人造人間ハカイダー ラストジャッジメント あらすじ
人造人間ハカイダー ラストジャッジメント あらすじ人造人間ハカイダー ラストジャッジメント(元記事)セガサターンのガンシューティングゲーム「人造人間ハカイダー ラストジャッジメント」をストーリーを追いつつプレイ。前にやった時は、ムービー飛ばしまくって話がさっぱり分からなかったので、改めてやってみました。ブラウン管テレビ処分しちゃったから、バーチャガンは使えなくなりました。たまにしかやらないガンシューの...
ヴァンパイアハンター
ヴァンパイアハンター海外タイトル: Night Warriors: Darkstalkers' Revenge発売日: 1996年2月23日開発: カプコン販売: カプコン機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: T-1202Gカプコンの2D格闘ゲーム「ヴァンパイアハンター」をプレイした。ストIIブームに乗り遅れて2D格闘は全くやらなかった人間なので、イマイチこのゲームの凄さが分からないが、そっちの筋の方に言わせると、かなりの名作という評価みた...
ロードス島戦記 英雄戦争 あらすじ
ロードス島戦記 英雄戦争 あらすじロードス島戦記 英雄戦争(元記事)メガCDの「ロードス島戦記 英雄戦争」をストーリーを追いつつプレイ。OVA版の映像がそのままキャプチャーされて使われているみたいなので、話の内容もOVA版と同じかもしれませんが、原作は見たことないので分かりませんです。ゴブリンに追われて森の中を逃げ惑う人間の女性。悲鳴を聞きつけた主人公のパーンが助けに入る。軽くゴブリン達を撃退した。「大した英...
中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX
中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX発売日: 1991年12月20日開発: バリエ販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72013バリエがメガドライブで発売していた通称「中嶋悟三兄弟」の長男坊。特に次男坊のヤンチャっぷりは有名ですが、長男坊も負けず劣らずヤンチャです。トップビューのF1ゲームですが、「ファミリーサーキット」など、通常このタイプのレースゲームって、自車は常に前方向を向いていてコ...
VIRUS (Disc 1)
VIRUS発売日: 1997年8月22日開発: SIMS/ハドソン/セガ/角川書店販売: ハドソン機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 6800円製品番号: T-14304Gセガ、ハドソン、エイベックスの三社共同開発で話題となった大作ハイブリッドアドベンチャーゲームでしたが、例によってアレなことに。何がハイブリッドなのかというと、CGとアニメの融合ということ。別に新感覚なゲームというわけでもなく、実は古臭いクリッカブルアドベン...
VIRUS (Disc 2)
最初から読む浮遊岩:向かって左、右、右、前、左の順にジャンプウサギの着ぐるみを着たアルムという女性が案内役として登場したが、ちゃんと道を教えてくれないので自力で進んだ。滝の前:滝を見る→エリカと会話→滝を見る→滝の中へ移動滝の奥に生体反応が。滝の中の洞窟(憂いの蔵):浮遊する石を見る→ナマズのオブジェを見る→浮遊する石を見る→ナマズのオブジェを見る→賢龍と会話→賢龍と会話(失踪者×2/聖なる湖/ウイルス)中に...
VIRUS (Disc 3)
最初から読む感染#04『Nuremberg Incident』STANDトランスポッド前:トランサーに乗る→認識カードを使う情報グリッド:オペレーターと会話→被害者の写真を渡す→オペレーターと会話(情報屋/NOA9000/ツァイネル社/ニュルブルグの惨事×2/マクノートン博士)→電脳刑務所に電話(6440)あの2人が、マクノートン博士の後任であることが分かった。つまり、マクノートン博士も元はツァイネル社にいたようです。NOA9000の開発に携わってい...
水夏 ~SUIKA~ 第四章「名無しの少女」
水夏 ~SUIKA~ 第四章「名無しの少女」第三章はこちら第四章7月15日いよいよ最終章へ。あの銀髪マント少女がヒロインです。この章の主人公である俺、稲葉宏がこの村に来て一週間ちょっとが経った。使用人の子供ということもあって、未だに親戚連中が父親に合わせてくれません。散歩で夜の神社に来た俺は、ここで銀髪マント少女と出逢った。俺にあかんべえをしているその少女に声をかけると、彼女は驚いて尻餅を付いた。手を差し伸...
水夏 ~SUIKA~ 第三章「京谷透子」
水夏 ~SUIKA~ 第三章「京谷透子」第二章はこちら第三章7月14日「あたしは茜!よろしくね!お兄ちゃん」第三章の主人公である俺、柾木良和と、義理の妹茜の出会いのシーン。元気一杯の茜とは対照的に、後ろでもじもじしている引っ込み思案な透子。俺はそんな透子に一目惚れなご様子。茜に求められた握手に応じると、自分から透子に握手の手を差し出していた。俺はそんな行動に出ている自分に驚いた。突然の場面転換。俺はベッドに...
水夏 ~SUIKA~ 第二章「白河さやか」
水夏 ~SUIKA~ 第二章「白河さやか」第一章はこちら第二章7月18日二人の男女がお互いを見つめ合いながら絵を描いている。先生に「お互いを見て感じたモノを書く」というテーマを与えられていたからだ。一人はこの章の主人公である俺、上代蒼司、もう一人はヒロインの白河さやか。さやかは、前の章で草原で絵を描いていたり、駅前でガレージセールをやっていたあの少女です。どうやら、このゲームは、各章で同じ村の同じ時期に起き...
水夏 ~SUIKA~ 第一章「水瀬伊月」
水夏 ~SUIKA~ 第一章「水瀬伊月」水夏 -SUIKA-(元記事)恋愛アドベンチャーゲーム「水夏 -SUIKA-」をストーリーを追いつつプレイ。話が長くて難解っす。最初のプロローグを最初の主人公である風間彰の話だと勘違いしてましたが、正解は最後の主人公である稲葉宏の話でした。さすがに酷い間違いだったので、プロローグだけは書き直しています。出だしから分かりづらい。プロローグ俺の名前は稲葉宏。両親の別居のため、一年振り...
水夏 ~SUIKA~
水夏 ~SUIKA~発売日: 2002年7月18日開発: サーカス販売: プリンセスソフト機種: ドリームキャストジャンル: 恋愛アドベンチャー価格: 6800円/7800円(初回限定版)製品番号: T-46509M/T-46508M(初回限定版)アダルトPCゲームの家庭用移植版。勿論エロシーンはカットされていて、代わりに若林美絵のシナリオが追加された。タイトルやキャラ絵からすると、普通のほのぼの萌え萌えアドベンチャーかと思ってしまうが、中身はぐろぐ...
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (1)
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years発売日: 1998年9月23日開発: スカラベ機種: セガサターンジャンル: サウンドノベル価格: 6800円製品番号: GS-9195アニメ「機動戦艦ナデシコ」を題材にしたマルチシナリオ式のサウンドノベル。ストーリーは、TV版と劇場版の間の3年間が舞台で、アニメの最終話直後から物語がスタートする。全編フルボイスになっていて、オプションのコレクション要素も充実と、全体的によく作り込まれている意...
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (2)
最初から読むメグミ・レイナード手を出さずに立ち上がる→スーツ姿の男→待って下さい→トイレに行きたい→ボソンジャンプについて→ナデシコについて→遺跡について→ジュンにトイレをすすめる→奥の部屋→そ、そんな、でも?→ユキナちゃんが面倒を?→イツキの写真文句ある、そんなのイヤだ→わかりました、やります→楽屋を飛び出す→おごるからと外へ連れ出す→熱視線イベント→電話に出る→ごめん、今日はちょっと→仕事優先、メグミを撮る→正...
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (3)
最初から読むホシノ・ルリ その2目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「いやです」と反抗的に言う→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→はい、行かせてください→ユキナちゃんが……面倒を?→イツキの写真→TVをつけないいつもの事なので、放っておく→「想うだけじゃだめです」→コックの見習いの娘たち×5→ホウメイ→困惑する→ワイヤードフィストで応戦→何も謝る必要ない→ミナト&ユキナ→メグ...