トア~精霊王紀伝~ (1)

発売日: 1996年4月26日
開発: エインシャント
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: アクションRPG
価格: 5800円
製品番号: GS-9053
メガドライブの名作RPG「ストーリーオブトア」の続編。見た目は悪いのだが、結構評価の高い作品です。アイテム100%を目指すならこちら(Crystallized Moonlight様)をどうぞ。マップもあって分かりやすいです。それから、あの裏技ってこういう活用法があったのですか。このゲームをプレイしていた時にこのサイトを知っていればなぁ・・・
参考文献
トア 精霊王紀伝 パーフェクトガイドブック(新声社)

体力回復などのゲームの進行上不要なアイテムはいちいち記述しません。石碑もいちいち記載しませんが、見つけたら一応読んでおいた方がいいでしょう。
町の中央の階段近くにセーブポイント→階段を降りる→左にあるスイッチを押す→左上のドアから水の神殿に入る→水辺の右の階段を登る→岩を押して足場にして上の段へ上がる→右に進み下の段へ降りる→右下の階段を降りる→左下の水の中に入る→左から上に進む→上まで来たら右下へ進み4本の石柱を飛んで渡る→宝箱から「ショートボウ」を入手→戻って右上の方へずっと進み次の画面へ
兵士を倒す→下へ進む→右下の草を刈って出てくるスイッチを押す(弓矢で射るなど)→下に進む→右に進み炎の裏にあるスイッチを弓矢で射る→右上の宝箱にヘルスポーション→スイッチ左のドアに入る→上に進むとマジックサークル(HPとSPが全快)→その上のレハールの像を調べる→像に向かってスピリットボールを撃つ→レハールと会話→階段の上にセーブポイント→ドアに入る→ウンディーヌを倒す→上のドアに入る
※ウンディーヌはジャンプやダッシュで攻撃を避けつつ弓矢で攻撃してれば倒せます。
青いキューブに近づく(水の精霊ディトが仲間になる)→部屋を出る→右の2つある草の下の草を弓矢で射る→出てきたスイッチを弓矢で射る→出てきた足場から上の段へ→上のドアに入り宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→戻ってもう1つの草を刈ると硬鉄のエナジー出現→弓矢を装備してエナジーに触れる→下に降りディトを召還(水柱にスピリットボールを当てる)→かがんだ状態でバブルショットガンを放ち水柱が沈んでいる状態で凍らせる→それを足場に左上の段へ上がる→上のドアに入り壁の向こうのスイッチを弓矢で射る→宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→戻って下の入り口の火柱をティドで消す→町に戻る

左上の家のオーダンと会話(2回)→町の中央の階段を降りる→下の門番と会話→門から外へ→出たところに全回復魔法陣→下まで進み石碑右下の宝箱にアクアマリン(左の石碑のある段からジャンプ)→道なりに進み入り口に入る→左上の方をずっと奥まで進めば炎の神殿に入る→水柱をティドで凍らせて左上の段にある宝箱からブルーロッド入手→同様に右側の段に上り右下にある宝箱からマジックポーション入手(Rボタンでががめば中に入れる)→ドアの右にあるスイッチを押す(ダッシュジャンプで渡る)→入り口のところまで戻る→入り口左の階段を下に進み下の段に降りる→右にある黒玉を右端まで押して、それを足場に上の段に登る→ブルーロッドを装備し前後前Bで柱を破壊してアクアマリン入手→下に降りて上の通路を進む
3体の兵士を倒して左へ進む→3体のスケルトンを倒して下に進む→右にSP回復魔法陣→右に進み兵士のいる段に降りる→右の広間で大きなスケルトンを倒す→下の動く床に乗って下にある段へ→ディトで火柱を消して左へ進む→扉の鍵入手→左に進みドアに入る→左下の階段を降りる→ロッドで3本の木を破壊し、落ちてきた黒玉を使って左の段へ上がる→ダッシュジャンプで上の隙間を飛び越える→木を破壊して出てきた宝箱から扉の鍵入手→このエリアの入り口まで戻る→右の階段を降りる→ディトで火を消して右下のドアに入る→右に進み上に上がりディトで火柱を消す→上に進み3体の兵士を倒すとSP回復魔法陣と宝箱(ヘルスポーション)出現→ディトで火柱を消して左に進むとセーブポイント
上のドアに入る→オグレタンクを倒す→上のドアに入る→赤いキューブに近づく(炎の精霊イフリートが仲間になる)→部屋を出る→イフリートを召還しておいて炎の神殿を出る(雑魚は相手にせずなるべくすみやかに)→入り口にいるチャッキーと会話→町の方へ戻る→途中に木の上に黒い宝箱があるので、イフリートのフレイムブレスで木を燃やしルビーを入手→町に戻る
※オグレタンクは、ディトを召還して戦えば、ディトが炎をある程度消してくれる。どう戦えばいいのかはよく分からなかったが、とりあえずジャンプキック中心の攻めで倒しました。

ここは結構複雑です。マップ作成はちょっと無理なので、要所要所を写真(クリックで拡大)で説明していきます。モンスターとは極力戦わない方がよい。それから川には決して落ちないように。
階段付近で倒れている男性をディトのヒールフィールド(Aボタン2回押し)で治療→その男性と会話→左上の家でオーダンと会話→一度外に出てもう一度中に入ってオーダンと会話→炎の洞窟の方へ向かう→洞窟入り口を素通りして右にずっと進み大地の森に入る→左上の階段を上がって上まで進む(画面写真A)→川沿いを南下して次の画面へ→右にある炎でイフリートを召還しておく(画面写真B)→右下の穴に落ちる(画面写真C)→右下の階段を上がる→左にSP回復魔法陣→上の階段を上がる→階段を上がって右下から次の画面へ→すぐ右に曲がって次の画面へ→宝箱から「ルビー」入手(画面写真D)
左に戻り上に戻る→すぐ左の樽のある段へ降りる→階段を上って次の画面へ→穴に落ちる(画面写真E)→左下の草を刈って宝箱から「扉のカギ」入手(画面写真F)→戻って右下の扉を抜け下にある草を刈ってスイッチを踏む(画面写真G)→上に進み次の画面へ→上に進んで右上にある蜀台にイフリートで火を付ける→上に進んで次の画面へ→右上にある蜀台にイフリートで火を付ける(画面写真H)→右下に進む→左下にあるバネで上の段へ上る(画面写真I)→上へ進む→道なりに進み突き当たりの穴に落ちる(画面写真J)→蜘蛛のお化けを倒して宝箱から「扉のカギ」入手→上の扉に入る→上の水草を刈って「扉のカギ」入手(画面写真K)→下に進んで扉に入る→宝箱から「奇跡の杖の巻物」入手(画面写真L)→戻って上に進み石碑上の木を破壊すると奇跡のエナジー出現→杖を装備してエナジーに触れる→階段を上りバラバラのスケルトンにエナジーを当てる→スケルトンと会話(画面写真M)
左下の水草近くの草にエナジー→バネで左の段へ上る→草にエナジー→バネで左の段へ上る→階段を上に→左上から次の画面へ→下へ進み右下から次の画面へ→右上にセーブポイント→石碑の脇から左下に進み次の画面へ→岩を下に落として「扉のカギ」入手(画面写真N)→岩のあった場所に戻る→岩を上に押し、それに乗ってダッシュジャンプで左の島に飛び移る→穴から落ちる(画面写真O)→宝箱から「ブルーキューブ」入手→セーブポイントへ戻る

右下の穴に落ちる(画面写真A)→下に進み次の画面へ→下の扉に入る→橋を渡って右上の方に進む→岩を下まで押して下の段にある石の上に落とす(画面写真B)→宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→左に戻って左下の階段を降りる→左に進み次の画面へ→左上の方に進むとSP回復魔法陣→上に進みイフリートで氷柱を溶かす(画面写真C)→ディトを召還して水柱右の火柱を消すと奇跡のエナジー出現→杖を装備しエナジーに触れる→下に戻って草の芽にエナジーを当てる→バネで上の段に上り階段を上がる→左上の階段を上り、バラバラのスケルトンにエナジーを当てる→スケルトンと会話(画面写真D)→動く足場で下に渡る→奥にある宝箱から「アクアマリン」入手
戻って上にずっと進み次の画面へ→すぐ左に進み道なりに進んで次の画面へ→下にある穴に落ちる(画面写真E)→宝箱から「扉のカギ」入手(この場所にあるクリスタルは後に闇の神殿へ行く時に使うので覚えておくように)→下に降りて右へ進みスケルトンがいた場所まで戻る→上に進んで次の画面へ→すぐ右へ進み右下から次の画面へ→穴に落ちる(画面写真F)→HP回復魔法陣がある→左にある宝箱から「扉のカギ」と「奇跡の杖の巻物」入手→下の段に降りて下にあるバネから上の階段を上る→右上の階段を上って上へ進み右上から次の画面へ
右下の方へ進み炎でイフリートを召還しておく→近くにある穴に落ちる→蜀台にイフリートで火をつける(画面写真G)→左へ進み次の画面へ→左上にある看板のところから下へジャンプで飛び移る(画面写真H※右上の茶色い草に隠れているジャイアントジンジャーで大きくなれば確実)→宝箱からヘビーソード入手→戻って左下へ進みドアに入って階段を上がる→上の段の右に全回復魔法陣、左にセーブポイント→上の扉に入る→バーバルブを倒す(画面写真I)→上に進み緑色のキューブに近づく(大地の精霊パワが仲間になる)→戻って途中にいるダークウィルと会話(スケルトンと会話したところ)→町に戻る
バーバルブはイフリートを召還しておけば楽勝です。町に戻る時は、1つ手前のセーブポイントがあった場所にある川に入ってそのまま進んでいけば、すぐに辿り着けます。逆に言えば、ここで川に落ちると、町まで戻らなければいけないってことなんで注意です。

セーブポイント右下の枯れ木を壊して黒い球を取る(ロッド装備)→右上の家の前の枯れ草をディトのヒールフィールドで回復→エナジーを当てる→バウを召還→バネで家の上に登る→割れ目の上でジオダイブ(Aボタン2回押し)→「奇跡の杖の巻物」入手→ディトを召還→セーブポイントすぐ右の家の中へ入る→眠っている女性(ミュラ)にヒールフィールド→左上の家でオーダンと会話→再度ミュラと会話して「レッドキューブ」入手→町を出る
バウを召還→町を出てすぐ下の「ネズミに注意」の看板近くの割れ目をバウでこじ開け「タイニータイム」を食べて小さくなる→ネズミの穴にかがんで入る→奥にある看板を読む→ネズミを全滅させる→宝箱から「奇跡の杖の巻物」入手→穴を出る→穴の前の草の芽にエナジー→バネで上に上がるとセーブポイント→左へ進み次の画面へ→がけ下の草を刈るとエナジーボール→戻って右へずっと進む→柵に囲まれた池を上に進み、柵の前の草の芽にエナジーを当てる→バネで柵を越えて池の中に入る→下に進み宝箱から「アクアマリン」入手→上へ進んで次の画面へ→右側を上に進み陸に上がる→橋を渡って左下にあるレハール像のところへ行く→銅像の前に草の芽にエナジーを当てる→バネで銅像の上に登る→銅像にスピリットボールを当てて会話する→炎の神殿の入り口へ行く→神殿には入らずに左に進み次の画面へ→左上から上に進み次の画面へ→入り口にある鉄球をバウに飲み込ませる→中に入って兵士を倒す→穴に入るとセーブポイント&SP回復魔法陣がある
※コロシアムに行く前に、大地の森へ行くと、地面の割れ目から巻物が入手できるようだが、どこだか分かりませんでした。
3つの草を刈り出てきたスイッチを全て押す→開いたドアに入り道なりに進む→動く足場で向こう岸へ渡り、宝箱から「扉のカギ」入手→セーブポイントへ戻る→右へ進む→右下から次の画面へ→右上の宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→戻って階段を降りてドアに入る→左の草の右下の割れ目をバウでこじ開けて水柱を出す→ディトを召還→左上の草を刈って出てくるエナジーボールに触れる(ロッド装備)→左下の枯れ草をヒールフィールドで再生→エナジーを当てる→バネで上に上がり宝箱から「扉のカギ」入手→右へ進み次の画面へ→右へ進み小さな炎の前のスイッチを押す→大きくなった炎でイフリート召還→前の画面に戻り中央下のドアに入る→右へ進み蜀台に火を付ける→戻って左へ進みドアの前の2つの蜀台に火を付ける→開いたドアを抜ける→炎のモンスターを倒す→左右のスイッチで炎を小さくする→イフリートを召還した炎のところへ行き、スイッチを押して炎を小さくする→開いたドアを抜け、左へ進み次の画面へ→4人の兵士を全て倒す→小さくなった炎の上の草を刈る→出てきた鉄球をヒットして動かし、左の通路にある2本の石柱を破壊する→上へずっと進んで次の画面へ→宝箱からパワーロッド入手→部屋を出て左下から次の画面へ→地面にある割れ目をバウでこじ開けて水柱を出す→下へ進み次の画面へ→2つの割れ目から水柱を出す→開いたドアの先にセーブポイント&HP回復魔法陣&SP回復魔法陣
下の黄色い岩を下に押して石の上に落とす→下に降りて右へ進む→右の段の上に上がり鉄球を下の石の上に落とす→下に降りて左の草を刈る→出てきた穴にかがんで入り階段を上がる→鉄球を左下の石の上に落とす→右上の部屋の宝箱から「クラッカー」入手→部屋を出て右へ進む→下の段の四角いスイッチに爆弾を投げる(Yボタン)→宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→セーブポイントに戻る→上に進んで次の画面へ
上へ進み爆弾を使ってスイッチを押してドアを抜ける(手前のドアを普通に開け、爆弾で奥のドアを開ける)→2つの草を刈って出てきた鉄球で右下の石柱を破壊する→右下へ進んで次の画面へ→先程の鉄球を誘導して右上の段にある石柱2つを破壊する→宝箱から「扉のカギ」と「アクアマリン」入手→下へ進んで次の画面へ→右上に進み、先程やったように爆弾を使ってドアを抜ける→右下の宝箱から「エメラルド」入手→左下から次の画面へ→下に進んでかがんで通れる穴を抜ける→右に進み段の上に上がる→ドアに入る→大きな鉄球をバウに飲み込ませる→上へ進んで階段を降りる→下へ進み草を刈る→出てきたスイッチを押す→右へ進み草は刈らずに上へ進む→宝箱から「火炎の剣の巻物」入手→大剣を装備してその上のエナジーボールに触れる→道なりに枯れ木をなぎ倒していくと「火炎の剣の巻物」が2つ出てくる→鉄球をスイッチからどかして戻る→エナジーボールの右下の部屋に入る→草の芽の右上にあるスイッチの上の鉄球をバウに飲み込ませる→先程刈らなかった草を刈り出てきたスイッチを踏む→右下でロボットが出現するので、それを足場に上の段へ登り鉄球をスイッチからどける→開いたドアを抜けて上に進む
一番下の草を刈る→光が出てきて電球に触れて光る→最初にロボットが出てきた部屋へ戻る→上に進み階段上にあるスイッチを押す→開いたドアの先にHP回復魔法陣→上へ進む→右上に上がり、ゲートをくぐって鉄球を下に落とす→鉄球を足場に左上の段へ上がる→オレンジのスイッチを押す→青いスイッチを押す→左下へ進み、青いロボットを叩いて上を向かせる→上に進み草を刈る→ロボットが金色の物体の横まで来たら叩いて右を向かせる→宝箱から「硬鉄の矢の巻物」入手→左上から次の画面へ→スイッチを押してドアを抜ける→下へ進んで床のスイッチを押す→ロボットのところへ戻る→右下へ降りてスイッチを押してドアを抜ける→右にセーブポイント→先程のスイッチを爆弾で押して上のドアを抜ける→左へ進んで次の画面へ→3体の敵を全滅させる→下の宝箱から「扉のカギ」入手→セーブポイントへ戻る→右のドアを抜ける→右上の部屋に入り、制限時間内に草と木を全て斬る※→左下へ進み草を刈って「扉のカギ」入手→右下のドアに入るとSP回復魔法陣→右の階段を降りる→左下にセーブポイント
※警告音が3回なるとアウト。警告音1回でクリアすると「火炎の剣の巻物」、警告音0回でクリアすると「エメラルド」と「ルビー」が貰える。何度でもやり直せるので、3つ全て入手してしまおう。大剣でエナジーを溜め込み、横ボタン+Bボタンなどで剣を振り回し、一度に複数の草木を倒すのがコツ。
ドアの前の3つのスイッチを最初に右左左の向きに変え、次に左右左、最後に左右右の向きにする→開いたドアに入りティムティムを倒す※→上のドアに入る→黄色いキューブに近づき音の精霊ブラスが仲間になる→部屋を出る→ブラスを召還する→左上のクリスタルをブラスのパルスウェーブで破壊→宝箱から「奇跡の杖の巻物」入手→金のクリスタルをブラスのソニックカノン(Aボタンを溜めて離す)で破壊する→出てきた黒い丸に入ってコロシアムの入り口へワープ→クリスタルをブラスで破壊する→スイッチを押して階段を上がる→左の方へ進み左上から階段を降りる→右下のレハール像にスピリットボールを当てて会話する→コロシアムを出て町へ戻る
※ティムティムは砂をたくさん盛り上げた時が唯一のチャンス。ここでティムティムがいる砂を攻撃できれば本体が飛び出してきて攻撃できます。そういうわけでかなり忍耐力が必要となります。特に後半は、飛び出してきたら大振りしないでコツコツ着実に攻撃を当てていく方がいいです。

セーブポイントのすぐ上で倒れているオーダンにディトのヒールフィールドをかけて会話(大剣レベル2入手)→セーブポイント右下の枯れ木を破壊→ロッドを装備してエナジーボールを取る→町を出てレハール像のところへ行く→草の芽にエナジーを当てる→バネでレハール像の上に登る→レハール像にスピリットボールを当てて会話→大地の森へ行く→クリスタルのあった場所へ行く→鉄の壷でブラスを召還→ソニックカノンで金のクリスタルを破壊する→上へ進む
入って2つ目のクリスタルを壊して「ダイヤモンド」入手→右上の段の上にあるスイッチを矢で射る→入り口まで戻る→入り口右から右上に進む→スイッチの右の岸へ飛び移る→クリスタルを破壊する→右にある宝箱から「扉のカギ」入手→左に進み向こう岸へ飛び移る→ドアに入る→黄色い岩を右下の石の上に落とす→上に進みクリスタルを破壊して「扉のカギ」入手→下にあるドアに入る→宝箱から「破壊の剣の巻物」入手→前の部屋へ戻る→右側に飛び移り右上から次の画面へ→右下へ進み次の画面へ→宝箱から「アクアマリン」入手→戻って上へ進み下の段に降りる→左上のクリスタルを破壊して「扉のカギ」入手→右下の方へ進んで次の画面へ→下へ進んでドアを抜けるとSP回復魔法陣→右の宝箱から「扉のカギ」入手→戻って左の方へ進む(入り口の近く)
上の段の右上の方へ進み次の画面へ→黄色い岩を右下の石の上に落とす→動く足場を2つ渡って右上の段へ→草を刈る→大剣を装備してエナジーボールに触れる→下にある石柱を破壊する→下へ進む→道なりにずっと進んでドアに入る→更に道なりに進む→柱モンスターを倒して「扉のカギ」と「破壊の剣の巻物」入手→エナジーボールのところまで戻る→左下の段に降りて金のクリスタルをソニックカノンで破壊する→大剣を装備してエナジーボールに触れる→左上の4本の石柱を破壊する→その先にある階段を降りる→右にある石柱を破壊して宝箱から「破壊の剣の巻物」入手→左下にある石柱を破壊して宝箱から「エメラルド」入手→右下へ進んで次の画面へ
スケルトンを全滅する→開いたドアから上に進む→すぐ右にSP回復魔法陣→右へ進み橋の下をくぐって下へ進む→右上の階段から上の段へ上がる→左へ進みスイッチを押す→動く足場が橋をくぐって下に抜けたら乗る→下の段の上に飛び移る→左に進んで宝箱から「扉のカギ」入手→スイッチの場所へ戻る→左へずっと進み宝箱から「ダイヤモンド」入手→スイッチの場所に戻る→動く足場で今度は上に進み兵士がたくさんいる段へ飛び移る→ドアに入って宝箱から「扉のカギ」と「バトルナイフ」入手→スイッチの場所へ戻る→右上のドアに入る→上に進みモンスターを倒す→宝箱から「扉のカギ」と「ルビー」入手→スイッチの場所に戻る→下の段に降りて右上に進んで次の画面へ→左の階段を上る→鉄球を左上のスイッチに乗せる→右の蜀台に爆弾を使って点火する→ゴールドマンを倒す→上に進んでドアに入る→ゴーストアームを倒す→大剣を装備してエナジーボールに触れる→右上の石柱を破壊する→右へ進んで次の画面へ→右へ進んで穴に落ちる
下へ進み右の段へ上がる→段の上にあるスイッチを押す→右の動く足場で右へ渡る→上に進んで階段を上がる→2つあるスイッチの上のスイッチを押す→動く足場に乗って左上の金の宝箱がある段へ渡る(金の宝箱はダミーモンスター)→左へ飛び移る→宝箱から「奇跡の杖の巻物」入手→2つスイッチがあった場所へ戻り下のスイッチを押す→下へ進み右にある階段へ→左に進みスイッチを押す→左の小さくなった炎を通り抜け上へ飛び移る→上にある蜀台2つを爆弾で点火する→上の動く足場に乗る→右上にある宝箱から「エメラルド」入手→蜀台の場所へ戻る→左下の左の足場に乗る→左にある蜀台を爆弾で点火する→左下の段に降り四角い穴に落ちる→右下の枯れ木を破壊(ロッドで前後前斬りなど)→スイッチを押す→下に進んで次の画面へ→下に全回復魔法陣→草でバウを召還→下へ進み右へ行くとセーブポイント
セーブポイントすぐ上の割れ目をバウでこじ開ける→大剣を装備してエナジーボールに触れる→左上に進み石をヒット→開いたドアを抜けて左にある石をヒット→動く足場で下へ渡り宝箱から「扉のカギ」入手→戻って右の動く足場で右へ渡る→右へ進んで枯れ木を破壊する→ロッドを装備してエナジーボールに触れる→下へ進み草の芽にエナジーを当てる→バネで上の段に上がる→上に進んでバラバラのスケルトンにエナジーを当てて会話(不必要だと思うが)→セーブポイントに一旦戻り大剣にエナジーを溜める→スケルトンの場所に戻る→右へ進んで次の画面へ→爆弾で枯れ木を破壊する→炎のモンスターを倒す※→右下の小さくなった炎を抜ける→石をヒットする→上の部屋の宝箱から「ファイヤーボム」入手
※炎のモンスターは右上の氷柱を爆弾で溶かし、ディトを召還して戦うと楽。
下へ進んで右へ行き部屋の中の草を刈る→シオシオを倒す→宝箱から「破壊の剣の巻物」入手→戻って鉄球のあるところから下に進み次の画面へ→青いロボットの上の白いスイッチを押す→ロボットが3歩進んだらヒットして左に行かせる→宝箱から「扉のカギ」入手→前の画面に戻り左上のドアに入る→下へ進んで右へ行き鉄の箱でブラス召還→右へ進み階段を上がるとSP回復魔法陣→左へ進み道なりに進んでいく※→突き当たりで下へ飛び移る→もう1つ下へ飛び移る→右へ進んでドアを抜けるとセーブポイント&HP回復魔法陣&SP回復魔法陣
※電気球はブラスのパルスウェーブを使えば通り抜け出来ます。次のロボットは結構タイミングがシビアなので、その前にセーブしておくことをオススメします。
赤いロボットをヒットして下向きにする→白いスイッチを押す→青いロボットが赤いロボットと同じ軸になったらヒットして下へ進ませる(ちょっとでもズレるとダメ)→赤いロボットが金色のロボットと同じ軸になったらヒットして右へ進ませる(こちらは多少ズレてもOK)→金色のロボットと会話→上に進んで次の画面へ→上のドアに入る→ゴーストエッグを倒す※→上へ進む→黒いキューブに近づく(闇の精霊ジェイドが仲間になる)→金の石碑でジェイドを召還→部屋を出る→中央入り口付近の植物モンスターをジェイドのダーククロー(Aボタン)で倒す→出てきたワープゾーンで町に戻る
※序盤は本体には攻撃できません。ヘビ状に変身したらシッポを攻撃です。尚、一度戻ってエナジーロッドを装備してディトを召還しておき、序盤にモンスターをエナジーで消しまくっておくと、本体が小さくなって戦いが楽になる。最後の植物モンスターを倒すとワープゾーンが出てくるが、左から順に闇の神殿入り口、死の谷入り口、町の入り口、炎の神殿、水の神殿、音の神殿へワープする。
続きを読む
- 関連記事
-
-
サクラ大戦2 同時攻略用チャート 2014/10/01
-
マジカルドロップ2 2008/07/01
-
アルカナ・ストライクス 2018/06/18
-
ロスト・ワールド ジュラシック・パーク DNAキー攻略 後半 2012/10/08
-
だいすき♥ (1) 2011/09/07
-
NINKU -忍空- ~強気な奴等の大激突!~ 2007/06/22
-
スポンサーサイト