ハローキティのマジカルブロック
ハローキティのマジカルブロック発売日: 2000年3月30日開発: セガ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: アクション/パズル価格: 2800円製品番号: HDR-0070全99面。ハローキティ版の「ペンゴ」です。オリジナルのペンゴよりも、ゲーム自体の難易度は大幅に下がってます。特に敵との当たり判定がやさしくて、ちょっと触れたくらいでは死なないので、ブロックを破壊しながら逃げても大丈夫。でも、99面あるのでクリアしようと思...
F-16ファイティングファルコン
F-16ファイティングファルコン海外タイトル: F-16 Fighting Falcon発売日: 1985年12月22日開発: ネクサ販売: セガ機種: マイカードマークIIIジャンル: フライトシム価格: 4300円製品番号: C-508全10レベル。3Dのフライトシミュレーター。プログラムはソニックの生み親でもある中さんです。このゲームが画期的だったのは、通信ケーブルを繋いでの通信対戦ができること。こんなこと実現させたゲームってのは8ビット時代はおろか、16...
突撃!てけてけ!!トイ・レンジャー
突撃!てけてけ!!トイ・レンジャー海外タイトル: Toy Commander発売日: 2000年1月6日開発: No Cliche販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 4800円製品番号: HDR-0052全8ステージ。おフランス製の洋ゲー。アクションあり、シューティングあり、レーシングありの、ジャンルごった煮のミッションクリア型ゲームで、多人数プレイも可能。悲しいほどの売上に反比例して評価の高い作品。明らかに名前で損してる...
ハローキティのガーデンパニック
ハローキティのガーデンパニック発売日: 1999年11月25日開発: セガ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: パズル価格: 非売品製品番号: 610-7381全5面。ハローキティ限定モデルのドリームキャストに同梱されていたパズルゲーム。なので、一般には販売されていません。逃げたアオムシくんを捕まえて、昆虫ガーデンに戻すのが目的。一連のハローキティものの中では一番面白かった。マップ画面でまずは行き先を決める。とはいっ...
全日本プロレス FEATURING VIRTUA
全日本プロレス FEATURING VIRTUA発売日: 1997年10月23日/1998年11月19日(サタコレ)開発: スカラベ機種: セガサターンジャンル: スポーツ(プロレス)価格: 5800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9158/GS-9205(サタコレ)ゲーム評価:★★★☆☆クリア難度:★☆☆☆☆「ジャイアントグラム」シリーズの前身。基本的なシステムは同じですが、タッグマッチはまだありませんでした。タイトルにあるように、バーチャファイターから、ジェフ...
グレートベースボール
グレートベースボール海外タイトル: Great Baseball発売日: 1985年12月15日開発: セガ販売: セガ機種: マイカードマークIIIジャンル: スポーツ(野球)価格: 4300円製品番号: C-505全機種版の「チャンピオンベースボール」をグレートにバージョンアップさせた野球ゲーム。とはいっても、グラフィック以外はさほど進化しているようには思えない。とにかく、今更プレイするゲームでもないです。ゲームの基本的な画面はこんな感じ。普...
ソード・オブ・ソダン
ソード・オブ・ソダン海外タイトル: Sword Of Sodan発売日: 1991年10月11日開発: インナープライズ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6000円製品番号: G-4056全7ステージ。雑誌「BEEP!メガドライブ」の読者レースにおいて最下位を独走したという伝説のクソゲー。その功績から「帝王」の称号を持つ。キャラの頭がでかくて短足というバランスの悪さ、動きがカニ歩きのようでかなりスローモー、後ろを向くだけの...
ダイハード・トリロジー
ダイハード・トリロジー海外タイトル: Die Hard Trilogy発売日: 1997年1月31日開発: プローブ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション/ガンシューティング/レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9123映画「ダイハード」シリーズの1~3を元にゲーム化したもので、それぞれアクションゲーム、ガンシューティングゲーム、レーシングゲームと全く別のゲームになっている。どれも一応は作り込んであって、ジャンルごったまぜゲ...