機動戦士ガンダム外伝II 蒼を受け継ぐ者

開発: BEC
販売: バンダイ
機種: セガサターン
ジャンル: シューティング(FPS)
価格: 4800円
製品番号: T-13311G/T-13309G
ガンダムを題材にしたコックピット視点のFPSモノ「機動戦士ガンダム外伝」シリーズ三部作の2作目です。
参考文献
「機動戦士ガンダム外伝II 蒼を受け継ぐ者 テクニカルガイドブック」(講談社)
「機動戦士ガンダム外伝 パーフェクトガイド」(ケイブンシャ)


クリア条件:敵MSの全滅とイフリート改の撃退
1 特殊ヘリの護衛
序盤は調査ヘリの護衛。対角線上にいるミディアめがけてダッシュしていき対空車両を全て撃破していく。ハンドグレネードで速攻すればいい。中央に4台、ミディア周辺に2台いる。
2 敵MSの撃破
この後は敵のMSを全滅させる。出てくるのはザクとザクキャノン。スタートボタンでマップを呼び出せば、どこにいるのはは一目で分かります。ジャンプでザクの背後をとって3段斬りとか書いてあったが、うまくいかないので遠距離からライフルで確実に仕留めていった。3段斬りというのは、ダッシュで体当りすると出るビームサーベルを3連発させる技。
3 ジムの救援
ザクとの戦闘中に救援を求める通信が入る。通信が入ったら援護に向かう。
4 イフリート改の撃破
敵MSが全滅するとイフリート改が出現。ジムを攻撃しているところや、ジャンプの着地やヒートサーベルを出す前の硬直に後ろから3段斬りだの書いてあるが、そんなことする余裕が全くない。適当にライフル撃ちまくりつつ、攻撃してきたらジャンプやダッシュで逃げ。これで手一杯。ライフルも当たってるんだか外れてるんだかよく分からなかったが、しばらくしたら味方の援軍が到着して、イフリート改は撤退していった。

クリア条件:特殊工作ヘリの護衛と敵MSの全滅
1 対空砲台の破壊 その1
まずはマップ左を北上して対空砲台(2台1組で10箇所に配置されているう)を各個撃破し特殊工作ヘリのルートを確保。時間的な余裕はないので、MSは無視して砲台破壊に注力。移動はダッシュで。胸部ミサイルなら一度に2台の砲台をまとめて破壊できる。
2 対空砲台の破壊 その2
次に左上から右下へ対角線上に移動しつつ砲台を破壊。左下まで来たら、そこから右側を北上して砲台を破壊していく。つまり全体的にNの字を描く感じ。
3 敵MSとの戦闘
初期配置のズゴックEとハイ・ゴッグを全滅させると、同じくズゴックEとハイ・ゴッグが増援されるのでこれを倒す。ズゴックEはすばしっこい上に結構固い。囲まれないように気を付けつつ、3段斬りというのがパターンらしいが、ようやく3段斬りとか出せるようになった。まあ、止まってる敵に前ダッシュすりゃいいだけですし。
4 施設内の破壊活動
その後は、基地内の施設を破壊してポイントを稼ぐ。でも、MSを全滅させるのに手一杯でそんなことしてる時間なし……

クリア条件:5分以内にコントロール施設を破壊する
1 前方の敵の撃破
スタート直後に3機並びの砲台をバルカンで破壊し、右斜め前のミサイル砲台をライフルで破壊。その後近辺に展開しているザク2機を撃破する。ただし、制限時間もあるので時間がかかりそうならスルーしてもよいが。ちなみにクリアするだけなら、他は無視して施設だけ破壊すれば割りと楽にクリアできます。
2 西へ進軍
次に西へ進み、南西の角にあるミサイルポッドを破壊後、燃料プラントを全て破壊する。
3 コントロール施設の破壊1
北へ進みコントロール施設をライフルで破壊したら、その先にある砲台2基をバルカンで破壊。
4 西側のザクを撃破
コントロール施設近くにザクが2機いるのでこれを倒す。なるべくコントロール施設近辺で戦いたい。
5 中央の砲台の破壊
中央に6機の砲台が並んでいるので、これをバルカンで全て破壊。
6 コントロール施設の破壊2
南側のコントロール施設を破壊。
7 ミサイル砲台とザクの破壊
南東のミサイル砲台を破壊後にザクを撃破。
8 地上戦艦ダブデの破壊
このマップ最大の強敵。ジャンプしてからの胸部ミサイルで倒す。余裕があればダブデ周辺のグフを掃討。
9 コントロール施設の破壊3
後は最後のコントロール施設を破壊すればクリアだが、ポイントを稼ぎたければ時間ギリギリまで破壊活動です。

クリア条件:敵MS、ドムを全機撃破する
1 サマナ機の援護
まずは手前のサマナ機を援護。2機のドムがいるが、攻撃力の高いバズーカタイプの方を倒す。なるべくフィリップからの通信前に倒しておきたい。マシンガンタイプはとりあえず無視してフィリップ機の援護へ向かう。
2 フィリップ機の援護
次は奥のエリアにいるフィリップ機の援護。ここも狙いはバズーカタイプ。ミサイルも活用して速攻で倒したい。ミサイルは、敵の起き上がりやショルダータックルの時などに使うと当てやすい。
3 増援部隊の撃破
サマナ機の援護に戻ると、残した1機に増援1機が増えているのでこれを倒す。そして再びフィリップ機の援護へ向かう。
4 基地内の施設の破壊
ポイントを稼ぐには施設の破壊も怠れない。ドムをプラントにおびき寄せて戦うと稼ぎやすい。ただし、施設に気を取られて友軍のジムを破壊されては元も子もないです。
5 ドムを全機破壊
フィリップ機のところにも増援が1機増えているので、ドムを両方倒す。これでミッションクリアとなります。ジムがやられてもドムを全部倒せばいいので、クリアするだけならかなり簡単ではあります。

クリア条件:ニムバスの駆るイフリート改を撃破する
最後はイフリート改との一騎討ち。さすがに前回よりは手強いです。基本的には連発してくる胸部ミサイルポッドを撃ってきた時に横ダッシュで避ける以外は、前ダッシュで追いかけて三段斬りを決めていくだけで倒せます。ポイントを稼ぐには、他の攻撃も避けて被弾率を落とすこと。


- 関連記事
-
-
新世紀エヴァンゲリオン デジタル・カード・ライブラリ 2008/12/16
-
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第五~六話 2012/07/14
-
信長の野望リターンズ 2012/03/17
-
柿木将棋 2015/04/24
-
エンジェルパラダイスVol.1 坂木優子 恋の予感 in Hollywood 2018/04/21
-
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ 2009/02/18
-
スポンサーサイト