ベア・ナックル 怒りの鉄拳

ベア・ナックル 怒りの鉄拳

ベア・ナックル 怒りの鉄拳海外タイトル: Streets of Rage
発売日: 1991年8月2日
開発: セガ
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクション
価格: 6000円
製品番号: G-4050

当時大ヒットしていた「ファイナルファイト」によく似たベルトスクロールアクションゲーム。当時はファイナルファイトの亜流作品が多く生み出され、これもその中の一つだったが、単なる亜流では終わらずにこのジャンルを代表する名作の一つとなった。



ベア・ナックル 怒りの鉄拳裏技です。メニュー画面になったら2PコントローラーのABCボタンと方向キーの右を同時に押しながら、1Pコントローラーを使ってオプションに入ると、残機数とステージ数がセレクトできるようになる。ここで難易度イージー、残機7、ステージ8にしてゲームを始める。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳難易度イージーってのもあるが、適当にやっててもクリアできます。よく使ったのは掴んで膝入れて後ろに回ってバックドロップというパターン。掴んだ後にジャンプボタンで後ろに回り込める。ちなみに、Aボタンでスペシャル攻撃というのも出せますが、最終面では使えません。最初の中ボスは掴んでバックドロップしてれば楽勝。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳次の中ボスは動きが素早いですが、これも掴んでバックドロップしてればいい。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳次の中ボスはそれでは勝てない。猛ダッシュで突っ込んでくるので掴んでる隙がない。しかし、相手がダウンしたらちょっと離れて、起き上がりざまに後ろを向いてBCボタン同時押しで出せる回し蹴りを出せば確実にダウンを取れる。つまり、これでハメ殺しできるというわけ。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳最後の中ボスは火を吐きながら突っ込んでくるデブ。これはひたすら飛び蹴りですが、火に当たらないように当てるのが結構難儀ではある。バックドロップしようとしたらこっちがダメージ食らうんだけど、重いから投げられないってことかな?。ラスボス前にチャイナ・ガールみたな2人組が出てきますが、こいつらは後ろを向いての回し蹴りをチクチク当てていけば勝てる。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳こいつがラスボスです。最初の質問に「はい」と答えると6面に戻されるので注意。雑魚がワラワラ出てくる中でマシンガン攻撃や―攻撃をしてきますが、適当に戦っていたら勝てました。マシンガンは飛び蹴りしとけば当たらないっぽくて、チャンスがあれば掴んでバックドロップしていく感じ。ダウンからの起き上がり直後によくダッシュ攻撃してくるんだが、その対処はよく分からないまま終わってしまった。

ベア・ナックル 怒りの鉄拳というわけでエンディングです。


メガドライブ版

メガCD版
関連記事
スポンサーサイト



0Comments