SSSG攻略日記

GPワールド

GPワールド発売日: 1985年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円製品番号: G-1040マークIIIで発売されていた「ザ・サーキット」の前身。F1を題材にしたレースゲームで、コースは全部で10コース。この時期のレースゲームにしては、タイムアタック的な要素があったりして結構頑張ってはいる。「ザ・サーキット」同様にコースエディットが可能。作り方も同じで簡単。当然セーブ機...

ワールドサッカー

ワールドサッカー海外タイトル: Great Soccer発売日: 1987年7月19日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 5000円製品番号: G-1327タイトル: スポーツパッドサッカー発売日: 1988年10月29日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 9800円製品番号: G-1365シンプルなサッカーゲーム。「グレートサッカー」と比べると、ボールを持っての...

チャンピオンプロレス

チャンピオンプロレス発売日: 1985年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: スポーツ(プロレス)価格: 4300円製品番号: G-1039「チャンピオンボクシング」のシステムをそのまま流用して作られたプロレスゲーム。とはいえ、これが家庭用のプロレスゲームの元祖である。これが14年経って「ジャイアントグラム」になるんですね。「チャンピオンボクシング」同様に、ボタンで技を選択して出していくシス...

ザクソン

ザクソン発売日: 1985年開発: 池上通信機/セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: シューティング価格: 4300円製品番号: G-1038同名アーケードゲームの移植版。珍しいクォータービューのシューティングゲームです。最初は第一宇宙都市での侵入作戦。基本的に宇宙都市は楽勝です。砲台なんて全然撃ってこないし。このゲームには燃料という概念もあり、それはオイルタンクを破壊することでチャージされます。コ...

ガールズガーデン

ガールズガーデン発売日: 1984年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: G-1037ソニックの生みの親である中裕二氏のデビュー作。恋する女の子パプリちゃんを操作して満開の花を摘み、ミント君に花束をプレゼントする横スクロールアクションゲーム。中さんってやっぱスゲーなと。アイデアも秀逸だが、SG-1000のしょぼいグラフィック性能で、これほど愛らしい画面を作り...

ハッスルチューミー

ハッスルチューミー発売日: 1984年開発: コンパイル販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: G-1035コンパイル製作の固定画面アクションゲーム。プレイヤーはねずみのチューミーを操作して、画面上の食べ物を集めて巣に持ち帰る。愛らしいキャラクターで、SG-1000のゲームにしては画面が綺麗。SG-1000のゲームでは遊べる方です。ゲームのルールは全ての食べ物を巣(左下)に運ぶ...

チャンピオンサッカー

チャンピオンサッカー発売日: 1984年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 3800円製品番号: G-1034セガ初というか、家庭用ゲーム機では初のサッカーゲームかと思われる。基本的にはマークIIIで発売されていた「グレイトサッカー」と似たようなシステムで、6人制のフットサル的なサッカーゲームです。約20年でここからウイイレにまで進化したんだな・・・。歴史的には重要...

サファリレース

サファリレース海外タイトル: Safari Race 発売日: 1984年機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジ開発: セガ販売: セガジャンル: レーシング価格: 3800円製品番号: G-1032サファリラリーを題材にしていると思われるレースゲーム。操る愛車はランチアストラトス(風)。ある意味セガラリーの祖先とも言えます。コースにはサファリだからと安直に動物が横切り、給油は何故かガソリンスタンドで行うという、日本人=ちょんまげにも似た...

ロードランナー

ロードランナー海外タイトル: Lode Runner発売日: 1984年開発: ブローダーバンド/コンパイル販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション/パズル価格: 3800円製品番号: G-1031説明無用の名作アクションパズルゲームのSG-1000版。ロードランナーというとハドソンから発売されたファミコン版の印象が非常に強いが、こちらはオリジナルに忠実でスクロールなどもしない。アクション性という点ではスクロールす...

ホーム麻雀

ホーム麻雀発売日: 1984年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: テーブル(麻雀)価格: 4800円製品番号: G-10304人打ちが楽しめる麻雀ゲーム。特殊な道具を使っての2人対戦も楽しめた。選べる対戦相手は全部で10人。それぞれ打ち筋や得意とする役に特徴がある。今でこそ当たり前のシステムではあるが、当時の家庭用麻雀ゲームとしては画期的かと思う。まあそのせいかどうかはしらんが、CPUの思考時間...

パチンコII

パチンコII発売日: 1984年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: パチンコ価格: 3800円製品番号: G-1029実戦には何の役にも立たないシンプルなパチンコゲーム。台は3種類あり、タイプ1がこの台。デジパチってやつ?。パチンコはやらないのでよく分からない。中央のデジタルの数字で7が2つ以上揃えば下部の大きな扉が開いてフィーバーする。タイプ2はこいつ。上の小さな飛行機のところに入れると、中央...

パッカー

パッカー海外タイトル: Pacar発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 3800円製品番号: G-1020車版の「パックマン」だから「パッカー」。あまりにもストレートすぎます。でも、このゲームはどう見ても、「パックマン」というよりも、その先人であるドットイートゲームの元祖「ヘッドオン」です。なんで胸を張って「ヘッドオン2」とかにしなかったのか?その辺がまあセガ...

どきどきペンギンランド

どきどきペンギンランド発売日: 1985年開発: セガ販売: セガ機種: マイカードジャンル: アクション/パズル価格: 4800円製品番号: C-50タイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.2発売日: 1997年11月27日機種: セガサターンジャンル: アクション/パズル価格: 4800円製品番号: GS-9163全25ラウンド。同名アーケードゲームの移植版。ペンギンのアデリーを操作して、卵を最下層にいる恋人フェアリーの下へ届けるというアクション...

エクセリオン

エクセリオン海外タイトル: Exerion発売日: 1983年開発: ジャレコ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: シューティング価格: 4300円製品番号: G-1028ジャレコの同名アーケードゲームの移植版。独特の慣性のついた操作性が特徴のシューティングゲーム。ファミコン版の方が有名でしょうが、あれと比べると格段にしょぼい。キャラは単色だし、地上の奥行きがないので、あの独特のスクロール感が体感できません。敵...

ジッピーレース

ジッピーレース発売日: 1983年/1985年(マイカード)開発: アイレム販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円/3800円(マイカード)製品番号: G-1026/C-26(マイカード)発売日: 1996年4月26日開発: アイレム販売: アイマックス機種: セガサターンジャンル: コンピレーション価格: 5800円製品番号: T-22403Gアイレムの同名アーケードゲームの移植版。オートバイで車相手にレースをしながら...

ポップフレーマー

ポップフレーマー海外タイトル: Pop Flamer発売日: 1983年開発: ジャレコ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: G-1019ジャレコの同名アーケードゲームの移植版。プレイヤーは火炎放射器の名手ポップフレーマーを操作して、邪魔するモンスターを蹴散らしながら風船を割っていく。ドットイートゲームの一種です。操作性の悪さもあって難易度はかなり高目。ステージは「パックマ...

セガフリッパー

セガフリッパー海外タイトル: Sega Flipper発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: ピンボール価格: 3800円製品番号: G-101シンプルなピンボールゲームです。それ以外に語ることはありません。画面はこんな感じ。一応ルールを書いておくと、右上の3つの通路は倍率アップで、全て通過するとボーナスの倍率が上がる。右側の壁と小フリッパーの天井についているマークがドロップターゲット...

オーガス

オーガス海外タイトル: Orguss発売日: 1984年開発: セガ販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: シューティング価格: 4300円製品番号: G-1015アニメ「超時空世紀オーガス」を題材にした横スクロールシューティングゲーム。そのタイトルから分かるように「超時空要塞マクロス」の続編的な作品のようで、いわゆる変形ロボットもの。私は原作を全く知りません。その変形はゲーム内でも再現されており、プレイヤーは...

チャンピオンベースボール

チャンピオンベースボール海外タイトル: Champion Baseball発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: スポーツ(野球)価格: 4300円製品番号: G-1011同名アーケードゲーム(開発はADK)の移植版。同時期に発売されていたファミコンの「ベースボール」と比べると非常に地味なゲームではあるが、元となったアーケードゲームを調べてみると、守備や進塁などで現在も使われ続けている野球ゲー...

チャンピオンテニス

チャンピオンテニス海外タイトル: Champion Tennis発売日: 1983年開発: セガ販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: スポーツ(テニス)価格: 3800円製品番号: G-1009今更シリーズです。シンプルなテニスゲームです。コートが3色に色分けされてるのだが、配色が中々に気色悪いw結構気付かないことが多いが、このゲームは自分でボタンを押さなくても勝手にショットしてくれる。つまり、昔ブロック崩しを対戦型に...