超音戦士ボーグマン

発売日: 1988年12月1日
開発: セガ
販売: セガ
機種: ゴールドカートリッジ
ジャンル: アクション
価格: 5000円
製品番号: G-1371
同名アニメを題材にしたアクションゲーム。原作は全く知りません。同時期に発売されていた「赤い光弾ジリオン」に似た内容。



ノーマルパンチ・・・普通のパンチ
サイコパンチ・・・気孔弾のようなものを飛ばして攻撃。1回使うごとにPPを消費する。
ジリオン・・・ノーマルパンチの2倍の威力。PPも消費しない。
サイコガン・・・敵を貫通し、最大の攻撃力を誇る。1回使うごとにPPを消費する。
ライトガン・・・威力はジリオンと同等。エリアDで使うと一瞬画面が明るくなる。
シールド・・・エリアBのバリアから身を守る。
ジェットエンジン・・・飛行可能になる。
IDカード・・・エリアによっては、これがないと進めない。色違いで3種類ある。

ここにはノイドーラが4体いて、全て倒す必要がある。5階にあるシールドの確保も忘れずに。雑魚も含めてサイコパワーでガンガン倒してよい。途中で回復すれば、足りなくなるということはないはず。エリアをクリアしてもPPはライフは戻らないので、エリアから出る時は、しっかり回復しておきましょう。以下はアイテムとボスの配置です。数字は下の階から1~5、アルファベットは左の部屋からA~Gです。
1-B・・・爆弾
1-E・・・ノイドーラ
2-B・・・ノイドーラ
2-E・・・サイコパワーアップ
3-B・・・ノイドーラ
3-C・・・ライフアップ
4-C・・・爆弾
5-D・・・ノイドーラ
5-E・・・シールド

ここのジェダ4体も全て倒す。サイコパンチ連打で楽勝です。3階にあるジェットエンジンを確保し、最上階にあるジリオンも取っておきたい。雑魚はジャンプで避けてしまった方が楽。このエリアにはライフアップがないが、クリア後にエリアAに戻って回復することもできます。
1-B・・・ジェダ
2-F・・・サイコパワーアップ
3-D・・・ジェットエンジン
3-E・・・ジェダ
4-A・・・ジェダ
4-E・・・爆弾
5-A・・・ジリオン
5-B・・・ジェダ

4体いるアリマンを全て倒した後に、最上階にいるボスのフェルミナを倒す。アリマンは結構固いけど、サイコパンチ連射で問題ないか。最上階はジェットエンジンを使えばダメージを回避できる。ボスのフェルミナは、ジリオンで攻撃してジャンプしてきたら下をくぐる感じで簡単に倒せます。
1-B・・・アリマン
2-C・・・爆弾
2-E・・・アリマン
3-E・・・アリマン
4-D・・・アリマン&サイコパワーアップ
5-C・・・フェルミナ

4体いるノザックを全て倒した後に、最上階にあるサイコガンを手に入れる。ノザックは撃ち合っても大したダメージにならないので、ジリオン連射で問題ないかと思います。暗い部屋はライトガンを撃つと一瞬明るくなって見えるようになる。暗いのは2階と5階です。ライトガンを先に手に入れておく。
1-B・・・爆弾
1-E・・・ノザック
2-C・・・ノザック
3-B・・・ライトガン
3-C・・・ノザック
4-B・・・ライフアップ
5-E・・・サイコパワーアップ
5-D・・・ノザック
5-A・・・サイコガン

3体いるジアークを全て倒した後に、最上階にいるケルベルスを倒す。ジアークはジリオン連射で問題ない。ケルベルスはサイコガンで適当に撃ってれば簡単に倒せます。
1-B・・・サイコパワーアップ
2-B・・・ジアーク
4-D・・・ライフアップ
4-F・・・ジアーク
5-B・・・爆弾
5-E・・・ジアーク
5-F・・・ケルベルス

中断してたら説明書がどっかにいってしまったので、ここからキャラクター名が分かりません。見つかり次第修正しますので、中ボスと大ボスという表記でご勘弁を。5体いる中ボスを全て倒した後に、最上階にいる大ボスを倒す。どっちもサイコガンでいいでしょう。中ボスは当てるのが難しいが、それほどダメージももらわないので強引に倒せばいい。エネルギーが切れたらジリオンでも十分です。大ボスも強引にいけば倒せるが、サイコガンじゃないとキツイので一旦他のエリアで補給しておきましょう。ちなみに中ボス全部倒さないと外には出られないので注意。
1-G・・・中ボス
2-B・・・中ボス
3-G・・・中ボス
4-C・・・中ボス
4-D・・・爆弾
5-A・・・大ボス
5-F・・中ボス

2箇所ある障害物地帯はジェットエンジンで回避。中ボスはサイコガンで瞬殺。大ボスはジェットエンジン装備して上空で回避しながらサイコガンでチクチク当てていけば倒せますが、拳から炎を出してる状態の時はノーダメージっぽいので、それだけ注意。無駄撃ちしすぎるとエネルギーが切れて辛くなります。
2-C・・・中ボス
3-B・・・中ボス&ライフアップ
4-B・・・中ボス
5-A・・・大ボス

- 関連記事
-
-
SHINOBI忍 2022/05/14
-
ファンタシースター 第2話「ダンジョンのケーキ屋さん」 2011/05/13
-
覇邪の封印 2009/09/02
-
アレックスキッドのミラクルワールド 2008/10/10
-
オパオパ 2010/03/29
-
孔雀王 2017/04/15
-
スポンサーサイト