魔法騎士レイアース (セガサターン・1995年)
魔法騎士レイアース海外タイトル: Magic Knight Rayearth発売日: 1995年8月25日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクションRPG価格: 4800円製品番号: GS-9058/GS-9018(初回限定版)同名人気アニメを題材にしたゼルダ風なアクションRPG。同時期に同ジャンルの「シャイニング・ウィズダム」という作品も出ていたが、こちらの方が出来は良く、ダンジョンの謎解きも難解すぎずお手頃で操作性も軽快。フルボイスの音声や、ゲー...
セガサターンマガジン レビュー5.0以下の要注意ソフト一覧
今回はセガサターンマガジンのソフトレビューで、平均5点以下を叩き出したソフトを列挙してみました。ソフトの並びは発売日順となっております。赤字は4点以下でさらに激ヤバ。一言レビューについては、実際のレビューで言及されていたものを抜粋したものです。ここでは1つだけですが、動画では2つ抜粋してあります。1995年~1996年のソフトを集めた動画です。1995年5.0 ポポイっとへべれけ/サンソフト「ドクマリ」にここまで似て...
魔法騎士レイアース 攻略チャート
「魔法騎士レイアース」の攻略チャートです。アミュレットの入手方法や、ボス戦などとの戦闘指南もあります。魔法騎士レイアース(本記事)創師の館エレベーターで展望台に上がり鳳凰寺風と会話 → プレセアの館に入る → 左の部屋へ入る → 奥の部屋で武器を受け取る → 沈黙の森へ行く → エスクードを入手 → プレセアの館に戻る(左の部屋、エスクードの武器入手) → 魔法のとばりのポリーズへ行く沈黙の森のルートは...
セガハード、良いシューティング悪いシューティング ベスト&ワースト10
以前に「プラネットジョーカー」の発売30周年を記念してアップした動画を紹介します。全部のシューティングを対象としているので、ガンシューティングやFPS系統なども含まれます。評価点は、いつものように読者レースから算出した独自のポイントを参照しております。こちらが動画です。詳しくは動画で御覧ください。10位ワースト10位 ヘビーユニット メガドライブスペシャル(MD)アーケードゲーム「ヘビーユニット」のバージョン...
時の継承者 ファンタシースターIII ストーリーダイジェスト
「時の継承者 ファンタシースターIII]」をストーリーを追いつつプレイ。誰と結婚するかによってシナリオが分岐していくのですが、相手は自分の好みで決めてます。時の継承者 ファンタシースターIII(本記事)ケインの章1000年前、ライアという魔女が生まれた・・・。ライアは、モンスター軍団を作り出し、世界を征服しようと企んだ・・・。しかし、英雄オラキオが、ロボット軍団を率いてライアに立ち向かった。二つの軍団は、世界...
AZEL -パンツァードラグーンRPG- ストーリーダイジェスト
AZEL -パンツァードラグーンRPG-本記事栄華を誇った文明が滅んで数千年……。かつての力を失い、自らが産み出した攻性生物に怯えていた人類は、急性期の技術を手にした帝国の出現によって再び我らの時代が来たと歓喜した。しかし力は欲望を生み、欲望は戦乱を生む。更なる力を求めるようになった時、新たな脅威が襲来するということを、人々はまだ知らずにいた……エッジは傭兵団の隊長に実戦への参加を認められ、今は帝国の発掘所の警...
聖魔伝説3X3EYESマップ付き攻略チャート
このゲーム、フラグ立ての条件が分かり辛くて、若干間違っている箇所もあるかと思います。条件が分からないところは、村や町の住人全員と会話とかしてください。そういう条件もあるみたいですから。マップはさすがに全部作るのは無理なので、難解なところを中心に抜粋しています。是非攻略にお役立てください。聖魔伝説3X3EYES本記事香港いきなり条件が全くわからなかったが、適当に街で話を聞いた後(全員と会話すれば確実)に妖...
スレイヤーズろいやる
スレイヤーズろいやる発売日: 1997年7月25日開発: ESP/オニオンエッグ販売: 角川書店機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 6300円製品番号: T-27903G人気アニメ「スレイヤーズ」を題材にしたRPG。RPGではあるが、レベルアップという概念がなく、主人公は最初から最強の魔法が使えたりする。あらすじ前編あらすじ後編参考文献スレイヤーズろいやる完全攻略ガイド(メディアワークス)スレイヤーズろいやる 公式攻略ガイドブック(...
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II発売日: 1995年1月20日開発: セガファルコム販売: セガ機種: メガドライブジャンル: RPG価格: 8800円製品番号: G-5544タイトル: The Legend of Heroes I & II 英雄伝説発売日: 1998年9月23日開発: 日本ファルコム/CRI販売: 日本ファルコム機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 5800円製品番号: T-37101G「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説」の続編。前作の主人公セリオスの息子アトラスが主人公の物語。...
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス発売日: 1994年11月11日開発: パンドラボックス販売: セガ機種: メガCDジャンル: RPG価格: 7800円製品番号: G-6026PCエンジンなどにも移植された独特の世界観で話題となったPCゲーム「ラストハルマゲドン」の外伝的作品。大人の事情でタイトルが変更されています。人間が魔族の家畜となって生きながらえているという、インパクトありすぎな世界が舞台です。ストーリー前編後編参考サ...
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 第2章~第3章
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 第2章~第3章序章~第1章はこちら第2章「英雄たちの行方」奈落の口の奥には地下迷宮が広がっていた。その奥にあるイシュタという街で、俺達は一人の老人と出会った。老人はセリオス王達の事を知っており、情報提供と引き換えに東の泉にある戦士の笛を取ってくる事を懇願してきた。東の泉で戦士の笛を手に入れた俺達は、早速イシュタに戻って老人のところに笛を持っていく。すると、老人が正体を現し...
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝 後編
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝 後編前編はこちら。まずはアトランティスにある10の石版を探して、各惑星のサテライトを入手していった。最初にマーキュリー庭園に向かう。庭園の奥にはマーキュリーの像があり、近付くと流動性を象徴する王マーキュリーが俺達に語りかけてきた。そして、水の属性を持つフレイアに、今こそ渇いた心に潤いを取り戻す時だと語る。フレイアの心の中に、人間の女が小さな子供を抱く光景が浮かんだ...
スレイヤーズろいやる あらすじ
スレイヤーズろいやる あらすじスレイヤーズろいやる(本記事)セガサターンのRPG「スレイヤーズろいやる」をストーリーを追いつつプレイ。第1話 危機一髪!エルフの少年を助け出せ!「ほーっほっほっほっほっ!」リナがガウリィとご飯を食べているところに聞き覚えのある笑い声が響く。白蛇(サーベント)のナーガでした。リナの元相棒であり、自称リナの最強最大のライバルである。どうやら道に迷って偶然この街に来たらしい。ビ...
シャイニング・ウィズダム 連打冒険記 前編
シャイニング・ウィズダム 連打冒険記 前編シャイニング・ウィズダム(本記事)連打システムが不評だったアクションRPG「シャイニング・ウィズダム」をストーリーを追いつつプレイ。第1章 さらわれたサテラ王女俺の名はマルス。死んだ父親ジャイルズのような立派な剣士になるため、今日から城勤めを始めることとなった。最後におじいさん直伝の加速の技を披露してから慣れ親しんだ家を後にした。オグデンの城下町では、占い師が王...
スーパーロボット大戦F 完結編 (2)
最初から読むようやく完結しました。第56話 タイムリミット(前)ロンド=ベル隊はジャブローでティターンズと激突勝利条件:敵の全滅イベント:5ターン目までの各ターンの終わりに敵増援/15ターン目に敵は撤退強化パーツ:プロペラントタンク90%かプロペラントタンクS10%(サイコガンダムmkII・ロザミア)超合金Z90%か超合金ニューZ10%(ジO・シロッコ)ここのクリアターン数が次のマップの制限ターン数に影響する。具体的には25-...
日本代表チームの監督になろう!
日本代表チームの監督になろう!発売日: 1998年6月25日開発: トーセ販売: エニックス機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 6800円製品番号: T-35504Gセガとエニックスが共同企画した世界初サッカーRPGということで、サカつく×ドラクエというのを期待したくなるが、RPG要素は薄めでサカつく要素が濃い目。日本が初出場を果たした1998年のフランスワールドカップに合わせて発売された。サカつくを原型に、強化アイテムだのレベル制...
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 序章~第1章
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 序章~第1章メガドライブの「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II」をストーリーを追いつつプレイ。悪神アグニージャが倒され、イセルハーサに平和が訪れた。セリオスは、ディーナ姫と結婚し、ファーレーン王国の王となった。共に戦った仲間たちも、もはや武器を取ることもなく、それぞれの故郷へと帰っていった。ほどなく、セリオスとディーナの間には、王子が誕生した。全ての人々に望まれた、ファーレ...
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝 前編
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝 前編アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス(本記事)メガCDの快作「アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス」をストーリーを追いつつプレイ。……「魔大戦」……「エクリプス」の覇権をめぐる百年に渡る争いは、ヴォルザーグ軍の勝利によって終わりを迎えた。ヴォルザーグ軍にあって狂戦士と恐れられたラデューン達5人の傭兵は、かつての雇い主であり、今や全「エクリプス」を...
エターナルアルカディア 第6章「長き航海の果て」
エターナルアルカディア 第6章「長き航海の果て」第5章後編はこちら浮上したアトランティア大陸に近づいてみるが、光の壁によって侵入を防がれてしまう。俺達が手をこまねいている間に、ガルシアンはジェロスに命じ、滅びの雨をバルアに向けて降らせた。その強大な力は、あのバルア帝国をも一瞬にして灰にしてしまったのだ。一旦三日月島へ戻ったものの、どうにも手の打ちようがない。「いや……ひとつだけ、方法がある!」そこへ、...
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」後編
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」後編第5章前編はこちらダングラール基地から持ち出した大雲海潜航仕様書を元に新型エンジンを開発。これで大雲海での航行が可能となった。そして、ガルシアンの不穏な行動を知ったエンリックは、次の航海を最後にバルアヘ戻ることを決意した。大雲海の海底でファイナの小型船の回収に成功。これで、エンリックとファイナとはお別れということになる。感傷に浸る間もなく、デ・ロ...
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」前編
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」前編第4章後編はこちら三日月島ではギルダーが俺達を出迎えてくれた。全ての月晶を集めたが、ファイナが銀の大神殿へ帰るには、ファイナが乗ってきた小型船を見つけなければならない。しかし、別れの時が確実に近付いていることで、ファイナの表情は曇っていた。 ギルダーから、ファイナの小型船が沈んでいる大雲海に、バルアがダングラール基地を建設したという情報を得た。そ...
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」後編
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」後編第4章前編はこちらようやく三日月島が見えてきた。俺達は前人未到の「世界一周航路」を見つけたのだ。 三日月島には立派な港や街並みが立ち並び、すっかり見違えていた。ブラバムにヤフトマーでもらった造船の極意書を渡して、新しいエンジンを開発してもらった。これで高空域や低空域での航行が可能となった。大工のイズレールと機関士のブラバムは、ここでクルーとして加...
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」前編
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」前編遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年は去年よりは更新がんばりたいと思います。新年一発目はエタアルの続きです。第3章後編はこちら サルガッソーの入口手前の大きな島近くの小島で「気球の残骸」を発見。サルガッソーに突入し、左奥の渦を抜けた光る石のエリアで「黒い月煌石」を発見。抜けてきた渦のすぐ左の渦を抜けると難破船があり、そこで記憶喪失...
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」後編
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」後編今年最後の更新になります。今年はあまり更新できませんでしたが、来年はもうちょい頑張りたいです。では良いお年を。第3章前編はこちら 船を手に入れたアイカ達は早速出航。地図にはドクロが見つめる先に宝島があると書いてあったが、バルア大陸北東の岬の先で、それらしき「ドクロ岩」を発見した。そして、そのドクロが見つめる先で宝島を見つけ出す。しかし、門が開かず...
スーパーロボット大戦F 完結編 (1)
スーパーロボット大戦F 完結編発売日: 1998年4月23日開発: ウィンキーソフト販売: バンプレスト機種: セガサターンジャンル: シミュレーションRPG価格: 6800円製品番号: T-20612G「スーパーロボット大戦F」の後編。「スクランブルギャザー」とかいうスパロボのトレーディングカードゲームのスペシャルカードが2枚同梱されてます。そんなのあったんだ。てか、説明書がギッチギチすぎて、一旦説明書出すと入れ直すの大変すぎだろ。少...
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第5~7章
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第5~6章第3~4章はこちら第5章シフォンの部屋を覗いてみたら、ミルフィーユ姫とシフォンが着替え中だった。シフォンの大きな胸の膨らみを羨ましがるミルフィーユ姫。街を探索していたら、チェロス姫付きのガトーが、パイにコソコソと礼金を渡していた。ますます怪しい。精霊宮の地下6階の精霊の間の扉の前で、タピオカ王子が立ち往生していた。どうやら、黒魔法の封印が施されているよう...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (3)
最初から読む第七章 ナルシス・テーゼッタの丘を越えて戦闘其の1 再殺部隊勝利条件:敵の全撃退規定ターン数:23規定コマンド時間数:169取得アイテム:S(フランベルジュ)A(シンクレア)B(夕暮れの軟膏)C(フランベルジュ・夕暮れの軟膏)アークェンにダガー(ラウム覚醒)、プラハにローズウィップ(ラウム覚醒)とトビトの石を装備。ここはガイウスとルピルピが不参加となるので、回復役がいなくなる。初期配置で、上部にア...
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第3~4章
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第3~4章先日セガの新しいSNSサービスit-tells(いってる)のβテストが始まりました。そこでセガの昔話で盛り上がっていたら久々にブログを更新しようと思い立ちました。前回の更新から家でゲーム全くしてないんですよね。ゲーセンには週2くらいで通ってますけど。モチベが上がったので、これからはボチボチ再開していきたいと思います。今はβテストなので事前登録してないと参加できませ...
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」前編
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」前編第2章後編はこちら モンテスマからノースオーシャンに入ってすぐの島で「ロック鳥の巣」を発見。 そのすぐ東にある島で「謎の光球」を発見。 その島のすぐ近く(南東)に見えない島があり、そこで「謎のサークル」発見。 東に進み、雲の滝に突き当たったあたりにあった島で「巨人のイス」を発見。ノースオーシャンでは、美食空賊ドブラに奇襲を受けるが、これを退ける。...
ダークウィザード~蘇りし闇の魔導師
ダークウィザード~蘇りし闇の魔導師海外タイトル: Dark Wizard発売日: 1993年12月11日開発: H.I.C.販売: セガ機種: メガCDジャンル: シミュレーションRPG価格: 6800円製品番号: G-6005まだプレイしていないことに今頃気付いた。このゲームは、ファンタジー世界を舞台にした国盗り系のシミュレーションRPGです。シナリオ担当の寺田憲史氏は、ファイナルファンタジーの初期作品も手がけていた人らしい。このゲームは、主人公(聖王)...
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第1~2章
プリンセスクエスト 姫君たちのロード地獄 第1~2章プリンセスクエスト(本記事)お久しぶりです。最近アーケードで稼働したばかりのセガの新作「コード・オブ・ジョーカー」にもはまってます。今日から新しいゲームです。今まで数多くのセガサターンのゲームをプレイしてきたけど、これほどロード時間の長さにイライラしたゲームはかつてないかもです……。頑張って最後までやりたいと思いますが……。第1章アウドレス大陸の中心であ...
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」後編
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」後編お久しぶりでございます。半年ぶりくらいの更新でしょうか?。ずっと戦国大戦中心にアケゲーばっかやってました。今までの人生の中で一番ゲーセンで金を浪費してますw。次の更新もまた先になると思いますが、ゴールデンウィークくらいは家でじっくりゲームしよっかな。第2章前編はこちらホルテカに到着。サウスオーシャン越えで燃料が無くなっていたので、港にいたサン...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (2)
最初から読む更新がかなり開いてしまいました。戦国大戦はキャンペーンがない期間はプレイを控えようかとは思っているのですが、うまい人の動画を見て研究したり、自分のプレイ動画を見て反省したりしてるので、プレイ以外にも時間を取られちゃってますな。第四章 再会戦闘其の1 襲いくる郷愁勝利条件:盗賊団親分の撃退規定ターン数:19規定コマンド時間数:156取得アイテム:S(疾風の実)A(イエローキュア)B(お昼の錠剤・ポ...
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」前編
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」前編第1章はこちら久々の更新になってしまいました。ここんとこ戦国大戦ばっかやってましたので。第2章「赤き月輝く灼熱の大地」父に話をつけて、ファイナとともに、月晶探しの旅に出発。 ナスルへ向かう途中、岩礁地帯の奥にある大きな浮遊岩で「銀の月煌石の鉱脈」を発見。 そのすぐ南の浮島で「空中珊瑚礁」を発見。 ナスルに到着。島のヘリを探索して「だんご岩」を発...
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第5~8章
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第5~8章第1~4章第五章 隠された神殿への入口Battle 15 ワーラル海上戦……勝利条件:敵の全滅序盤は初期位置でシーバット×4とペガサスナイト×1と戦う。2ターンその場で待機して近づいてきたところを集中砲火でいいでしょう。階段から降りなければ、他の敵は動きません。なので、階段途中で待機しているミサイルシェルは、間接攻撃で楽に倒せます。階段を降りるとス...
エターナルアルカディア 第1章「未知なる世界への船出」
エターナルアルカディア 第1章「未知なる世界への船出」エターナルアルカディア(本記事)「エターナルアルカディア」の発見物コンプリートを目指しつつ、ストーリーを追って行きましょう。続編はよ。第1章「未知なる世界への船出」ヴァルアの戦艦に追われる謎の少女。少女の飛行艇は主砲の砲弾を浴び、少女は失神。彼女は生け捕りにされてしまいました。そこへ空賊の船が戦艦を強襲する。先頭を切って乗り込んできたのは俺、青の...
バッケンローダー 後編「陽の当たる丘」
バッケンローダー 後編「陽の当たる丘」前編はこちら裁きの塔へ乗り込んだ俺達は、塔を護るチェザールを撃退し、囚われていたデュレンの救出に成功した。皇都からの脱出を図る俺達の前に立ち塞がったのはカリフであった。かつて、俺が妹のために闘技会へ出場するための切符を争って闘った男である。「また、勝てなかった…」再度俺に敗れたカリフは、己の過去を告白する。彼は島の外の世界からやって来たという。島の外に別の世界が...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (1)
ブラックマトリクス アドヴァンスト発売日: 1999年9月30日/2002年10月31日(ドリコレ)開発: フライト・プラン販売: NECインターチャネル機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーションRPG価格: 6800円/2900円(ドリコレ)製品番号: T-20101Mタイトル: ブラックマトリクス発売日: 1998年8月27日/1998年11月6日(再販版)/1999年9月2日(一周年記念版)開発: フライト・プラン販売: NECインターチャネル機種: セガサターンジャ...
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ発売日: 2001年10月25日/2002年10月31日(ドリコレ)開発: アボガドパワーズ/ゼロシステム販売: プリンセスソフト機種: ドリームキャストジャンル: アクションRPG価格: 6800円/2800円(ドリコレ)製品番号: T-46501M/T-46502M(初回限定版)/T-46502M(ドリコレ)元はPC用エロゲで、DC版では当然Hシーンはカットされている。ダンジョン探索型のアクションRPGです。初回限定版には、プレミアムミュー...
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ あらすじ 後編
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ あらすじ 後編前編はこちら先に進むとフレアウェポンがいた。炎を操る強敵だったが、苦闘の末にこれを討ち果たす。一段落ついたので、街に戻ってサブキャラ達との情事を楽しんだ。洞窟に戻って先へ進むと、テレスが再びスレインと対峙していた。しかし、実力の差はいかんともしがたく、あっけなく倒されてしまう。このままではテレスが殺されそうだったので、助太刀に入る。スレインは時間の無駄だ...
ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 後編
ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 後編前編はこちら クレアラに到着。しかし街の人々から、俺は凶悪な犯罪者扱いされてしまった。どうやら、俺の名を語る何者かが悪さをしているようだ。おまけに美の指輪まで奪っていったという。俺は偽物のいるタイレルの洞穴へと向かった。A:アレスシールド・B:地図・C:バーバリアンソード・D:ボス偽物を発見。本性は魔導師でした。俺は魔導師の攻撃をしゃがみでかわしつつ、スケル...
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第1~4章
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第1~4章シャイニング・フォース ~神々の遺産~(本記事)初代「シャイニング・フォース」をストーリーを追いつつ、真面目に攻略してみる。およそ1000年ほど昔…清き心を光と呼び、悪しき心を闇と呼んだ頃、闇の化身ダークドラゴンは、破壊と殺戮を繰り返していた。神々との壮絶な戦いの末、ダークドラゴンは捕らえられた。そして、神々の手により地の底に封印され...
バッケンローダー 前編「ある一つの物語」
バッケンローダー 前編「ある一つの物語」バッケンローダー(元記事)「バッケンローダー」をストーリーを追いつつプレイ。ある一つの物語名もなき一人の英雄の 決して歴史に刻まれぬさながら一陣の風の如く世界を覆う呪わしき暗雲を払いいずこかへと流れ消えたとある若者の物語……俺の名はルシアン・ティラー。この工業と暴力の街、暴都で生まれ育った。俺には双子の妹がいるが、妹は重水処理施設から舞い降りた灰が原因で、重水...
ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 前編
ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 前編ヴァーミリオン(元記事)AM2研制作のアクションRPG「ヴァーミリオン」をストーリーを追いつつプレイ。ダンジョンマップを公開していたサイトが消滅してたので、ついでにマップも作っておきます。「アーネスト国」のロルカ3世(力のセント・ヴァーミリオン)は、平和な「ヒョードル国」に進軍を開始した。「ヒョードル国」のヴァーミリオン達は勇敢に戦ったが力及ばず、遂に城を...
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ あらすじ前編
D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ あらすじ前編D+VINE[LUV] ディヴァイン ラヴ(本記事)「D+VINE[LUV]」をストーリーを追いつつプレイ。本日は「初音ミク and Future Stars Project mirai」(3DS)の発売日。ということで、限定版のぷちぷくパックが売っていたので買ってしまいました。初音ミクの曲とか全く知らなかったんだけど、初音ミクのセーガー♪に脳天直撃されたw。リズムゲームとしては、予想通り「リズム怪盗R」と比べたら...
スーパーロボット大戦F (2)
最初から読む第17話 狙われた光子力研究所ジェットスクランダーが完成し、マジンガーZが飛行可能に。イベント:3ターン目にゴーショーグン登場(味方)/3ターン目に敵増援/4ターン目にロンド=ベル本体到着/5ターン目に敵増援/ライグ・ゲイオスはHP50%以下で撤退強化パーツ:マグネットコーティング(グルーン・チャイ)プロペラントタンク(グルーン・ワザン)リペアキット(ウィングガンダム・ヒイロ、ガンダムデスサイズ・デュ...
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 (2)
最初から読む第4章 魅せられた国王ゲイルの提案で、一応世話になったことだし、ボアードにラム酒でも持っていってあげることにした。酒盛りが行われ、そこで、次の目的地であるソルディスの国境にある洞窟が落盤で通れなくなっている事を話したら、酒のお礼にと爆薬をくれました。爆薬で国境を突破し、バズヌーンの城でクレア王妃に謁見した。そこで、俺とこの国のディーナ姫が親同士が決めた許嫁だと知らされた。それはともかく...