ぽけかの ~由美・静香・史緒~

開発: データム・ポリスター
販売: データム・ポリスター
機種: ドリームキャスト
ジャンル: シミュレーション
価格: 6800円
製品番号: T-19501M
プレイステーションで発売され話題となった「ぽけかの」のDC移植版。PS版は3人のヒロインがバラ売りされていたが、DC版は3人まとまっていてお得ではある。「ルームメイト」シリーズでおなじみのデータム・ポリスター謹製で、リアルタイムと連動させるというゲームシステムは共通。こちらは1日が4分で進むのだが(大体1日で1年進む)、途中でゲームの進行を止めることはできず、ゲームを攻略するには学校や仕事に行くことはおろか。ゲーム期間の7日間、ほとんど寝ることも許されないという、プレイヤーの都合を一切無視した鬼畜仕様である。リアルの時間と完全に連動しており、1日にちょろっとアクセスすればいいだけの「ルームメイト」とのようなゆとりは全くありません。そもそも、時計をいじってプレイしても攻略するのがキツイほどの難易度です。
参考文献
ぽけかの公式攻略ガイド 由美・静香・史緒おともだちぶっく(メディアワークス)




パラメータ上昇スピード:料理9日・運動13日・勉強14日・遊び12日
好きなプレゼント:ピンクのバラとチューリップの花束(5000円)スポーツ用自転車(99000円)桃の香りの入浴剤(350円)ピンクのマニキュア(800円)バドミントンセット(1980円)ヘアブラシとリボンのセット(2000円)ティーカップとハーブティー(3800円)クマきちのぬいぐるみ(5800円)ハワイアンブレスレット(8000円)シルバーのリング(15000円)人気バツグンのブランド香水(15000円)ブランドの腕時計(49800円)
ベストエンディング:最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が80以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
ノーマルエンディング:最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が80以上、または残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング1(小学校の先生):最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング2(地方の局アナ):最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング3(アメリカ留学):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
バッドエンディング1(結城君と結婚):最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が80未満、かつ残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング2(婦人警官):最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング3(キャリアウーマン):最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング4(アイドル):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70以上、または残り3パラメータの平均が50以上
ワーストエンディング:最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70未満、かつ残り3パラメータの平均が50未満

1年目
4/1(必):出会い(性格が~→うん、いわゆる~)
4/7~3/31:イチゴのケーキ(好き)
4/7~3/31:ハムスター(あの、ネズミみたいなやつ?)
5/1~7/31(必):五月雨(じゃあ、僕の部屋においでよ)
2/1~2/28:サイン帳(BOYS BE~ or TAKE IT~)
2年目
4/1~5/31(必):新しい制服(制服って、うれしいよね?)
4/7~3/20:英語の辞書(ヒドイと思う)
4/7~3/31:英語の問題(COULD YOU PLEASE……)
6/1~7/31(必):恋心(のぞいてみる)
6/1~6/30:制服の夏服(よく似合うよ or かわいい制服だね)
8/1~9/30(必):兄妹(おばあちゃん家って~)
11/1~12/23(必):編み物(もしかして、彼氏に編んでるとか?)
3年目
4/7~5/31(必):今日から2年生(スズラン)
4/7~3/31:お父さんのお土産(うん)
4/7~3/31:国語の問題(方法を間違うと~)
4/7~3/31:社会の問題(ハリケーン)
4/7~3/31:数学の問題(6冊)
6/20~8/31(必):テスト(様子見→今度の~)
9/1~11/30:従兄弟からの手紙(うん)
12/1~2/28(必):進路相談(将来のことを考えて選ぶ)
1/10~2/28(体力34以上):バドミントン(得意)
4年目
4/1~6/30(必):進路の悩み(遅くない)
5/1~5/31:魚の放流(美味しいよね)
9/1~9/30:修学旅行(八つ橋)
12/1~12/31(必):家出(公園~→お母さん~)
1/1~2/28:腕時計(時刻を教える)
3/1~3/31:卒業式(部屋に飾っておけば?)
5年目
4/1~4/6(必):ちゃんづけ(もっと早く言ってくれれば~)
4/7~4/30(必):高校の制服(高校)
4/7~3/31:ルーズソックス(好き)
4/7~3/31:楽譜(作曲家でしょ)
6/1~8/31(必):相思相愛(むちゃくちゃ気になる)
9/1~11/30(必):パソコン(出る)
12/1~1/31(必):編み物(手編みだよね?)
6年目
4/7~11/30(娯楽56以上):バーベキュー大会(みんなで~ or アウトドアで~)
4/7~3/31:彼氏と別れて(思いっきり泣かせてあげなよ)
4/7~3/31:駅前の喫茶店(行く)
4/7~3/31:英語の問題(fill)
7/1~9/30(必):変態オヤジ(大声で助けを呼ぶんだよ)
10/1~11/30(必):初めてのデート(参考書 or 雑誌→電撃マガジン)
10/1~12/31(体力61以上):テニスの試合(似合う)
12/19~2/28(必):編み物(うん、紺色だから~)
1/10~2/28:マラソン大会(20~30番くらい?)
7年目
4/1~5/31(必):リップ変えたの(何だろう?)
4/7~5/31:進路相談室(どれでも)
4/7~2/28(知識66以上):古典の授業(好き)
4/7~2/28:こっくりさん(いない)
6/1~7/31(必):告白(耳をダンボにする)
10/20(家庭的71以上):デコレーションケーキ(イチゴ or チョコ)
12/1~1/31:卒業文集(絶対に聞き出す)
1/25~2/10:受験会場(人という字を~)
※パラメータが発生条件となっているところの表記は、最速で発生した場合の必要数値であり、月が経つ毎に必要数値は上っていきます。


パラメータ上昇スピード:料理12日・運動15日・勉強7日・遊び14日
好きなプレゼント:世界遺産大辞典(2200円)天体望遠鏡(80000円)激マズ缶ジュース(120円)桃の香りの入浴剤(350円)ようかん(500円)オルゴール(980円)シイタケ栽培セット(1000円)ヘアブラシとリボンのセット(2000円)体温で色が変わる蝶のペンダント(2000円)3000ピースのジグソーパズル(3800円)ティーカップとハーブティー(3800円)ピンクのバラとチューリップの花束(5000円)クマきちのぬいぐるみ(5800円)シルバーのリング(15000円)腹話術の人形(30000円)高級スポーツシューズ(40000円)
ベストエンディング:最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が80以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
ノーマルエンディング:最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が80以上、または残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング1(留学):最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング2(幼稚園の先生):最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング3(こんな感じ):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
バッドエンディング1(アマゾン暮らし):最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング2(高円寺君と駆け落ち):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング3(助教授と結婚):最高パラメータが知識・好感度が20以下
バッドエンディング4(軽井沢):最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が70以上、または残り3パラメータの平均が50以上
ワーストエンディング:最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が70未満、かつ残り3パラメータの平均が50未満

パラメータ上昇スピード:料理14日・運動8日・勉強16日・遊び10日
好きなプレゼント:ヘアブラシとリボンのセット(2000円)高級スポーツシューズ(40000円)桃の香りの入浴剤(350円)ゴキブリ観察セット(450円)バドミントンセット(1980円)ピンクのバラとチューリップの花束(5000円)クマきちのぬいぐるみ(5800円)ハワイアンブレスレット(8000円)シルバーのリング(15000円)腹話術の人形(30000円)スポーツ用自転車(99000円)
ベストエンディング:最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が80以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
ノーマルエンディング:最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が80以上、または残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング1(福岡へ):最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング2(フリーライター):最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
グッドエンディング3(シティマラソン):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70以上、かつ残り3パラメータの平均が50以上
バッドエンディング1(女子プロレス):最高パラメータが体力・体力と好感度の平均が80未満、かつ残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング2(島村君とラブラブ):最高パラメータが家庭的・家庭的と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
バッドエンディング3(出版社でバイト):最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が70以上、または残り3パラメータの平均が50以上
バッドエンディング4(フリーカメラマン):最高パラメータが娯楽・娯楽と好感度の平均が70未満、または残り3パラメータの平均が50未満
ワーストエンディング:最高パラメータが知識・知識と好感度の平均が70未満、かつ残り3パラメータの平均が50未満

- 関連記事
-
-
サクラ大戦 ヘタレ隊長日誌 第五~六話 2011/07/04
-
Close to ~祈りの丘~ 4月14日~21日「祈りの丘」 2011/08/14
-
メモリーズオフ コンプリート 10月1~2日「始まりの朝」 2011/05/28
-
音速冒険記 2016/09/09
-
READY 2 RUMBLE BOXING ~打ち込め笑いのメガトンパンチ!!~ 2010/11/17
-
シェンムーII (2) 2008/09/12
-
スポンサーサイト