SSSG攻略日記

ゲイルレーサー(セガサターン・1994年)

ゲイルレーサー発売日: 1994年12月2日発売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: GS-9003アーケードゲーム「ラッドモビール」の移植版だが、2Dで全て同じに描かれていた敵車が、ポリゴン化され種類も豊富に。各ステージではボスに相当するライバル車も登場。BGMはすべて差し替わり、タイムアタックモードや対戦モードなども追加されており、ほとんど別物に仕上がっている。純粋にパワーアップしてい...

パワージェットレーシング2001

パワージェットレーシング2001海外タイトル: Surf Rocket Racers発売日: 2001年3月22日開発: CRI販売: CRI機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-6806M水上バイクのレースゲーム。水上バイクの体感ゲームって、昔はゲーセンでたま~に遊んでたな。チャンピオンシップモードの難易度が異様に高かったので、テクニカルチャレンジでエンディング出ないかなと思い攻略してみたのですが、見事にエンディン...

湾岸デッドヒート+リアルアレンジ

湾岸デッドヒート+リアルアレンジ発売日: 1996年8月30日開発: 元気販売: パック・イン・ビデオ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: T-9103G18歳以上推奨のレースゲーム。18推マーク付けるほどの内容とは思えないが。リアルアレンジということで、前作よりは車の挙動はリアルになっている。登場する女の子は5人と前作の半分となっているが、5人とも当時それなりに名の知れていたグラビアアイドルを起用し...

中嶋悟監修 F1 HERO MD

中嶋悟監修 F1 HERO MD海外タイトル: Ferrari Grand Prix Challenge発売日: 1992年5月15日開発: アイシステム販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72023中嶋悟3兄弟の次男坊。「中嶋皇帝」の異名を持つ、メガドラ屈指のクソゲーとして有名。自車固定のトップビューという非常にプレイしづらいシステムだった長男坊よりも、ゲームとしては全然遊べるとは思うが、このゲームには致命的といえ...

アイルトン・セナ スーパーモナコGP II

アイルトン・セナ スーパーモナコGP II海外タイトル: Ayrton Senna's Super Monaco GP II発売日: 1992年7月17日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: G-5514海外タイトル: Ayrton Senna's Super Monaco GP II発売日: 1992年8月28日/1993年12月10日(名作コレクション)開発: セガ販売: セガ機種: ゲームギアジャンル: レーシング価格: 3500円製品番号: G-3312/G-3337(名作コレクショ...

SegaGT Homologation Special

SegaGT Homologation Special海外タイトル: Sega GT発売日: 2000年2月17日開発: ワウエンターテイメント販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0054セガがPSの「グランツーリスモ」に対抗して作ったレースゲー。散々な評価だったが、別に基本的にはそれほど悪いゲームではない。恐らくはグランツーリスモのパクリ的な印象も評価を下げている原因ではあるが、操作性のシビアさがこのゲー...

スーパースピードレーシング チャンピオンシップモード

スーパースピードレーシング チャンピオンシップモードスーパースピードレーシング(本記事)「スーパースピードレーシング」のチャンピオンシップモードをハードモードでプレイ。以前はイージーでやって、あまりの簡単さに拍子抜けしたので、今回はハードモードに挑戦しました。それ以外の設定はデフォルトのままで。一応全レースに優勝するとトップビューモードというのができるらしいが、全勝は目指しません。やり直しなしの一...

湾岸デッドヒート

湾岸デッドヒート海外タイトル: Highway 2000発売日: 1995年12月15日開発: 元気販売: パック・イン・ビデオ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: T-9102Gレースゲームなのに18歳以上推奨。ただ単に速く走るだけではなく、実写の女の子に気に入られるような運転をしないとゲームオーバーという一風変わったシステム。条件知らないでやるとかなり難しい。レース部分では、特にドリフトの挙動が変態すぎ。参...

アウトランナーズ

アウトランナーズ海外タイトル: Outrunners発売日: 1994年5月13日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: G-4119名作ドライビングゲーム「アウトラン」の派生作品である同名アーケードゲームの移植版。8種類の車種が選べ、2人対戦も可能となり、「ターボアウトラン」で廃止されていたルート分岐も復活している。※記事改訂しました。画面は1人プレイでも上下2分割です。かなりやりにくい...

バーチャレーシング セガサターン

バーチャレーシング セガサターン海外タイトル: Time Warner Interactive's V.R. Virtua Racing発売日: 1995年12月22日開発: セガ/タイムワーナーインタラクティブ販売: タイムワーナーインタラクティブ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-4803Gアメリカのタイムワーナーインタラクティブ(旧テンゲン)がセガサターンに移植した「バーチャレーシング」。見た目は悪くないし、車種やコースが増えてい...

中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX

中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX発売日: 1991年12月20日開発: バリエ販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72013バリエがメガドライブで発売していた通称「中嶋悟三兄弟」の長男坊。特に次男坊のヤンチャっぷりは有名ですが、長男坊も負けず劣らずヤンチャです。トップビューのF1ゲームですが、「ファミリーサーキット」など、通常このタイプのレースゲームって、自車は常に前方向を向いていてコ...

ファステスト・ワン

ファステスト・ワン発売日: 1991年6月28日開発: ヒューマン販売: ヒューマン機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7500円製品番号: T-43023ヒューマンがPCエンジンで出ていた「F-1トリプルバトル」の移植版らしい。画面が異様に狭くて(画面全体の1/3以下しかない)、コース図がやたらでかく表示されているのが特徴。同じ後方視点のF1ゲームである「スーパーモナコGP」と比べると、迫力やスピード感は劣る。最初にモデルと...

スーパーレーシング

スーパーレーシング発売日: 1988年7月2日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: レーシング価格: 5500円製品番号: G-1357F1を題材にしたトップビュータイプのレーシングゲーム。大鳥居GPや羽田GPなどのオリジナルコースを含む19のコースが収録されています。コースの再現度はかなり低いですけど。最初にマシンを選択。一見実名にも見えるが、微妙に綴りが違う。ま、当時のF1ならマクラーレンでしょう。モードは...

バーチャレーシング

バーチャレーシング海外タイトル: Virtua Racing発売日: 1994年3月18日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 9800円製品番号: G-7001タイトル: バーチャレーシング デラックス海外タイトル: Virtua Racing Deluxe発売日: 1994年12月16日開発: セガ販売: セガ機種: スーパー32Xジャンル: レーシング価格: 8800円製品番号: GM-5001ポリゴンレースゲームの草分けである同名アーケードゲームの移植版。メ...

クレイジータクシー2

クレイジータクシー2海外タイトル: Crazy Taxi 2発売日: 2001年5月31日/2003年3月20日(ドリコレ)開発: ヒットメーカー販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円/2800円(ドリコレ)製品番号: HDR-0159/HDR-0213(ドリコレ)ドライブゲームの常識を覆した快作「クレイジータクシー」の続編。アクション的にはクレイジーホップ(ジャンプ)が加わって攻略の幅は広がった。立体交差などをジャンプでショー...

ル・マン24アワーズ

ル・マン24アワーズ海外タイトル: Test Drive Le Mans発売日: 2001年3月15日開発: メルボルンハウス販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0149世界三大レースの1つ「ル・マン24時間レース」をゲーム化。24時間走り続けるモードも搭載されいて、通は実際のレースに合わせて24時間走るという。セガのアーケードゲームに「ル・マン24」というのがあったが、あれと本作は題材が同じというだ...

GPワールド

GPワールド発売日: 1985年開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円製品番号: G-1040マークIIIで発売されていた「ザ・サーキット」の前身。F1を題材にしたレースゲームで、コースは全部で10コース。この時期のレースゲームにしては、タイムアタック的な要素があったりして結構頑張ってはいる。「ザ・サーキット」同様にコースエディットが可能。作り方も同じで簡単。当然セーブ機...

サファリレース

サファリレース海外タイトル: Safari Race 発売日: 1984年機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジ開発: セガ販売: セガジャンル: レーシング価格: 3800円製品番号: G-1032サファリラリーを題材にしていると思われるレースゲーム。操る愛車はランチアストラトス(風)。ある意味セガラリーの祖先とも言えます。コースにはサファリだからと安直に動物が横切り、給油は何故かガソリンスタンドで行うという、日本人=ちょんまげにも似た...

パワードリフト

パワードリフトタイトル: SEGA AGES/パワードリフト発売日: 1998年2月26日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 3800円製品番号: GS-9181同名体感アーケードゲームの移植版。スピード感のある「マリオカート」といった感じで気軽に楽しめる。当初は電波新聞社がメガCDに移植を予定していたが、発売中止となったいわく付きのゲームでもある。セガサターンでも完全移植とまではいかなかったものの、オリ...

エンデューロレーサー

エンデューロレーサー海外タイトル: Enduro Racer発売日: 1987年5月18日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: レーシング価格: 5500円製品番号: G-1322全20ステージ。同名体感アーケードゲームの移植版。移植版とはいっても完全に別物です。アーケードとは違い、クォータービューのレースゲームで、ファミコンの「エキサイトバイク」チックに生まれ変わっている。結構単純だけどハマってしまう作品。エキサイ...

デイトナUSA 2001

デイトナUSA 2001海外タイトル: Daytona USA発売日: 2000年12月21日開発: アミューズメントビジョン/元気販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0106人気レーシングゲーム「デイトナUSA」の2001年度版。とはいっても新作ではなく、様々なバージョンが発売された初代デイトナの総集編的なゲーム。挙動がオリジナルと異なり、何故かBGMがアレンジされているため不評を買った。追加要素も多...

ソニックR

ソニックR海外タイトル: Sonic R発売日: 1997年12月4日開発: トラベラーズテイルス機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9170ソニックシリーズのキャラクターを使ったレースゲーム。3Dにおけるソニックの表現としては、後の「ソニックアドベンチャー」とさほど変わらない。ソニックの売りのスピード感だけが楽しめるという点では、ソニックを純粋に楽しむにはある意味最高の題材と言えるかも知れないが...

ジッピーレース

ジッピーレース発売日: 1983年/1985年(マイカード)開発: アイレム販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円/3800円(マイカード)製品番号: G-1026/C-26(マイカード)発売日: 1996年4月26日開発: アイレム販売: アイマックス機種: セガサターンジャンル: コンピレーション価格: 5800円製品番号: T-22403Gアイレムの同名アーケードゲームの移植版。オートバイで車相手にレースをしながら...

モナコGP

モナコGP発売日: 1983年/1985年(マイカード)開発: セガ販売: セガ機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジジャンル: レーシング価格: 4300円製品番号: G-1017/C-17(マイカード)タイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.2発売日: 1997年11月27日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 4800円製品番号: GS-9163同名アーケードゲームの移植版。真上視点の縦スクロールレーシングゲームで、レース...

ザ・サーキット

ザ・サーキット海外タイトル: World Grand Prix発売日: 1986年9月21日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: レーシング価格: 5000円製品番号: G-1304F1を題材にしたレーシングゲーム。全12のコースを戦っていきます。これはどう言い訳しても任天堂のF1レースのパクリですねw。一応パワーアップできたり、コースが2つ増えてたり、コースエディット機能があったりはするんですがね。後、難易度はこっちのが格段...

ターボアウトラン

ターボアウトラン海外タイトル: Turbo OutRun発売日: 1992年3月27日開発: セガ/ティアテック販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 6000円製品番号: G-4053名作「アウトラン」の続編。元はアーケードゲームであるが、全く別のゲームといっていい移植度。前作のようなルート分岐はなくなり、ステージ数が16に増えている。ターボというからには、ターボによる急加速が可能であり、3箇所あるチェックポイントでは、...

ダイハード・トリロジー

ダイハード・トリロジー海外タイトル: Die Hard Trilogy発売日: 1997年1月31日開発: プローブ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション/ガンシューティング/レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9123映画「ダイハード」シリーズの1~3を元にゲーム化したもので、それぞれアクションゲーム、ガンシューティングゲーム、レーシングゲームと全く別のゲームになっている。どれも一応は作り込んであって、ジャンルごったまぜゲ...

18WHEELER

18WHEELER海外タイトル: 18 Wheeler: American Pro Trucker 発売日: 2000年10月12日/2002年5月23日(ドリコレ)開発: SEGA-AM2販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円/2800円(ドリコレ)製品番号: HDR-0080/HDR-0080-1(ドリコレ)全4ステージ。同名アーケードゲームの移植版。アーケード版の大型筐体は臨場感があって迫力満点だったが、さすがにあれをそのまま家庭用に持ってきては、ただのスピード...

マンクスTT スーパーバイク

マンクスTT スーパーバイク海外タイトル: Manx TT Super Bike発売日: 1997年3月14日開発: セガ/タンタラス/パーフェクト販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9102同名体感アーケードゲームの移植版。アーケードの移植なので仕方のない面もあるが、コースが基本2つしかなく、マシンも色違いで性能が変わるだけ。その分、マン島のコースをリアルに再現しており、それは「マン島政府観光協会か...

アップンダウン

アップンダウンタイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.1発売日: 1997年2月28日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 4800円製品番号: GS-9135立体的なコースで敵車を避けながら10色の旗を取っていくという、立体版ラリーXなゲーム。メモリアルセレクションの中で唯一プレイした経験のないゲーム。というか、このソフトが出るまで存在すら知らんかった。難易度は高く。ジャンプしてはコースア...

バギーヒート

バギーヒート海外タイトル: TNN Motorsports: Hardcore Heat発売日: 1999年7月8日開発: CRI発売: CRI機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-6801Mオフロードバギーを題材にしたレーシングゲーム。セガラリーあたりと比べると地味ですが、中々面白い。特に目を引くのがAIシステムである。これは、人工知能によって、ドライバー(CPU)がプレイヤーの走行テクニックを学習して成長していくというもので...

ヘッドオン

ヘッドオンタイトル: SEGA AGES/メモリアルセレクションVOL.1発売日: 1997年2月28日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 4800円製品番号: GS-9135ドットイートの元祖として名高く、名作「パックマン」の原型ともいえる。歴史的に見れば、非常に重要な作品ではあるが、さすがに今プレイすると、あまりにも単調で、おまけに難しすぎる。ガキの頃、パソコンを買ってもらったついでに、いろんなゲームの...

ハングオン

ハングオン海外タイトル: Hang On発売日: 1985年10月20日開発: セガ販売: セガ機種: セガマーク3(マイカード)ジャンル: レーシング価格: 4300円製品番号: C-502タイトル: シェンムー 一章 横須賀海外タイトル: Shenmue開発: SEGA-AM2販売: セガ発売日: 1999年12月29日機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: HDR-0016タイトル: シェンムーII海外タイトル: Shenmue II開発: SEGA-AM2販売: セガ発売日: ...

F355 Challenge

F355 Challenge海外タイトル: F355 Challenge: Passione Rossa発売日: 2000年8月3日開発: SEGA AM-2販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0100同名アーケードゲームの移植版。実在するワンメイクレース「フェラーリF355チャレンジ」を題材にしたレーシングゲーム。ゲームというよりもシミュレーターに近く、他の追随を許さぬ圧倒的なリアルさが売りである。走行データを登録してのネッ...

クレイジータクシー

クレイジータクシー海外タイトル: Crazy Taxi発売日: 2000年1月27日開発: ヒットメーカー販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0053同名アーケードゲームのドリームキャスト移植版。レーシングゲームのシミュレーター化の流れの中、リアル性という概念をクレイジーに叩き壊した快作。ゲームの内容は、制限時間内にタクシーで客を運んで金を稼ぐというだけの、ゲームの原点に立ち返った...

セガ ツーリングカーチャンピオンシップ

セガ ツーリングカーチャンピオンシップ海外タイトル: Sega Touring Car Championship発売日: 1997年11月27日開発: AM5/CRI販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9164同名アーケードゲームのサターン移植版。ハードの制約上仕方ないとはいえ、かなり厳しい移植度で不評を買った。恐らく、元のアーケード版を知らずに、純粋にレースゲームとして買った人は、ふざけんなって感じかもしれません...

ヘブンリーシンフォニー(1)

ヘブンリーシンフォニー海外タイトル: Formula One World Championship: Beyond the Limit発売日: 1994年4月23日開発: セガ販売: セガ機種: メガCDジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: G-6034F1を題材にしたレーシングゲーム。F1中継のピットリポーターでお馴染みの川井一仁氏の監修で、かなりこだわった作りをしており、F1ゲームの中では隠れた名作の呼び声も高い作品。結構難しい。このゲームでは、チーム・ドライバー・...

スーパースピードレーシング

スーパースピードレーシング海外タイトル: Flag To Flag発売日: 1999年3月25日開発: ズーム販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0013アメリカのカーレース「カート」を題材にしたレーシングゲーム。CPUがお馬鹿なこともあってかなり簡単です。チャンピオンシップ(ハード)の攻略オプションで天候を晴れ、周回数を5%、ダメージをNONE、コーナーサインをオン、フルコースコーションをオ...

セガラリー2

セガラリー2海外タイトル: Sega Rally 2: Sega Rally Championship発売日: 1999年1月28日開発: AM5/AM6販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0010「セガラリー・チャンピオンシップ」の続編。グラフィックが格段に向上し、車種やコースが大幅に増え、10イヤーズチャンピオンシップという新モードを搭載するなどかなりパワーアップした。初代ほどはハマらなかったけど。参考文献セガラリ...

セガラリー・チャンピオンシップ

セガラリー・チャンピオンシップ海外タイトル: Sega Rally Championship発売日: 1995年12月29日開発: AM5販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9047タイトル: セガラリー・チャンピオンシップ・プラス海外タイトル: Sega Rally Championship Netlink Edition発売日: 1996年9月27日/1997/6月20日(サタコレ)開発: AM5/AM7販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円/2800...

F-1 ライブインフォメーション

F-1 ライブインフォメーション海外タイトル: F1 Challenge発売日: 1995年11月2日開発: ベルコーポレーション販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9035全3コース。フジテレビのF1中継を思わせる実況が特徴のF1ゲーム。実況に力を入れているため、登場するコースは3コースだけと少ない。実況無しのオリジナルコースも3つある。確かに実況は、繋がりの悪い部分もあるが、雰囲気は出ていて合格...

ハングオンGP'95

ハングオンGP'95海外タイトル: Hang-On GP発売日: 1995年10月27日開発: 元気販売: セガ機種: セガサターン価格: 5800円ジャンル: レーシング製品番号: GS-9032全6コース。ハングオンの続編?とクエスチョンマークを付けたくなるような別物のゲーム。バイクを扱っていること以外にハングオンを思わせるものはない。名作の続編はえてしてハズレも多いものだが、スーパーハングオンといい、ハングオンほど続編に恵まれなかった名作も...

スーパーモナコGP

スーパーモナコGP海外タイトル: Super Monaco GP発売日: 1990年8月9日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 6000円製品番号: G-4026同名アーケードゲームの移植版。F1を題材にしたレーシングゲームです。家庭用オリジナル要素の「ワールドチャンピンシップモード」を搭載している。このモードは、弱小チームから成り上がっていく内容で、簡単ではあるが、全16戦を最低2回は戦わないとならないので、時...

グランチェイサー

グランチェイサー海外タイトル: Cyber Speedway発売日: 1995年5月26日開発: ネックスエンターテインメント販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9022「F-ZERO」や「ワイプアウト」のような近未来型のレースゲーム。サイバーレースと呼ばれるレースの結果で宇宙の勢力圏が決定されるという変な設定。武器での攻撃などもできる。マシンデザインは「ブレードランナー」などで有名なシド・ミラー...

アウトラン

アウトランタイトル: SEGA AGES/アウトラン発売日: 1996年9月20日開発: るつぼゲームズ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 3800円製品番号: GS-9110海外タイトル: OutRun発売日: 1991年8月9日開発: AM2/サンリツ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7000円製品番号: G-4052海外タイトル: OutRun発売日: 1991年8月9日/1993年7月23日(名作コレクション)開発: AM2/サンリツ販売: セガ機種: ...

デイトナUSA

デイトナUSA海外タイトル: Daytona USA発売日: 1995年4月1日開発: AM2販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: GS-9013タイトル: デイトナUSA サーキットエディション海外タイトル: Daytona USA: Championship Circuit Edition: Netlink Edition発売日: 1997年1月24日開発: AM2販売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9100アメリカのカーレース「NASCAR」を題...