SSSG攻略日記

ウイニングポストEX 2018~2027年

ウイニングポストEX 2018~2027年2008~2017年はこちら2018年この年も晩成のアオイサタン(牡、メイジクラシック×スミレ)が天皇賞・春に優勝。もう一頭晩成の7歳馬がいたが、こちらはG1には届かず。2019年4歳のコウブ(牡、オリジンシード×リコウラン)で念願の日本ダービー初制覇。ショウゲイマル(牡、コウヘイマッスル×スミレ)も菊花賞に優勝。3歳のミカサ(牡、コウヘイマッスル×リコウラン)が朝日杯3歳Sに優勝。晩成のユリ...

新世紀エヴァンゲリオン「素直になれなくて」

新世紀エヴァンゲリオン「素直になれなくて」新世紀エヴァンゲリオン(元記事)セーブデータに残っていたストーリーの中で一番まともなエンディングと思われるアスカルートのストーリー紹介。地球防衛バンド編のデータは残ってなかった。使徒との戦闘の最中にボケっとしいたシンジは、ミサトの言葉で我を取り戻す。しかし、使徒の放ったシッポ攻撃でダウン。悲鳴をあげるシンジ、そして画面が真っ白に。「僕は……僕は、誰だ?」シン...

ファンタシースター 第1話「アリサ、決意の旅立ち」

ファンタシースター 第1話「アリサ、決意の旅立ち」ファンタシースター(元記事)ファンタシースターの大まかなストーリーをプレイしながら追っていきます。やっぱりひらがな表記の方が見やすいので、セガサターン版の「ファンタシースターコレクション」でプレイ。主人公アリサの兄が死ぬという衝撃的なシーンからゲームはスタートします。死に際にラシークの陰謀を聞かされ、タイロンを頼れと言われるアリサ。そして兄は「オレは...

ファンタシースター 第2話「ダンジョンのケーキ屋さん」

ファンタシースター 第2話「ダンジョンのケーキ屋さん」第1話はこちら続いてシオンの北方にあるナウラの洞窟に向かうアリサ達。そしてここは、初代ファンタシースター最大の見せ場ともいえるダンジョンであった。レベルが低いため逃げに徹したアリサ達は、どうにか奥まで進んでいった。そこには人がいて、「こんなところにお店があってごめんなさい。」と言っている。これがファンタシースター史上名高い「ダンジョンのケーキ屋さ...

ファンタシースター 第3話「最強の武器を求めて」

ファンタシースター 第3話「最強の武器を求めて」第2話はこちらスクレで装備を整えたアリサ達一行は、ウーゾへと向かった。ここの住人からは「スーズフルート」の情報を得る事ができた。どうやらガシコの外れに埋めておいたらしい。「秘密だよ」と念を押されたが、ガシコへ戻ってネコババするアリサだった。※スクレで「サイコウォンド」「レーザーガン」「アニマルグラブ」を購入するため、地下通路で資金稼ぎ。レベル的にまだ足り...

ファンタシースター 第4話「光臨!ダークファルス」

ファンタシースター 第4話「光臨!ダークファルス」第3話はこちらラシークの待つエアロキャッスルへと一行は向かった。エアロキャッスルへは、シオンの町の北にあるバヤマーレの塔から行ける。検問所の扉は魔法で封印されていたのでルツの「ムオーデ」を使って開けた。ロボットポリスを倒して検問所を突破して洞窟を抜けると、そこにはバヤマーレの塔がそびえ立っていた。内部は複雑な構造になっていた。最上階には世界一の占い師...

エコー・ザ・ドルフィン 通常攻略

エコー・ザ・ドルフィン 通常攻略エコー・ザ・ドルフィン(元記事)エコー・ザ・ドルフィンの通常攻略です。今回はメガドライブ版でプレイしてます。メガCD版も内容は大体同じだと思いますが、ラスボスのパターンが一部違ったりしてたので、多少違うかもしれません。UNDERCAVESまずは空中へ大きくジャンプ。竜巻が発生していろいろ飛んでいく。この後は右へ進んで洞窟へ。イルカに話を聞くと「そこにある島の向こう側から他の仲間...

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 前編「謎の変死事件」

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 前編「謎の変死事件」ライズ オブ ザ ドラゴン(元記事)ライブ・オブ・ザ・ドラゴンの大まかなストーリーをプレイしながら追っていきます。元記事でロクに攻略していなかったので、多少は攻略になるように記述してあります。赤い太字は攻略上重要なアイテムという意味です。物語はロサンゼルスのとある怪しいバーで始まった。市長の末娘ラーラ・ビンセントは勝手気ままな生活を送っていた放蕩娘だが、...

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 後編「清き一票」

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 後編「清き一票」前編はこちら部屋に戻った俺はビデオテレフォンで最新のメッセージをチェックする。ディン・ワンという怪しい男からのメッセージが入っていた。そろそろ約束の時間なので、俺はアニスの部屋へと向かった。その後はレストランで夕食を楽しむ。アニスも今日はご機嫌だ。今夜は熱い夜になりそうだな。翌日、昨晩の余韻も覚めやらぬままシティーホールのアニスのところへ行ってみると、例...