SSSG攻略日記

花組対戦コラムス (1)

花組対戦コラムス発売日: 1997年3月28日開発: レッドカンパニー販売: セガ機種: セガサターンジャンル: パズル価格: 5800円製品番号: GS-9138「サクラ大戦」と「コラムス」の合体モノ。「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」と同コンセプトだが、タイトル的にも丸かぶりなので、少しは工夫しろよと。後にアーケード版も出ています。ゲームは、モードも多くしっかり作られてるので、サクラ大戦好きならかなり遊べます。コラムスを遊...

花組対戦コラムス (2)

最初から読むマリア・タチバナ攻撃力(L1: 4ライン・L2: 5ライン・L3: 6ライン)時間(L1: カウント2・L2: カウント3・L3: カウント4)防御(L1: 2ライン・L2: 4ライン・L3: 6ライン)LIPSベストアンサー:「いいとも~」→「夜ふかしは~」→「よ、夜ふかしは~」→「夜ふかしは~」→「よ……夜ふかしは~」→「夜ふかしは~」数は多く送れるが、カウント数が少ないのが難点。下手に攻撃するとカウンターを食らう危険もあります。でも、...

コマンド&コンカー

コマンド&コンカー海外タイトル: Command & Conquer発売日: 1997年4月25日/1998年3月12日(サタコレ)開発: ウエストウッド販売: セガ機種: セガサターンジャンル: リアルタイムシミュレーション価格: 6800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9131/GS-9193(サタコレ)世界的に大ヒットした同名PCゲームの移植版。国連軍のGDI軍、ゲリラ軍のNOD軍の全面戦争を、双方の視点からプレイできるリアルタイムシミュレーションゲーム。こ...

Jリーグプロストライカー

Jリーグプロストライカー発売日: 1993年6月18日/1993年12月17日(完全版)開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 8800円製品番号: G-5518/G-5532(完全版)Jリーグ開幕元年に発売されたサッカーゲーム。半年後には、選手データを差し替えた完全版も発売されています。上空視点の縦スクロールというゲーム画面で、パスが味方方向に行ってくれるというよくあるやつではなく、ドリブル突破も結...

ラブひな 突然のエンゲージ・ハプニング

ラブひな 突然のエンゲージ・ハプニング発売日: 2000年9月28日開発: フォーティファイブ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: 恋愛アドベンチャー価格: 5800円/8800円(初回限定版)製品番号: HDR-0102/HDR-0112(初回限定版)同名アニメを元にしたアドベンチャーゲーム。オリジナルキャラクターの藤沢みずほをヒロインとしたオリジナルストーリーとなってます。原作は漫画でちょっと読んだことある程度だが、女子寮の管理人...

G-LOC

G-LOC海外タイトル: G-LOC: Air Battle発売日: 1990年12月15日開発: セガ販売: セガ機種: ゲームギアジャンル: シューティング価格: 3500円製品番号: G-3204海外タイトル: G-LOC: Air Battle発売日: 1993年2月26日開発: セガ/プローブ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 6800円製品番号: G-4079全4ステージ30ミッション。同名体感アーケードゲームの移植版ですが、全く別のゲームといっていい。アフターバ...

ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡

ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡発売日: 1997年3月14日/1998年2月11日(サタコレ)開発: ネクステック機種: セガサターン販売: セガジャンル: 戦略シミュレーション価格: 6800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9087/GS-9190(サタコレ)アドバンスド大戦略シリーズの1つで、同シリーズ最高傑作との声も少なくない。かくいう私もそう思う1人である。将軍システムの採用、空と地上の立体的なマップ構成など、従来のシリーズとは...

戦場の狼II

戦場の狼II海外タイトル: Mercs発売日: 1991年9月27日開発: カプコン/セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 7000円製品番号: G-4051全7ミッション。カプコンの同名アーケードゲームの移植版で、名作「戦場の狼」の続編。アーケード版では3人同時プレイまで出来たが、メガドラ版は1人プレイオンリー。とはいえ、移植度的には満足な出来。おまけに、オリジナルのマップを用意したオリジナルモードが秀逸で...

ジェットセットラジオ

ジェットセットラジオ海外タイトル: Jet Grind Radio発売日: 2000年6月29日開発: スマイルビット機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: HDR-0078グラフィティーを題材にしたアクションゲーム。「マンガディメンション」と呼ばれる技術を使用し、アニメとポリゴンが融合した独特なグラフィックは衝撃的だった。プレイした感覚は、「ソニックアドベンチャー」+「クレイジータクシー」でしょうか。よく言...

マンクスTT スーパーバイク

マンクスTT スーパーバイク海外タイトル: Manx TT Super Bike発売日: 1997年3月14日開発: セガ/タンタラス/パーフェクト販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9102同名体感アーケードゲームの移植版。アーケードの移植なので仕方のない面もあるが、コースが基本2つしかなく、マシンも色違いで性能が変わるだけ。その分、マン島のコースをリアルに再現しており、それは「マン島政府観光協会か...

ビックリマン2000 ビバ!フェスチバァ!

ビックリマン2000 ビバ!フェスチバァ!発売日: 2000年5月2日開発: セガトイズ発売: セガトイズ機種: ドリームキャストジャンル: バラエティー価格: 4800円製品番号: T-41801M「ビックリマン2000」のシールを、ミニゲームなどをプレイしながら集めていくというバラエティーソフト。ネオジオポケットでも発売され、連動することもできた。ていうか、セガ側のゲームで連動できたの結局これだけだった?それも本家ではなくセガトイズ...

新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression

新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression発売日: 1997年3月7日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 6800円製品番号: GS-9129「新世紀エヴァンゲリオン」のゲーム化第2弾。内容は前作同様だが、今作では山岸マユミというオリジナルキャラクターがヒロインとなっている。しかし、ヒロインを演じるには、恐ろしく根暗で地味なキャラです。こちらから積極的に関わっていかないと、顔をほとんど見るこ...

ギャラクシーフォースII

ギャラクシーフォースII海外タイトル: Galaxy Force II発売日: 1991年9月13日開発: セガ/CRI発売: CRI機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 8400円製品番号: T-68013発売日: 1998年7月2日開発: セガ/アパルーザ機種: セガサターンジャンル: シューティング価格: 3800円製品番号: GS-9197全6ミッション。同名の体感アーケードゲームの移植版。「スペースハリアー」「アフターバーナー」に続く擬似3Dシューティングで、...

バーチャコップ2

バーチャコップ2海外タイトル: Virtua Cop 2発売日: 1996年11月22日/1997年7月25日(バーチャガン同梱版)/1998年2月19日(スペシャルパッケージ)/1998年7月23日(1・2パック)開発: AM2研販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ガンシューティング価格: 5800円/6800円(バーチャガン同梱版)/5800円(スペシャルパッケージ)(1・2パック)製品番号: GS-9097/GS-9154(バーチャガン同梱版)/GS-9180(スペシャルパッケージ)/GS...

バグ・トゥー!もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ

バグ・トゥー!もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ海外タイトル: Bug Too !発売日: 1997年1月31日開発: リアルタイムアソシエイツ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: GS-9128昆虫アクションゲーム「バグ!」の続編。続編化されたということは、アメリカではそれなりに人気だったんでしょうが、それでも、よくセガは日本で続編を発売したなと思う。個人的に前作は割り...

ポピュラス

ポピュラス海外タイトル: Populous発売日: 1991年8月9日開発: ブルフロッグ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シミュレーション価格: 6000円製品番号: G-4057全494面。リアルタイムシミュレーションの傑作「ポピュラス」のメガドライブ版。メガドラ版は、面数が半数以下で(これでも充分過ぎるほど多いですが)、カスタマイズモードがない、プレイ途中でのセーブができないなど、スーパーファミコン版よりも後発なのに結構グ...

どきどきペンギンランド 宇宙大冒険

どきどきペンギンランド 宇宙大冒険海外タイトル: Penguin Land発売日: 1987年8月18日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: アクション/パズル価格: 5000円製品番号: G-1334全50ラウンド。名作アクションパズルゲーム「どきどきペンギンランド」の続編。前作同様に主人公のアデリーを操作して、卵を一番下まで運ぶが、今作ではフェアリーではなく、3人の子供たちが卵を待っている。マップエディット機能も搭載...

ファンタジーゾーンII オパオパの涙

ファンタジーゾーンII オパオパの涙海外タイトル: Fantasy Zone II: The Tears of Opa-Opa発売日: 1987年10月17日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: シューティング価格: 5500円製品番号: G-1329名作シューティングゲーム「ファンタジーゾーン」の続編。家庭用オリジナルとして製作され、アーケードへ逆移植されている。基本的にファンタジーゾーンの世界観は継承されていて好感は持てるが、新要素のワープ...

大神一郎奮闘記 ~サクラ大戦歌謡ショウ「紅蜥蜴」より~

大神一郎奮闘記 ~サクラ大戦歌謡ショウ「紅蜥蜴」より~発売日: 2000年2月24日開発: セガ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: その他価格: 5800円製品番号: HDR-00571999年に公演されたサクラ大戦歌謡ショウ「紅蜥蜴」を、アドベンチャーゲーム仕立てで見せていくというファンディスク。正直サクラ大戦の歌謡ショウには興味がないが、過去に数多く出されたファンディスクの中では、最も力作だとは思います。まあ値段が高い...

2度あることはサンドア~ル

2度あることはサンドア~ル発売日: 1996年4月5日/1998年2月11日(サタコレ)開発: CRI発売: CRI機種: セガサターンジャンル: パズル/アクション価格: 5800円/2800円(サタコレ)製品番号: T-6802G/T-6804G(サタコレ)「タントア~ル」シリーズの3作目にあたる同名アーケードゲームの移植版。発売はCRI。アーケードモードの他、家庭用オリジナルのオリジナルモードやフリープレイが楽しめます。ミニゲームの種類も増加し、さすがに...