アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥発売日: 1996年12月20日
開発: ヒューマン
販売: ヒューマン
機種: セガサターン
ジャンル: シミュレーション
価格: 5800円
製品番号: T-4304G(初回限定セル画パッケージA)/T-4304G(同B)/T-4304G(コンプリートボックス同C)

アポなしで異世界のギャルたちを召喚してバトルさせるという召喚シミュレーションゲーム。オープニングでキャラクター名も出さずに声優の名前だけ出すあたり、完全に割り切って清々しさすら感じるが、残念ながら声優ゲーと揶揄されるだけの内容になってしまっています。3パターンのセル画を封入した3つのバージョンのパッケージを売るという商魂たくましいところもある。

参考サイト
へっぽこラボ



アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥攻略サイトは上記のものしか見当たらなかった。基本的に一本道なので、ただクリアするだけなら問題はない。ただ、コンプリートすると真のエンディングという話もあるので、そういうのを狙うなら、一応PS版だが攻略本も発売されているので、探し出すのは大変だろうが、それを手に入れたいところ。ただ、カード選択時にBボタンで呼び出せるスケジュールを自力で埋めていけば、何とかなるかもしれません。召喚する時間帯はルーレットで決まるのだが、これは押したところから6時間後に止まるので、目押しが可能。深夜などはほとんどのギャルが寝ているので、戦闘時に不利になってしまうが、対戦相手も寝ていたり不調だったりすることもあるので、勝てないこともない。カード選択画面でスタートボタンを押せばセーブとロードができるので、気に入らない結果が出たらリロードしてしまえばいい。

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥カードを選択すると、それぞれのギャルごとのスケジュールに対応したイベントが発生し、その後に召喚することになる。召喚時に「もうちょっと待ってみよう」という選択肢が出ると、そのギャルのイベントが次のステップに進むことになるので、基本的にもうちょっと待ってみましょう。次のステップに進むとスケジュールが新しくなります。

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥バトル画面はこんな感じ。離れているときには間接攻撃、接近している時は近接攻撃を選べばいい。ただ、やられそうになったら撤退しましょう。特に相手の体が白く光ったら、次に一撃必殺の技が来るので、体力差がかなりあっても撤退です。多分、あの状態から攻撃を食らったら即死を免れることはないと思う。一度のプレイで大量のイベントをこなすなら、適度に撤退を織り交ぜないと、早いうちにエンディングに到達してしまうでしょう。

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥バトルに勝利するとギャルのレベルが上がり、上がったレベル分パラメータを振り分けることができる。ATTACKは攻撃力、DEFENCEは防御力、SPEEDは素早さ(戦闘の行動優先度に関係)、CRITICALはクリティカルモード(一撃で相手を倒せる)の発動確率、CARDはカードの配布優先度。カードの配布はランダムだが、これが高いと配布される確率が高くなる。

アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す♥というわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



0Comments