アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス発売日: 1994年11月11日
開発: パンドラボックス
販売: セガ
機種: メガCD
ジャンル: RPG
価格: 7800円
製品番号: G-6026

PCエンジンなどにも移植された独特の世界観で話題となったPCゲーム「ラストハルマゲドン」の外伝的作品。大人の事情でタイトルが変更されています。人間が魔族の家畜となって生きながらえているという、インパクトありすぎな世界が舞台です。

ストーリー
前編
後編

参考サイト
冒険者の宿 白鹿亭



アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスこのゲームで面白いのは、索敵の方法を変えることができるというもの。キャラクターの索敵能力と、索敵方法の組み合わせで敵のエンカウント率が変化するので、金を稼ぎたい時はエンカウントしまくり、普段はほとんどエンカウント無しなど、自分の好きなようにカスタマイズできるのです。マジで便利。

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスファットグーンの街
城の門番と会話し「そうだ」と答える→奥の部屋に入るヴォルザーグと会話×2→街を出る

人間の廃墟
南西にある廃墟に入る→奥にある穴に入る→北東の部屋にいるセルジョを倒す(ルームキー入手)→奥の部屋へ入る→奥にある地図を見る→廃墟を出る

ファットグーンの街
ファットグーンに戻る→ヴォルザーグ王に報告(1000ダスト入手)→ヴォルザーグともう一度会話(ヴォルザーグの印入手)→街を出る

ヴォルザーグの博物館
南東にある博物館に入る→2階南東にある石碑を読む→南西にある機械から「IDカード」入手→博物館を出る

ファットグーンの街
ファットグーンに戻る→ヴォルザーグ王に報告→街を出る

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスファーレーンの街
西にあるファーレーンに入る→北にあるお城(人間牧場)に入る→2階にいる長老と会話→街を出る

海底遺跡
南にある海底遺跡に入る→建物の中に入る→通路を先に進む→北西の部屋に入る→奥にある機械を調べる→北に通じる通路に入る→通路を先に進む

埋もれし大陸ムー
すぐ北にある洞窟に入る→東にある石像を調べる→北西にある石像を調べる→西にある石像を調べる→北にある石像を調べる→東にある神殿に入る→奥の部屋に進む→石像を調べる→神殿を出る

シェルター都市
北東にある地下都市に入る→北東にある紫色の屋根の建物に入る→北東の部屋の機械を調べる→都市を出る

ファットグーンの街
ファットグーンの廃墟に入る→奥にいるヴォルザーグを倒す→街を出る

※ヴォルザーグを倒した後、進化装置で進化することができます。

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス火山
南西にある火山の洞窟に入る→石碑をすべて読む→奥の階段を降りる→階段を降りる→階段を降りる→一周回って階段を降りる→南東の階段を降りる(分かりにくいが大きな塔の裏側には道があって通り抜けできます)→奥に進んで扉を調べる→すぐ近くの階段を降りる→西にあるクリスタル?を調べる→戻る→戻る→ソウルストーカーを倒す→火山を出る

滅びし王国アトランティス
北西にあるアトランティスに入る→神殿に入る→奥にいるソル王と会話→すぐ東の部屋の石版を読む(ネプチューンサテライト入手)→西の部屋の石版を読む(ウラノスサテライト入手)→手前の広いエリアの北西の部屋の石版を読む(ジュピターサテライト入手)→北東の部屋の石版を読む(プルートサテライト入手)→神殿を出る→東の入口に入る→奥の部屋の石版を読む(ビーナスサテライト入手)→神殿を出る→西の入口に入る→奥の部屋の石版を読む(サターンサテライト入手)→神殿を出る→北西にある石碑を読む(アースサテライト入手)→南西の神殿に入る→奥の部屋の石版を読む(マーキュリーサテライト入手)→神殿を出る→南東の神殿に入る→階段を降りる→北の階段を上がる→奥の部屋の石版を読む(マーズサテライト入手)→神殿を出る→北東の石碑を読む(ムーンサテライト入手)→アトランティスを出る

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスマーキュリー庭園
北西にある庭園に入る→奥の建物に入る→奥から外へ出る→奥にあるマーキュリーの像を調べる(ウォーターピアス入手)→庭園を出る

ビーナス神殿
西にある神殿に入る→左右の台座から赤のカードと青のカード入手→建物に入る→北東のドアに入る→東にある魔方陣に入る→西にいるガブリエルを倒す(青水晶入手)→西の扉に入る→北東にいるガブリエルを倒す(赤水晶入手)※中央の壁は通り抜けできます→外に出る→左右の台座に青水晶と赤水晶を収める→建物に入る→中央の扉に入る→ビーナスの像と会話→ビーナス神殿を出る

アースの森
北西にある森に入る→北にある大木の前のアースの像と会話→森を出る

ムーンの地下城
すぐ南にある洞窟に入る→中央の階段を降りる→階段を降りる×10→ムーンの像と会話→地下城を出る

マーズの砦
西にある砦に入る→すぐ南にある穴に入る→奥の部屋に入る→ウリエルを倒す→マーズの像と会話→砦を出る

オアシスジュピター
南にある城に入る→北にある城に入る→3階に上がる→ジュピターの像と会話→城を出る

支配の塔サターン
すぐ北東にある塔に入る→6階まで上がる→ラファエルを倒す→7階のサターンと会話→サターンを倒す→塔を出る

ウラノスの浮島
アトランティスに戻る→中央神殿奥の石碑を読む(ウラノスの浮島へワープ)→外に出る→北にある建物に入る→2階に上がる→ウラノスの像と会話→建物を出る→北の岬へ行く(エンブレム入手)→ウラノスの像と会話→南の建物に入る→魔方陣に入る→アトランティスを出る

ネプチューンの海底迷宮
南にある神殿に入る→奥の部屋に進む(リアルオーブ入手)→人魚像を全て(6体)調べる→奥の神殿に入る→ネプチューンの像と会話→迷宮を出る

プルート山脈
北東にある山脈の洞窟に入る→奥の部屋に進む→北東にいる大地の意思と会話(パンツァストーン入手)→北西に進む→プルートの像と会話→山脈を出る

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス滅びし王国アトランティス
アトランティスの神殿に入る→ソル王と会話→右奥に進み神殿に入る→5つの剣を入手→アトランティスを出る

※アトランティスのすぐ西にある進化の間へ行けば、十王からもらったアイテムで究極進化できるのでやっておく。

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスラ・ムー大神殿
西にある洞窟に入る→ミカエルを倒す→神殿に入る→ラ・ムーを倒す→奥の扉に入る→星の意思を倒す

アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプスというわけでエンディングです。何度やっても最後にジョコスの怪しい言動の後に、メガCDの起動画面になってしまうのですが、このゲームにはエンディングのスタッフロールとかないんですかね?。普通はエンディング後にタイトル画面に戻ると思うので、バグってる可能性大なんですけどね。


関連記事
スポンサーサイト



メガCDRPGロープレ

0Comments