魔法騎士レイアース 攻略チャート
創師の館
エレベーターで展望台に上がり鳳凰寺風と会話 → プレセアの館に入る → 左の部屋へ入る → 奥の部屋で武器を受け取る → 沈黙の森へ行く → エスクードを入手 → プレセアの館に戻る(左の部屋、エスクードの武器入手) → 魔法のとばりのポリーズへ行く沈黙の森のルートは、最初の分岐で左上→2つ目の分岐で左→矢印が回っているところを左上に行き矢印を止めて左下へ→壊れた橋をジャンプで飛び越える。という感じ、帰りは来た道を戻る。エテルナでの戦闘は、光と海は魔法で攻撃し、MPが足りなくなったら通常攻撃すると出てくる青い玉で回復し再び魔法。風は攻撃しても相打ちになるので、青い玉を回収して回復魔法を使いながらの攻撃でクリアしてください。
アミュレットは沈黙の森に2つ、エテルナの泉に1つ。ルート上にあるのですぐ分かる。
魔法のとばりのポリーズ
ルキノ(右上の方の家)と会話 → 村長(中央の家)と会話 → 左上の道からいざないのどうくつへ → 蜘蛛の化け物を倒す → 右上の道からタフロンへ行くここのダンジョンはほぼ一本道。途中いくつかのトラップがあるが、ここは簡単です。移動する床の所へ来たら、最初に右上に行き、風の魔法を伝授してもらってから左へ行き、新しい魔法の碧の疾風でルキノを吹き飛ばす。最後の蜘蛛の化け物は、しゃがんだ時だけ攻撃できる。風の矢で攻撃するのが一番簡単か。ま、風の矢のホーミング攻撃が強力すぎるので、ほとんどこいつしか使わないのだが・・・
アミュレットは、村長の家の玄関右と、ルキノの家の左のクイのところの2箇所。箱には入ってない。
海に臨むタフロン
右中の家にいる男性と会話 → 左上の家にいるセラと会話 → ポリーズに行き、左下の家にいるカルタスと会話 → タフロンに戻りセラの家へ行く(水流超波斬を覚える) → 海を渡って上の方にある永遠の氷穴へ → ジムニーを倒す(海の魔神入手) → ローゼンへここのダンジョンもほぼ一本道。赤い丸いのがグルグル回っている部屋の下に2つの穴があるが、最初に右側に入って、光の魔法「紅い稲妻」を覚えてから左側の穴へ。トラップも特に難しいのはないが、氷の洞窟なので光の炎系の魔法を多用することになる。途中に黒い鏡があるが、これは風の矢で射てください。ジムニーは大して強くないです。
アミュレットは左上の岬のやしの木の右上にある花と、創師の店にいる少女から貰う2箇所。後者は、海岸の右の道を上に行き、重衝粉砕弾で岩を破壊して中に入り、更に瞬発疾行脚+重衝粉砕弾で奥の岩を壊して通れる隠し通路で行ける。2つの技を習得してからじゃないと取れない。
白き氷のローゼン
笛を吹いているフェリオと会話 → そのすぐ左上の宿屋で一泊 → 宿屋右上の方の洞窟の前にいるフェリオと会話 → 洞窟(まどいのほらあな)へ入る → カルディナを倒す → 宿屋のフロントと会話 → 宿屋右上の方にあるラファーガの家(扉が凍っている)を調べる → 夜中に下の方にいるラファーガと会話(重衝粉砕弾習得) → 街の上の方にある洞窟(紅の地下道)に重衝粉砕弾で入る → かげろうのアイアイへ
まどいのほらあなは多少複雑なのでマップを作成(クリックで拡大)。クリア手順は、Aの鏡で海の蒼い竜巻を習得→Bの黒い鏡を対岸から風の矢で射る(近くの白いゲートが開く)→Cの場所で海の蒼い竜巻を使って周りの4つの炎を消す(近くの白いゲートが開く)→Dの輸送機で奥へ。奥の部屋ではカルディナとの戦闘になる。風の矢で攻撃。大して難しくはない。a~cがアイテムです。
紅の地下道はほぼ一本道。注意したいのは最初の赤いアミュレットを取った次の部屋。右側の岩を重衝粉砕弾で壊すとアミュレットが入手でき、左の方には魔法石があります。この部屋にはもう1つアミュレットがあるが、これは風が護りの風を覚えてからじゃないと取れない。
アミュレットは、宿屋から右下の方にある渡り廊下で繋がっている家の右の建物の左横にある凍った花みたいなところと、緑色の橋の下から入る隠し通路の先のカマクラみたいな家の暖炉(おばあさんと会話してから)の2箇所。まどいのほらあなには5つ(マップを参照)、紅の地下道には7つある。
かげろうのアイアイ
ここは何もせずに右下の家(炎の館)の中に入ればよい。手順は以下の通り。上にある右の階段で2階へ → 下の廊下を右に進み途中の穴を飛び越える → 突き当りにある穴から落下 → 右に進み突き当たりの上の部屋へ入る → 左下にある青いカギを入手 → 来た道を戻り中央の広間の右の階段で2階へ → 青いドアから奥へ → 右上の階段で1階へ → 左に進み突き当たりの下の部屋で赤いカギ入手 → 来た道を戻る → 青いドアを出たら下に進み右にある青いドアの部屋に入る → 赤いドアから上に → すぐ上の穴から下に落下 → 左に進み緑のカギ入手 → すぐ右の緑のドアを抜け右にある階段で2階へ → 左下の青いドアを抜けてすぐ右にある赤いドアから中へ → 緑のドアから上へ → 左下の階段で1階へ → 下の廊下を右に進み緑のドアから中へ → 青いドアと赤いドアを抜けて奥へ → ボスを倒して少年を救出
ボスは最初に3匹の炎の犬みたいなのが襲ってきますが、これは海の蒼い竜巻2発で倒せます。3匹が画面内にいないとダメだけどミスったら風の矢でチクチクやればよい。次に本体が出てきますが、これは風の矢で遠隔攻撃が一番楽。回復する必要もないので碧の疾風でMPを使い果たしても大丈夫。
アミュレットは子供を助けた後に近くにいる母親に話しかけると貰えます。ここは1つだけ。
生命の木ライリー
街の上の方にある病院の2階左端の部屋にいるアルティナと会話 → 病院を出る(アベニールのイベント) → 生命の木の近くまで行く → 病院の左下にいるアベニールと会話(瞬発疾行脚習得) → 生命の木に登る → アルシオーネを倒し生命の木の葉を入手 → ライリーを出発 → ラカタク大滝へ生命の木は、花を切りつけたり矢で射たりすると橋が出るというのが主要なトラップ。木の中の床の草がふさふさしている所から上の階へ上がれます。ルートは以下の通り。
2階へ上がる → アミュレットを入手し右から外へ → 3階から中へ(アスコットが仲間になる) → 4階へ上がり中央の穴から3階へ → 隙間から2階へ落下しアミュレットを入手 → 右から外へ出て6階まで昇り中へ → 下の穴から5階へ → 花を切って橋を出して6階へ戻る → 外に出て3階まで降りて中へ → 4階に上がり中央の穴から3階へ → すぐ左の穴から2階へ → 5階まで上がって右から外へ → 4階へ降りて中へ入り魔法の宝玉入手 → 左から外に出て5階に上がりアミュレット入手 → 6階に上がって中へ入り元気の薬入手(部屋の中の敵を全滅させる) → 外に出て8階まで上がり中へハートの宝玉入手 → 中央の穴から7階へ → 右から外に出てアミュレット入手 → 9階まで上がって中へ
ボスはアルシオーネ。周りに虫を引き連れているが、緑色の虫は回復の術を使うので、優先的に倒しておきたい。攻撃を避けるのも簡単なので時間は少々かかるが楽な相手ではある。アルシオーネを倒したら左に行けば生命の木の葉が手に入る。
ライリーを出る時にミニタワーの左から出ると七色おじさんの店に、右から出るとラカタク大滝へ行けます。きっちりアミュレットを取っているなら、七色おじさんの店でダンジョンから脱出できる玉を貰えるので行っておくとよい。また、ここで手に入るプレセアの恥ずかしい秘密をプレセアに見せると没収されるが、再び七色おじさんの店にいくと別の恥ずかしい秘密が入手できる。全部で4枚あります。
アミュレットは、創師の店の前のミニタワー(七色の玉がついている)、占い屋の前の街灯(青い玉がついている)、町の左にある青い建物の右手前の街灯の3箇所にある。生命の木には4箇所。
ラカタクの大滝
橋を渡ろうとすればイベント発生し、ひそかなる大穴へ。ここのダンジョンはトラップの連続となっている。ここでよくあるパターンは、敵にスイッチを押させて突破するパターンです。敵を攻撃して足止めさせたり、スイッチの上に誘導したりする。2箇所ほど見えない蜘蛛がいる場所があり、そこは蜘蛛を全滅させるのが条件。風の矢を溜め撃ちすれば簡単。骨怪獣が2体いる部屋は、海の新魔法「氷の矢」で倒してください(その手前の部屋の左上の部屋で習得できる。1箇所光の炎の矢と海の水の龍の組み合わせで突破する場所もあります。見えない床は近づくと出現する。離れた場所は行ってみないと出現しないが、敵がいたりする場所には確実にある。それからカマキリは海で連打攻撃をすれば倒せます。これだけ補足しておけば多分問題ないと思います。最大の難関と思われる左右に2つの部屋がある4つ目のトラップの左側は、説明が難しいので手順を写真にしておきました。
洞窟内のアミュレットは、その最難間トラップの上の部屋と、見えない床の部屋の上部中央とその左上の部屋の3箇所。スイッチを押すと赤い丸いやつが外に出てくる部屋の左にもあるが、ここは風の守りの風を覚えてからじゃないと行けません。それから最後の方の左右にブロックが並んでいる部屋は左上のブロックを壊すとハートの宝玉が出てきます。
ラスボスのカルディナは、光と海の魔法攻撃をした後は、風の矢で攻撃するのがよい。後は回復させつつ攻撃していれば倒せます。悲しい結末です。
アミュレットは下に降りていった途中のまほうの宝玉がある左側の水溜りと、一番下に3つある紫色の壷の一番上の壷の2箇所。ひそかなる大穴に4箇所。
遥かなる湖のレクイド
ここは結構複雑なんだが、マップを作るのは大変そうなのでルートは文章で説明します。とりあえず上の方にある宿屋の奥にいるネロと会話した後、フロントの父親と会話し宿に泊まると、夜中にイベントが発生。宿屋の右上から湖に入り、島に行ってください。島には2つのスイッチがあり、押すと西の樹海と東の樹海にそれぞれ行けます。アイテムは宝石とか薬とかしかないので無視してます。若干大雑把ですが問題ないはず。まずは西の樹海から。入ったらずっと北に進み木の怪物を倒す。ずっと西に進み、川に入って突き当たりを南下。陸に上がり階段を1つ降りて東へ進み、川を3つ越えたところにある洞窟へ入る→洞窟の右の出口から外に出てピンクの木が4つある場所へ。左にある看板の先の川に入り滝を落下し、分かれている左側の川を進む。西の方へ行くとピンクの木が2つある。左側のピンクの木を倒して(光の炎の矢で燃やして海の水の竜で消す)、その先を南下していくと、岩に塞がれた洞窟があるので、重衝粉砕弾で破壊して中に入ると西のメダルが手に入る。帰りは、導きの玉を使えば入り口まで戻れます。
続いて東の樹海。北東の方にずっと進み、橋を2つ渡ったら北へずっと進む。行き止まりのところの右側に通路がある。通路を入って画面が切り替わると葉に隠された穴があるので、風の碧い疾風で吹き飛ばし中へ。上の梯子を登って外に出たら西へ進む。西の方へずっと進み、突き当たりにある木の怪物を倒し、その先のいのちの薬があるところから左上の道を進んでいき、岩に穴の開いたゲートから上に。右に道があるので、そこから東へ進んでいくと池がある。池の中に入り、下の滝を落下したら、右から陸に上がり梯子を登る。そこから北に進むと壊れた橋があるので、そこから川に入り、滝の右側を落下。2つ目の滝を落下すると川が2つに分かれているので右側へ。陸に上がり北東の方に進むと岩に塞がれた洞窟があり、中に入ると東のメダルが手に入る。
中央の島に戻り、スイッチの下にある2つの穴にメダルをはめ込む(調べるだけでよい)と、カメの精獣との戦闘になる。戦闘後に精獣に乗って空中庭園へ。
アミュレットは、下の方にある小さな公園みたいな場所のベンチと、右上にある木の2箇所。
空中庭園エアリア
アミュレットは、宿屋入り口の左右、左上の2軒の家の隙間、その裏にいる少年、その左側にある木の右側、その前にある花壇中央の赤い花と黄色い花の7箇所。蒼き雲の迷宮に4箇所。
さざめきの森
アミュレットは、おじいさんの家の上の畑の右上の野菜(キャベツ?)と、ポリーズの左下にいる緑色の髪の子供の2箇所。
真実の眠る火山
伝説の岬
ザガート城
エメロード姫
というわけでエンディングです。
- 関連記事
-
-
スパルタンX 2012/01/24
-
月花霧幻譚 TORICO 2007/08/03
-
ウイニングポスト3 プログラム’98 (1) 2011/06/26
-
ラングリッサーIII 隠しアイテム シナリオ22~35 2012/01/11
-
ラングリッサーIII 隠しアイテム シナリオ01~21 2012/01/09
-
KISSより・・・ 三人同時攻略チャート 2011/06/11
-