角にある部屋に入る→すぐ右のスイッチを押す→部屋を出て右奥の部屋でアイーシャと会話※1→階段をまた降りて先程の突き当たりの部屋へ入る→入って右奥の部屋に入る→ボンベを1本開いている場所に押し込む→部屋を出てすぐ右の部屋に入る→コンピューターを作動(フリーウォーターはここにあります※2)→部屋を出て右奥の突き当たりのドアへ→ドアを2つ抜ける→すぐ右のドアに入り、更に奥のドアを抜ける→入ってすぐ左の部屋にマップ&セーブ&自販機

※1 2回以上クリアしたデータでプレイし、シャトルの作業員の救出・デブリン店長の救出・サンディにゲーリーをプレゼント・アイーシャと会話を全て満たしてクリアすると、銃のマガジンが無制限になるマッドモードでプレイできるようになる。
※2 2回以上クリアしたセーブデータでプレイし、これを5回飲んでクリアすると、スイムモード(エリオットとジャニーンが水着になる)でプレイできるようになる。ただし、マッドモードの4条件を全て満たすとダメ。つまり両立はできません。

出て右奥のドアに入る→エレベーターに乗る→蒸気が上がっているところのパイプを上る→通気口を抜けながらずっと進んで行き突き当たりのパイプを降りる→隣のパイプを登る→ずっと進んでパイプを降りる→冷凍庫にある冷凍血液を入手→パイプで戻って降りたところがセーブルームのある通路→スタッフルームの入り口の方まで戻り、排煙ルームの手前の部屋に入る→解凍装置を作動→エレベーターまで行き再び乗る→奥のNO.5の部屋にハンバーガーとハッシーロング→奥の檻にいる犬に話しかける→部屋を出てNO.4の部屋に入る→ジェイコフ博士の化け物を倒しジェイコフセイフキー入手→奥の金庫でジェイコフズディスクとジェイコフキー入手→その隣のコンピューターを起動→部屋を出ようとすると制限時間開始

ブルースティンガーラボエリア2
部屋を出てすぐ右のドアに入る→右奥のドアに入り更に次のドアを抜ける→右のスイッチを押す→奥の梯子を登る→プールの中で発掘所の鍵を入手→エレベーターまで戻り乗る→セーブルームの方に戻りセーブルームを過ぎてすぐ右のドアに入る→入ってすぐ右のバルブルームに入る→奥のスイッチを押す→セーブルームまで戻る(ここで一旦セーブしておいた方がよい)→セーブルームを過ぎて角の左側のドアに入る→水の中を泳いでパイプの上に上がる→左手のパイプを上って進みパイプを降りる→降りて左にある両側のドアのロックを外す→戻って奥にある階段を下まで降りる→死体のそばでパワーミキサー入手→死体の近くのパイプを上って進みパイプを降りる→画面奥のドアに入る(※下に落ちるとゲームオーバー)→怪物を倒して新薬保管室の鍵入手→戻って反対側のドアに入る→ドアを3つ抜ける→3つ目のドアを抜けて右の部屋に入る(わかりにくいが白い電灯?の下辺り)→コンピューター横のケースに入ったA-VECTを飲む

部屋を出て右奥のドアに入る→抜けて左奥のNO.5に入る→犬に話しかけクローンルームキー入手→部屋を出てエレベーターに乗る→セーブルームまで戻り、セーブループを過ぎて奥のドアに入る→反対側のドアに入る→階段を上がる→3つ目のドアに入る→最初の左側の部屋に入る→コンピューター作動→部屋を出て左に進み2つ目の部屋に入る→奥の立ち入り禁止のドアに入る→階段を上り左手前の階段を降りる→モンスターの死体を調べギガデントディスクと木村博士のIDカード入手→階段を上がり左奥側の階段を降りてドアに入る→正面のドアを抜ける→ひたすら進んで辿り着いた部屋のコンピューターを作動→「CHECK WINDOW PARTITION NO.5」と書かれたところを調べる→研究所を出る

ブルースティンガーブレインエリア3
道が崩れている場所まで直進(途中長いトンネルの死体にハンバーガー)→パイプの上を渡って進む(途中にライフッカー、レーザーガンのマガジン、エリオットバズーカのマガジン)→B-2のゲートを抜ける→パイプの上などを進んでいく(途中でライフッカー、プラズマガンのマガジン、エリオットバズーカのマガジン)→A-3のゲートを抜ける→右奥のドアへ入る→ジャニーンの部屋に戻る(ジャニーンのIDカード入手)→ハローマーケットの方へ行く→※オメガクラブへ行きハッシーロング×2、ステーキプレート、レイソード、エリオットバズーカのマガジン×2を入手→ハローマーケットの通りに戻り右へ進んでトンネルへ→トンネルを抜けた先のゲートに入る→トンネルを抜けてすぐ右にあるディノヒルトンというホテルの中へ→入ってすぐ右の部屋にマップ&セーブ

※面倒なら行かなくてもよい。ハローマーケット手前の木箱を、店の左にあるオフリミットと書かれたドアの前に押し、上に上ってドアに入れば近道。泳ぐことになるので念のためセーブしておくといいかも。オメガクラブはゲーセンを抜けたところにある。ついでに銀行でお金もおろしましょう。

ブルースティンガーアパートエリア
セーブルームの隣の部屋にレールガンのマガジン(木箱の裏)→ホテルを出る→隣の映画館の左にある自販機でチケットを買って中へ入る→左奥のドアに入る→奥のドアへ→モンスターを倒して非常階段スイッチキー入手→奥の壁にあるスイッチを押す→床に出現した階段を降りる→死体のそばにレールガンのマガジンとハンバーガー→奥の梯子を上る→一番奥のドアに入る→行き止まりで薬品銃のマガジンとハッシーロング→戻ってすぐのドアに入る→奥のドアに入る→真っ直ぐ進んでドアに入る→奥にあるドアを開けようとする→ずっと戻って途中にあるクリスマスパーティーと書かれたドアに入る→暖炉のそばにエリオットバズーカのマガジン×2、死体のそばにレールガンのマガジン→奥の金色の花にニックIDカード→部屋の左側のドアに入る

奥のドアに入る→すぐ前にある部屋にハンバーガーとジョンIDカード→部屋を出て右奥に進みとある部屋にリビングルームキーとハッシーロング→戻ってクリスマスパーティールームを出る→部屋を出て左に進みドアに入る→奥の右手にある部屋(ニックの部屋)にパーティーの段取りメモとウォーターガン→部屋を出て右のドアに入る→奥のドアに入る→左に進んでドアに入る→隅にある部屋(リビングルーム)に入る→右奥のバスルームのバスタブでウォーターガンに注水→暖炉の火を消す→暖炉の中から上に→右に進み奥の煙突から下へ→ベッド脇の強化ライフル入手→灰色のドアから外へ→階段を降りる→ドアを抜けホテルの外へ出る→ジャニーンのいる部屋へ戻る→ジャニーンの部屋へ戻る

ブルースティンガーウェイブタワー
Sドアを抜ける→真っ直ぐ進んでドアへ入る→すぐ左でマップダウンロード→奥のドアに入る→泳いでトンネルを抜ける(長い通路は両端が浅くなっていて歩ける・途中水中にエリオットバズーカとドックスバズーカのマガジンがいずれも長い直線水路の中間地点に沈んでいる)→突き当たりの左のドアに入る→次のドアから外へ→出てすぐ右にマップ&セーブ&自販機→近くの鉄塔の裏にある梯子に登る→屋上まで登る→梯子を登ったところにセーブポイント→オレンジの非常用ボタンを押す→下に降りてジャニーンのところへ行く→ジャニーンを援護

鉄塔の5階?(屋上の手前の階)は、中央の鉄骨を一気に渡らないと上に行けない。この鉄骨はすばやく渡らないと下に落ちてしまいます。アイテムは2Fライフッカー、3Fドッグズバズーカのマガジン・レールガンのマガジン、4Fライフッカー・エリオットバズーカのマガジン・レーザーガンのマガジン、5Fドッグズバズーカのマガジン、6Fライフッカーとなっています。画面が切り替わっても慌てずに方向ボタンはそのままにすればいい。ジャニーンの援護は3分45秒間ひたすら2匹のモンスターを撃ち続ける。ドッグスのガトリングガンが一番楽です。

ブルースティンガーラスボスです。正面にいると火炎放射が強烈なので、常に敵のサイドへ移動する。エリオットの方が足が速いのでエリオットでよいかと。武器はエリオットバズーカあたりで。回復はハッシーロングではなく、食べ物を使う。ハッシーは動作がかかるので、戦闘中の回復には向きません。

ブルースティンガーというわけでエンディング。ストーリーは中々面白いし、戦闘も爽快感があっていいのだが、やはりカメラワークが残念なところ。話が少々長くて後半ちょっとダレた。

関連記事
スポンサーサイト



ドリームキャストアクション

0Comments