SSSG攻略日記

ドラえもん 夢どろぼうと7人のゴザンス

ドラえもん 夢どろぼうと7人のゴザンス発売日: 1993年3月26日開発: G-SAT/ネクサス販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: G-4094国民的アニメ「ドラえもん」を題材にした横スクロールアクションゲーム。やたら1UPできるというのは「まじかるハットのぶっとびターボ大冒険」的で、ボス戦がジャンケンというのは「アレックスキッド」的。かといって簡単なゲームでもなく、子供向けにしては結構ハー...

セガマリンフィッシング

セガマリンフィッシング海外タイトル: Sega Marine Fishing発売日: 2000年10月19日開発: シムス販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(釣り)価格: 5800円製品番号: HDR-0104同名アーケードゲームの移植版。「ゲットバス」の海釣りバージョン。ゲットバス同様、バカスカ食いついてくるのでリアルさはないが、その分純粋に魚との格闘が楽しめるのが、このシリーズの売りである。今作では、フッキングやリーリングが...

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク海外タイトル: The Lost World: Jurassic Park発売日: 1997年10月23日開発: ドリームワークス/アパルーザ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: GS-9162同名映画のゲーム化。プレイヤーは、恐竜や人間を操作して、最後の1頭(1人)になるまで戦い抜くというサバイバルゲーム。DNAキー攻略前編DNAキー攻略後編ゲーム画面はこんな感じ。左上が体力ゲージで、...

Art ALIVE

Art ALIVE海外タイトル: Art Alive発売日: 1992年3月27日開発: セガ・オブ・アメリカ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: グラフィック価格: 3800円製品番号: G-4069メガドライブのお絵描きツールです。今となっては、これより数万倍優れた同様のソフトが無料で手に入るので、何の価値もない。十字キーでのお絵描きに難がある上、セーブ機能もないので、せっかく描いた絵を取っておくこともできません。説明書には、描いた絵は...

新世紀エヴァンゲリオン デジタル・カード・ライブラリ

新世紀エヴァンゲリオン デジタル・カード・ライブラリ発売日: 1997年9月25日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 5800円製品番号: GS-9159アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のゲーム化第3弾。今回はミニゲームを遊びながら、エヴァンゲリオンのトレーディングカードを集めていくという内容。トレーディングカードは、動画が見れる仕様になってます(すごく短いけど)。ミニゲームなどは、エヴァン...

ハローキティのワクワククッキーズ

ハローキティのワクワククッキーズ発売日: 2000年8月10日機種: ドリームキャストジャンル: パズル価格: 2800円製品番号: HDR-0090全6面。ハローキティの低価格お子様向けソフトの1つ。同じ色のクッキーを並べて消していくというパズルゲームです。お子様向けと思ってなめてかかると痛い目に遭います。ゲーム的には落ちないコラムスという感じだが、フィールドが立体的なっていて、お子様向けにしては少々複雑。そのくせ奥の深さが...

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル発売日: 1997年9月25日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: スポーツ(野球)価格: 5800円製品番号: GS-9171「プロ野球グレイテストナイン'97」の秋期バージョン。特に変わったところといえば、シーズン中の出来事を再現した1997ペナントモードが追加されただけで、マイナーバージョンアップ版といえる。今思えば、97とまとめてよかったな・・・。サマーアクションはそ...

トージャム&アール

トージャム&アール海外タイトル: ToeJam & Earl発売日: 1992年3月13日開発: JVP販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: G-4066That's 洋ゲーなアクションゲーム。宇宙人のトージャムとアールを操作して、宇宙船の部品を集めるという設定。バカゲー界では屈指の名作で、そのイカれた世界観は、今やっても新鮮。また、名作「パラッパラッパー」のルーツとも言われる「ジャムアウト」モードは、ある...

ラストブロンクス

ラストブロンクス海外タイトル: Last Bronx発売日: 1997年8月1日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: GS-9152同名アーケードゲームの移植版。武器を使った3D格闘ゲームです。さすがこのジャンルで時代を築いたセガが送り出しただけあって、格ゲーとしてはよく出来た作品ではあるが、格ゲー飽和時代に出てきたためパッとしなかった不遇の作品。基本的な操作は、同社の「バーチャファイ...

18WHEELER

18WHEELER海外タイトル: 18 Wheeler: American Pro Trucker 発売日: 2000年10月12日/2002年5月23日(ドリコレ)開発: SEGA-AM2販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円/2800円(ドリコレ)製品番号: HDR-0080/HDR-0080-1(ドリコレ)全4ステージ。同名アーケードゲームの移植版。アーケード版の大型筐体は臨場感があって迫力満点だったが、さすがにあれをそのまま家庭用に持ってきては、ただのスピード...

ソニック&ナックルズ

ソニック&ナックルズ海外タイトル: Sonic & Knuckles発売日: 1994年10月28日開発: ソニックチーム/STI販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 7800円製品番号: G-4124タイトル: ソニックジャム海外タイトル: Sonic Jam発売日: 1997年6月20日/1998年7月23日(サタコレ)開発: ソニックチーム販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 4800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9147/GS-9200(サタコレ...

スパイダーマン

スパイダーマン海外タイトル: Spider-Man発売日: 1991年10月18日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6000円製品番号: G-4058全7面。アメコミのスーパーヒーロー「スパイダーマン」を題材にした横スクロールアクションゲーム。蜘蛛の糸で綱渡りしたり、壁を這いつくばってよじ登ったりと、スパイダーマンのアクションを上手く再現していて割りとよくできてます。このゲームは裏技で簡単にエンディン...

mr.BONES(ミスター・ボーンズ)

mr.BONES(ミスター・ボーンズ)海外タイトル: Mr. Bones発売日: 1997年6月27日開発: ゾノ/SOA販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: GS-9127全22ステージ。一見「魔界村」的な横スクロールアクションかとも思えるが、ステージは2Dあり3Dありシューティングありと多彩。どちらかというとミニゲーム集の感覚に近い。何故かコンビニ専売だった。洋ゲーの典型ともいえる内容で、とにかくはじけてま...

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3海外タイトル: Sonic The Hedgehog 3発売日: 1994年5月27日開発: ソニックチーム/STI開発: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: G-5531タイトル: ソニックジャム海外タイトル: Sonic Jam発売日: 1997年6月20日/1998年7月23日(サタコレ)開発: ソニックチーム開発: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 4800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9147/GS-9200...

チャンピオンボクシング

チャンピオンボクシング海外タイトル: Champion Boxing発売日: 1984年/1985年(マイカード)開発: セガ販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 4300円製品番号: G-1033/C-33(マイカード)シンプルなボクシングゲームで、後にアーケードへ逆移植された。セガの看板クリエーター鈴木裕氏のデビュー作としても有名である。いわば「バーチャファイター」の原型ともいえる作品。レベルは...

スカイターゲット

スカイターゲット海外タイトル: Sky Target発売日: 1997年4月25日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: GS-9103全7ミッション。同名アーケードゲームの移植版。「アフターバーナー」風な3Dシューティングゲームです。アーケード版はプレイしたことないですので、極悪と評判の移植度については分かりません。アーケード版への思い入れも全くなかった分、それなりに遊べました。難...

レンタヒーロー

レンタヒーロー発売日: 1991年9月20日開発: AM2研販売: セガ機種: メガドライブジャンル: RPG価格: 8700円製品番号: G-5508レンタルしたコンバットアーマーを着た庶民的なヒーローが活躍するという、かなり風変わりなRPGで、「超一流のB級」と呼ばれてカリスマ的な人気を誇る。後にドリームキャストでもリメイクされたが、メガドラ版の方がテンポがよくて、ノリがいい。戦闘がアクションゲームとなるが、そのアクション性はとてもR...

モンスターレア

モンスターレア海外タイトル: Monster Lair: Wonder Boy III発売日: 1990年12月22日開発: ウエストン/セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6000円製品番号: G-4025全9ラウンド。「ワンダーボーイ」シリーズの3作目である、同名アーケードゲームの移植版で、ハドソンからPCエンジン版も発売されているが、本家であるメガドラ版の方が評価は低い。尚、アーケード版の表記は「モンスターレアー」です。簡単で...