バーチャファイター3tb(ドリームキャスト・1998年)
バーチャファイター3tb海外タイトル: Virtua Fighter 3tb発売日: 1998年11月27日販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: HDR-0002/HDR-0017(再販版) 名作3D格闘ゲーム「バーチャファイター」の3作目。元々はセガサターンへの移植が予定されていた。エスケープボタンの追加で4ボタンになったのだが、これのシックリこなさ加減は如何ともしがたかったです。参考文献バーチャファイター3tb パー...
バーチャファイター(セガサターン・1994年)
バーチャファイター海外タイトル: Virtua Fighter 発売日: 1994年11月22日 販売: セガ 機種: セガサターン ジャンル: 対戦格闘 価格: 8800円製品番号: GS-90013D格闘ゲームのパイオニア。このゲームの続編が空前の大ヒットとなって、3D格ゲーの大ブームを産み出すこととなる。ゲーム界において金字塔的作品ではあるが、さすがに今更1人で遊んでも仕方のないものはある。参考文献 バーチャファイター セガサターン ファイティングマ...
K-1 ファイティング イリュージョン 翔
K-1 ファイティング イリュージョン 翔発売日: 1997年1月31日/1998年2月11日(サタコレ)開発: DAFT販売: エクシング機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円/2800円(サタコレ)製品番号: T-26102G/T-26113G(サタコレ)ゲーム評価:★★☆☆☆クリア難度:★☆☆☆☆今や半死状態となっているうK-1グランプリが人気絶頂だった時代に出された格闘ゲーム。今は亡きアンディ・フグもいます。本人からモーションキャプチャーしたらし...
幽☆遊☆白書 魔強統一戦
幽☆遊☆白書 魔強統一戦海外タイトル: Yu Yu Hakusho: Sunset Fighters発売日: 1994年9月30日開発: トレジャー機種: メガドライブジャンル: 対戦格闘価格: 8800円製品番号: G-4122人気アニメ「幽☆遊☆白書」を題材にしたトレジャー謹製の対戦格闘ゲーム。4人同時対戦のバトルロイヤルが秀逸。使用ボタンが少なく、必殺技も簡単なコマンドを数パターン覚えるだけで全てのキャラで出しまくれるという初心者にも優しい爽快さも魅力。参...
エターナルチャンピオンズ
エターナルチャンピオンズ海外タイトル: Eternal Champions発売日: 1994年2月18日開発: セガインタラクティブ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: 対戦格闘価格: 7800円製品番号: G-4114いかにもアメリカンなキャラクターが登場する対戦格闘ゲーム。「アメリカからやってきた最強格闘アクションゲーム」の触れ込みが空しい・・・最初はほとんど勝つことができない上、やられると最初っからやり直しになるので、こりゃ無理っぽい...
初代バーチャファイター連携技
バーチャファイター連携技今更誰得な情報ですが、サターンでやるゲームがなくなってしまったので、こんなんもたまには出していくかと。コマンドの太い矢印は押しっぱということ。色々と状況限定な連携技も多いです(軽量級の相手限定とか)。アキラ・側腿(↘K)→裡門頂肘(→→P)・側腿(↘K)→鉄山靠(←→→P+K)・側腿(↘K)→猛虎硬爬山(↓→P)※上記の技をガードする相手に有効・猛虎硬爬山(↓→P)→槍下...
キング・オブ・ザ・モンスターズ
キング・オブ・ザ・モンスターズ海外タイトル: King Of The Monsters発売日: 1993年11月26日開発: SNK/SPS販売: セガ機種: メガドライブジャンル: 格闘価格: 6800円製品番号: G-4104全8ステージ。同名のSNKのアーケードゲームの移植版。アーケード版からはキャラが2体削られて4体になり、ステージも12ステージから8ステージに削減。2人同時プレイもなくなった。モンスターによるプロレスで、それぞれのステージは日本の都市が舞台...
餓狼伝説 宿命の戦い
餓狼伝説 宿命の戦い海外タイトル: Fatal Fury発売日: 1993年4月23日開発: SNK/タカラ/アスペクト販売: セガ機種: メガドライブジャンル: 対戦格闘価格: 8800円製品番号: G-4100SNKの同名アーケードゲームの移植版。「ストリートファイター2」系統の対戦格闘ゲームです。オリジナルを全然知らないのだが、容量の関係でボーナスステージがカットされ、キャラが2人リストラされているそうだ。他にもいろいろアレンジが加わっている模...
ファイティングバイパーズ2
ファイティングバイパーズ2海外タイトル: Fighting Vipers 2発売日: 2001年1月18日/2002年5月23日(ドリコレ)開発: SEGA AM2/スカラベ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 5800円/2800円(ドリコレ)製品番号: HDR-0133/HDR-0133-1(ドリコレ)人気3D格闘ゲーム「ファイティングバイパーズ」の続編。グラフィックが強化され、一発KOのスーパーKOなどの要素が追加されている。AM2の格闘ゲームなんで確かに出...
ジャイアントグラム2000~全日本プロレス3 栄光の勇者達~ (1)
ジャイアントグラム2000~全日本プロレス3 栄光の勇者達~発売日: 2000年8月10日開発: セガ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(プロレス)価格: 5800円製品番号: HDR-0101「ジャイアントグラム」の2000年度版。このゲームを開発中に全日本プロレスが分裂したらしいが、ゲームには、ちゃんと全選手が登場し、力道山、デストロイヤーなどの、過去の名レスラーまで登場する。新しく名勝負再現モードなども追加され...
ジャイアントグラム2000~全日本プロレス3 栄光の勇者達~ (2)
最初から読む三沢光晴VSジャンボ鶴田第4試合ドロップキック(→→X)→ランニングエルボー(走り中X)→ランニングエルボー(走り中X)→エルボースイシーダ(敵場外→X)→エルボーパット(XXX)→サーフボードストレッチ(側面掴みBX)→アームロック(側面掴み→X)→ミサイルキック(敵ダウン中→→X)→フロントスープレックス(←B)→スピンキック(→X)→ダイビングボディプレス(敵仰向け↑B)→エルボー(X)→ジャンプキック(掴み抑えX)→...
ファイターズメガミックス
ファイターズメガミックス海外タイトル: Fighters Megamix発売日: 1996年12月21日開発: AM2販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: GS-9126セガの二大格闘ゲーム「バーチャファイター」と「ファイティングバイパーズ」のキャラの競演。年末の目玉にしようと無茶な納期で作った割にはよくできている。サターンではついに日の目を見ることのなかった「バーチャファイター3」の避けの要素や、新技も取...
バーチャファイターキッズ
バーチャファイターキッズ海外タイトル: Virtua Fighter Kids発売日: 1996年7月26日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: GS-9098/GS-9113(ジャワティーオリジナル)名作「バーチャファイター2」の2頭身デフォルメバージョンである同名アーケードゲームの移植版。キッズモードやコンボつく~るなど、子供向けに配慮した作りになっているが、リーチが短くて攻撃が当たりにくく、むしろ...
ファイティングバイパーズ
ファイティングバイパーズ海外タイトル: Fighting Vipers発売日: 1996年8月30日開発: AM2販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: GS-9101アーケードで人気の同名3D格闘ゲームの移植版。フレーム単位の駆け引きが求められる「バーチャファイター」とは違い、派手で爽快感重視ないい意味で大味な格闘ゲーム。個人的にはバーチャよりもこちらの方が好きだったりする。参考文献ファイティングバイパーズ...
電脳戦機バーチャロン
電脳戦機バーチャロン海外タイトル: Virtual On: Cyber Troopers発売日: 1996年11月29日開発: AM3/CRI販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: GS-9099海外タイトル: Virtual On: Cyber Troopers Netlink Editionタイトル: 電脳戦機バーチャロン FOR SEGANET発売日: 1996年12月31日開発: AM3/CRI販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 2800円製品番号: GS-7106同名3Dロボット格闘ゲー...
バーチャファイター2
バーチャファイター2海外タイトル: Virtua Fighter 2発売日: 1994年11月22日開発: AM2販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 8800円製品番号: GS-90013D格闘ゲームの金字塔「バーチャファイター」のシリーズ第2作目。当時はアーケード版が社会現象となるほどのブームとなり、家庭用もシリーズのみならずセガにとっても国内最大のヒット作となる。その気合の入った移植度も大絶賛されてましたね。今プレイしてどうな...
ジャイアントグラム~全日本プロレス2 in 日本武道館~
ジャイアントグラム~全日本プロレス2 in 日本武道館~発売日: 1999年6月24日開発: スカラベ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(プロレス)価格: 5800円製品番号: HDR-0005全日本プロレスを題材にしたプロレスゲーム。セガサターンで発売された「全日本プロレス FEATURING VIRTUA」の続編で、今回もウルフ、ジェフリー、影の3人がバーチャファイターから参戦している。プロレスはあまり見ないので何となくですが...
NINKU -忍空- ~強気な奴等の大激突!~
NINKUー忍空ー~強気な奴等の大激突!~発売日: 1996年2月2日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: GS-9036アニメにもなった人気漫画「NINKU -忍空-」を格闘ゲーム化したもの。私が忍空自体が好きじゃなかったこともあるのでそういう目で見てしまうのもあるが、安直なキャラゲーにしか思えなかったです。基本的に2D格闘ものですが、背景が何故かポリゴン。それのせいか、妙に殺風景に感...
ゴールデンアックス・ザ・デュエル
ゴールデンアックス・ザ・デュエル海外タイトル: Golden Axe: The Duel発売日: 1995年9月29日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 格闘価格: 5800円製品番号: GS-90412Dの対戦格闘もの。ベルトスクロールアクションの名作「ゴールデンアックス」にあったデュエルモードをメインにしたもの。小人がアイテムを落とすなど戦斧っぽさもありますが、サムスピの劣化版という感じは否めず。参考サイトFukaz55オプションはこ...