SSSG攻略日記

ポップフレーマー

ポップフレーマー海外タイトル: Pop Flamer発売日: 1983年開発: ジャレコ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: G-1019ジャレコの同名アーケードゲームの移植版。プレイヤーは火炎放射器の名手ポップフレーマーを操作して、邪魔するモンスターを蹴散らしながら風船を割っていく。ドットイートゲームの一種です。操作性の悪さもあって難易度はかなり高目。ステージは「パックマ...

シンドバッドミステリー

シンドバッドミステリー海外タイトル: Sindbad Mystery発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: G-1012タイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.2発売日: 1997年11月27日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 4800円製品番号: GS-9163同名アーケードゲームの移植版。マップ上の「?」を取っていって宝の地図を完成し...

侍タイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.2発売日: 1997年11月27日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 4800円製品番号: GS-9163同名アーケードゲームの移植版。プレイヤーは浪人を操作して、四方から迫る奉行所の侍を斬り倒していく。このゲームはメモリアルセレクションが出るまで全く知らなかった。1979年の作品なので、さすがに思い入れなしにはあまり楽しめないですね。とりあえず、襲...

ダイナブラザーズ

ダイナブラザーズ発売日: 1992年7月24日開発: CRI販売: CRI機種: メガドライブジャンル: シミュレーション価格: 8800円製品番号: T-68033ステージ01~19の攻略恐竜版の「ポピュラス」。宗教的で暗い雰囲気のポピュラスと違い、こちらはコミカルで愛らしいキャラクターなので、宇宙人を捕食したりしてますが、見ていて和む。このゲームは精神科医の香山リカセンセの監修。今でこそワイドショーなどでインテリぶってるセンセですが、...

セガフリッパー

セガフリッパー海外タイトル: Sega Flipper発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: ピンボール価格: 3800円製品番号: G-101シンプルなピンボールゲームです。それ以外に語ることはありません。画面はこんな感じ。一応ルールを書いておくと、右上の3つの通路は倍率アップで、全て通過するとボーナスの倍率が上がる。右側の壁と小フリッパーの天井についているマークがドロップターゲット...

熱闘ゴルフ (1)

熱闘ゴルフ発売日: 2000年10月19日開発: データイースト販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(ゴルフ)価格: 5800円製品番号: HDR-0006漫画家藤子不二雄Aがキャラクターデザインしたゴルフゲーム。藤子不二雄センセといえば「プロゴルファー猿」だが、タイトルを「プロゴルファー猿」にしてもよかったような内容。実際に隠しキャラとしてプロゴルファー猿が登場するし、プロゴルファー猿で登場した地獄谷のような...

熱闘ゴルフ (2)

最初から読むセガワールドオープンの舞台は、プロゴルファー猿で登場した地獄谷の再現コース。OBゾーンも多く。中々の難所ですので、特にここの難ホールの私なりの攻略法を紹介。ドライバーはソニックパワードのセットがおすすめ。4番ホールは1打目に飛ばすと、2打目でグリーンを狙うのが難しくなってOBの危険度も上がるので、2番アイアンでフェアウェイの右寄りにきざんでおく方が無難。この辺からなら直接グリーンが狙えます。但...

モナコGP

モナコGP発売日: 1983年/1985年(マイカード)開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円製品番号: G-1017/C-17(マイカード)タイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.2発売日: 1997年11月27日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 4800円製品番号: GS-9163同名アーケードゲームの移植版。真上視点の縦スクロールレーシングゲームで、レース...

エターナルアルカディア (1)

エターナルアルカディア海外タイトル: Skies Of Arcadia発売日: 2000年10月5日開発: オーバーワークス販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: RPG価格: 6800円/9800円(初回限定版)/1000円(@barai版)製品番号: HDR-0076/HDR-0109(初回限定版)/HDR-0119(@barai版)セガが新しい定番RPGにすべく製作した王道の大作RPG。商業的には失敗し、未だにゲームキューブでリメイクされただけで、7年経った今も続編は出ていないが(...

エターナルアルカディア (2)

最初から読むタルタス神殿(チャム×1)モンテスマ大陸北の割れ目を出て北東に進む→ボス戦(ドブラ&ウォン三兄弟)→北東にあるバルア大陸に入り東へ進んでタルタス神殿に→中心部で戦闘(バルア兵)→出航→甲板に出てドラクマと会話→東へ進み砲撃戦(バルア戦艦)→船底のエンジンルームの扉から脱出※ドブラ戦は、ウォン三兄弟を先に片付けた方が楽。ドブラは、「腹ごなし」の後に強力な「ウォッカ一気飲み」を出してくるので、その時...