SSSG攻略日記

ラスタンサーガII

ラスタンサーガII海外タイトル: Rastan Saga II発売日: 1990年8月10日開発: オペラハウス販売: タイトー機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: T-11043全5ラウンド。メガドライブクソゲー四天王の一角を担うアレなゲームとして有名。通称「落胆サーガ」。同名アーケードゲームの移植版で、PCエンジン版も存在するが、PCエンジン版も同等の評価を受けている。基本的には難易度の高いゲームだが、無限コンテ...

お嬢様を狙え!!

お嬢様を狙え!!発売日: 1998年7月23日開発: Scoop販売: クリスタルビジョン機種: セガサターンジャンル: 恋愛アドベンチャー価格: 6800円製品番号: T-38101G同名のPCアダルトゲームの家庭用移植版。18歳以上推奨となっているが、表現は抑えめながら、Hシーンもあり。声優に、憂木瞳などの当時の人気AV女優を起用した意欲作?だが、その分演技の方は推して知るべし。サブキャラクターの攻略も勿論できるが、ちゃんとしたエンディ...

西風の狂詩曲

西風の狂詩曲発売日: 2001年2月22日開発: ソフトマックス販売: ソフトマックス機種: ドリームキャストジャンル: RPG価格: 5800円製品番号: T-44502M小説「モンテ・クリスト伯」をモチーフにした韓国製RPG。元々がPCゲームなのだが、インターフェイスをコンシューマー用に落とし込んでおらず、PCのマウス操作を十字キー(アナログキーじゃなく)でやらされるので、操作性は極悪です。他にも町人が動きまくって中々会話ができないと...

アルカナ・ストライクス

アルカナ・ストライクス発売日: 1997年12月11日開発: レッドカンパニー販売: タカラ機種: セガサターンジャンル: テーブル価格: 6800円製品番号: T-10311G「サクラ大戦」のレッドカンパニーが開発したタクティカルカードバトルゲーム。久々に本気目で攻略記事を書いてみました。参考文献アルカナ・ストライクス公式ガイドブック(アスペクト)アルカナ・ストライクス全カードリスト上記の全カードリストに、カードの入手法を書いて...

アルカナ・ストライクス 全カードリスト

全部のカードのリストです。入手場所が書かれていないモンスターは、自分で育てて進化させないと入手できません。()内のパはパスワード、店はショップ、宝は宝箱、トはトレードでの入手となります。 カード名 属性 進化先 主な入手場所 パスワード 車輪 - - ティタンの門 - 女 - - プロマの庭園 - 男 - - アトラス炭鉱 - 大鷲 - - ヴィトールの木 - 女帝 - - リグラ宮殿...

ビジュアルパーク

ビジュアルパーク発売日: 2000年9月14日開発: セガ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: その他価格: 14800円(ドリームアイ同梱)製品番号: 610-7801デジカメ、ムービー録画、テレビ電話などの用途で使えるドリームアイという周辺機器に同梱されていたソフト。勿論ゲームではないので、攻略もクソもないです。ちなみに、自分はドリームアイを発売日に高い金出して買いましたが、ほぼ使わないで無駄になってしまいましたwド...

銀河英雄伝説 PLUS

銀河英雄伝説 PLUS発売日: 1997年10月23日開発: マイクロビジョン販売: 徳間書店機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 5800円製品番号: T-22303G同名人気アニメをゲーム化した「銀河英雄伝説」のリメイク版。イベント時のキャラクターボイスの追加や、シナリオモードの追加などが主な追加要素。システム的にも改善が図られている。参考文献銀河英雄伝説 PLUS 公式ゲームガイドブック(徳間書店)基本的な攻略は無印...

フィスト

フィスト発売日: 1996年11月22日開発: 元気販売: イマジニア機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: T-15015Gバーチャファイタータイプの対戦格闘ゲーム。アレなゲームとしてその筋ではかなり有名な作品である。美少女格闘モノということで、デッドオアアライブ的な側面もあるが、胸の揺れが話題となったそちらと比べ、とにかくモデリングの質が低いし、何より顔に貼られたテクスチャが小学生の落書きと言われ...

ハイオクタン

ハイオクタン海外タイトル: Hi-Octane: The Track Fights Back!発売日: 1996年3月22日開発: ブルフロッグ販売: エレクトロニック・アーツ・ビクター機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-10608Gワイプアウトタイプの近未来型レーシングゲーム。銃やミサイルなどで敵車を攻撃できたり、燃料の概念などもある。チャンピオンシップモードは全9戦。オプションでゲームレベルを最低に。敵の攻撃が緩くなる。...