ナコルル -あのひとからのおくりもの-

ナコルル -あのひとからのおくりもの-

ナコルル -あのひとからのおくりもの-発売日: 2002年3月28日
開発: クールキッズ
販売: クールキッズ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: アドベンチャー
価格: 6800円
製品番号: T-44702M

SNKの格闘ゲーム「サムライスピリッツ」の人気キャラクター「ナコルル」を主人公としたインタラクティブアドベンチャーゲーム。元々はPCで発売されていたが、バグ満載の酷い出来だったようだ。なお、パッケージにはナコルルのフィギュアが同梱されている。



ナコルル -あのひとからのおくりもの-ゲームの基本的な進行は、選択肢によって分岐していく、よくあるノベルゲーム形式です。ただ、このゲームの攻略サイトが全く見当たらないため、その選択肢によってどんな影響があるのかは分かってません。なので、以下で示しているチャートは、あくまで自分が選んだものであって、最短攻略でも、特定のキャラクターのエンディングを目指したものでもありません。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-しかしながら、このゲームはただのノベルゲームではなく、多くのミニゲームをこなしていく必要があります。これも、ゲームの結果がどういう影響をもたらすのかが不明なので、以下のチャートでは全て完全成功させてます。直前にセーブしておけば問題ないし、オプションでミニゲームの難易度も下げられます。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第一章 雪深き里に美しき風
あの高床式の~→マナリに聞いてみよう→入り口→居間→ミニゲーム:クイズ(10問ランダム)※1→ミニゲーム:食材探し※2→ミニゲーム:クリクク演奏

※1 クイズは一旦始まってしまうとセーブできないので注意。ミニゲームは操作説明の画面が出たらセーブしておきましょう。ゲームキャラの趣味嗜好だの、アイヌ語関連など難問もありますが、問題の種類は多くないので、何度も繰り返していけば全問正解できるでしょう。
※2 目当ての食材は画面中央右側にあります。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第二章 巫女の背に雪が降る
ナコルルの~→ミニゲーム:クリクク演奏→チチウシの~→逃げる→説明を聞く→わかった→ミニゲーム:???修行その1→寄り道をしていく→ナコルルと一緒に~

※ 狼が顔を出したのと逆方向に入れるだけ。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第三章 雪解けは微笑みに似て
散歩に出掛けちゃおう→ちょっとだけ~→ミニゲーム:クリクク演奏→ミニゲーム:魚釣り→自分たちだけでも~

※ ウキが沈んだらボタンを押せばいいだけ。簡単。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第四章 白詰草が春風に謡う
ミニゲーム:レラ修行その2※1→ミニゲーム:クイズ(10問ランダム)→声をかける→夢が叶うといいね~→ミニゲーム:歌詞入力※2→ナコルル

※1 左右どちらかレラのいる方向、もしくは狼と逆方向に十字キーをいれていく。
※2 表示されている歌詞をそのまま入力するだけ。ゲームですらないが、キーボードでプレイすればタイピングゲームになる。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第五章 夏の日差しと姫一花
ナコルル→ミニゲーム:歌詞入力→ナコルル→~ぼくが荷物を持つよ→ぼくたちが子守を~→ぼくには、ナコルル~→ミニゲーム:歌詞入力

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第六章 薄雲が風に千切れる
第六章は選択肢もミニゲームもなし。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-第七章 再び巫女は白い闇へ
落ちている枝を~→ミニゲーム:クマ決闘→ヤンタムゥを追う→

※ 一発勝負。画面が変化した瞬間にAボタン。

ナコルル -あのひとからのおくりもの-最終章 淡雪は春を信じて
ヤンタムゥに相談する→ひとりでナコルルを追う→ナコルルのいる場所まで~→あくまで、ナコルルの戦いを手伝う→身を呈してナコルルをかばう→ミニゲーム:クリクク演奏→ミニゲーム:歌詞入力

ナコルル -あのひとからのおくりもの-というわけでエンディングです。ナコルルもヤンタムゥも死んじゃったけど、2人の生還ルートとかもあるんでしょうか?


関連記事
スポンサーサイト



0Comments