SSSG攻略日記

マージャンCOP竜 白狼の野望(メガドライブ・1989年)

マージャンCOP竜 白狼の野望発売日: 1989年12月14日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: テーブル(麻雀)+アドベンチャー価格: 5500円製品番号: G-4015アーケードの脱衣麻雀ゲーム「スケバン雀士竜子」の続編。アドベンチャー形式でストーリーが進んでいくイカサマ麻雀で、どこかで見たことがあるようなパロディーキャラが対戦相手として登場してきます。清一クイズが地味にハマる。オープニング&エンディングオープニングと...

スペースハリアーII (メガドライブ・1988年)

スペースハリアーⅡ海外タイトル: Space Harrier II発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4002「スペースハリアー」の家庭用オリジナルな続編。前作から10年後という舞台設定になっている。前作のような爽快感が失われ、売りだった音楽も今作は今ひとつ冴えがなく、評価の方も今一つでした。オープニング&エンディングオープニングとエンディングの動画です。「ス...

セガサターンマガジン レビュー5.0以下の要注意ソフト一覧

今回はセガサターンマガジンのソフトレビューで、平均5点以下を叩き出したソフトを列挙してみました。ソフトの並びは発売日順となっております。赤字は4点以下でさらに激ヤバ。一言レビューについては、実際のレビューで言及されていたものを抜粋したものです。ここでは1つだけですが、動画では2つ抜粋してあります。1995年~1996年のソフトを集めた動画です。1995年5.0 ポポイっとへべれけ/サンソフト「ドクマリ」にここまで似て...

おそ松くん はちゃめちゃ劇場(メガドライブ・1988年)

おそ松くん はちゃめちゃ劇場発売日: 1988年12月24日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 5500円製品番号: G-4005全3面。タイトル通り、お粗末でハチャメチャな出来と揶揄され、あまりのデキの悪さに原作者の赤塚不二夫先生が会社に殴り込みに行ったという逸話も残す伝説的ク○ゲー。初期版では致命的なバグもあったというおまけ付き。同名のアニメを元にした横スクロールアクションで、イヤミの作ったパラレル...

セガハード、良いシューティング悪いシューティング ベスト&ワースト10

以前に「プラネットジョーカー」の発売30周年を記念してアップした動画を紹介します。全部のシューティングを対象としているので、ガンシューティングやFPS系統なども含まれます。評価点は、いつものように読者レースから算出した独自のポイントを参照しております。こちらが動画です。詳しくは動画で御覧ください。10位ワースト10位 ヘビーユニット メガドライブスペシャル(MD)アーケードゲーム「ヘビーユニット」のバージョン...

時の継承者 ファンタシースターIII ストーリーダイジェスト

「時の継承者 ファンタシースターIII]」をストーリーを追いつつプレイ。誰と結婚するかによってシナリオが分岐していくのですが、相手は自分の好みで決めてます。時の継承者 ファンタシースターIII(本記事)ケインの章1000年前、ライアという魔女が生まれた・・・。ライアは、モンスター軍団を作り出し、世界を征服しようと企んだ・・・。しかし、英雄オラキオが、ロボット軍団を率いてライアに立ち向かった。二つの軍団は、世界...

セガハード声優大全VOL 9「大友龍三郎」

本日は声優の大友龍三郎さんの70回目の誕生日ということで、それを記念して大友さんがセガハードで演じたキャラクター集めてみました。完全に把握しきれてはいないと思うので、他にもこんなキャラクターがいるよというのがあれば教えてください。随時追加していきたいと思います。動画映像で見たい方は動画で御覧ください。メガドライブ時代グレイ・ギア(デバステイター)主人公を見出したヤエス自動車の常務にして、このストーリ...

獣王記

獣王記海外タイトル: Altered Beast発売日: 1988年11月27日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: 横スクロールアクション価格: 5800円製品番号: G-4001全5面。同名アーケードゲームの移植版。横スクロールのアクションゲームで、2人同時プレイも可能。変身時の強烈なビジュアル(特にクマ)など、ネタゲームの要素が強いが、北米ではジェネシスにバンドルされてたこともあって、ミリオンセラーとなっています。 何故かファミコン...

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産(ドリームキャスト・1999年)

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産海外タイトル: Jojo's Bizarre Adventure発売日: 1999年11月25日販売: カプコン機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: T-1205M人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」の第3部を格闘ゲーム化したアーケードゲームの移植版。キャラや新技の追加された「未来への遺産」と初代のカップリングとなっている。移植度は完璧に近かったものの、PS版にあったスーパーストーリーモ...

スーパーサンダーブレード(メガドライブ・1988年)

スーパーサンダーブレード海外タイトル: Super Thunder Blade発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4003全4面。アーケードの体感ゲーム「サンダーブレード」の移植版で、メガドライブのローンチソフトの1本。マークIII版は忠実な移植だが、メガドライブ版はスーパーになったアレンジ移植。2D面がカットされ、中ボスが出てきたりする。裏技裏技を動画でまとめてあり...

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2海外タイトル: Sonic The Hedgehog 2発売日: 1992年11月21日開発: ソニックチーム/セガテクニカルインスティチュート販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: G-4088海外タイトル: Sonic The Hedgehog 2発売日: 1992年11月21日/1993年12月10日(名作コレクション)開発: アスペクト開発: セガ機種: ゲームギアジャンル: アクション価格: 3500円製品番号: G-3321/G-3338...

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II発売日: 1995年1月20日開発: セガファルコム販売: セガ機種: メガドライブジャンル: RPG価格: 8800円製品番号: G-5544タイトル: The Legend of Heroes I & II 英雄伝説発売日: 1998年9月23日開発: 日本ファルコム/CRI販売: 日本ファルコム機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 5800円製品番号: T-37101G「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説」の続編。前作の主人公セリオスの息子アトラスが主人公の物語。...

ディックトレイシー

ディックトレイシー海外タイトル: Dick Tracy発売日: 1991年3月1日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション/シューティング価格: 6000円製品番号: G-4044同名映画をゲーム化したもの。横スクロールのアクションゲームだが、手前を拳銃、奥をマシンガンで攻撃するので、慣れるまで結構大変かもしれない。ステージセレクトの裏技があるっぽいんだが、いくらコマンド入力しても成功しないのでクリア保留にしてま...

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 第2章~第3章

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 第2章~第3章序章~第1章はこちら第2章「英雄たちの行方」奈落の口の奥には地下迷宮が広がっていた。その奥にあるイシュタという街で、俺達は一人の老人と出会った。老人はセリオス王達の事を知っており、情報提供と引き換えに東の泉にある戦士の笛を取ってくる事を懇願してきた。東の泉で戦士の笛を手に入れた俺達は、早速イシュタに戻って老人のところに笛を持っていく。すると、老人が正体を現し...

SDヴァリス

SDヴァリス海外タイトル: Syd of Valis発売日: 1992年2月14日開発: アイ・エス・シィ販売: レーザーソフト機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: T-49103美少女ゲームの草分け的作品「夢幻戦士ヴァリス」の続編「夢幻戦士ヴァリスII」のキャラクターをSD化したもの。操作性、特にジャンプ時の操作性が酷くて、二段ジャンプなんてしたら狙った場所に着地することはほぼ不可能。その分、落下しても一発死では...

バットマン・リターンズ

バットマン・リターンズ海外タイトル: Batman Returns発売日: 1993年2月19日開発: マリブインタラクティブ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6800円製品番号: G-4092全5面。大ヒットした同名映画を題材にした横スクロールアクションゲーム。ワイヤーアクションをある程度こなせるようになれば、バットマン気分で結構楽しく遊べます。ただし、難易度は結構高め。※裏技を使ったもっと簡単なクリア法がわかった...

スタークルーザー

スタークルーザー発売日: 1990年12月21日開発: アルシスソフトウェア販売: メサイヤ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 7300円製品番号: T-25063PCからの移植作。3Dシューティングゲームと3Dアドベンチャーゲームが融合したゲームシステムで、同日に発売された「ハードドライビン」と共にメガドライブというか家庭用ゲーム機初のポリゴンゲームとして登場した。途中までやったんです。でも、エドガーとの宇宙戦の最...

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 序章~第1章

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II 序章~第1章メガドライブの「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II」をストーリーを追いつつプレイ。悪神アグニージャが倒され、イセルハーサに平和が訪れた。セリオスは、ディーナ姫と結婚し、ファーレーン王国の王となった。共に戦った仲間たちも、もはや武器を取ることもなく、それぞれの故郷へと帰っていった。ほどなく、セリオスとディーナの間には、王子が誕生した。全ての人々に望まれた、ファーレ...

スタークルーザー 攻略失敗までの記録 前編

スタークルーザー 攻略失敗までの記録 前編スタークルーザー(本記事)※後日アップ家庭用初のポリゴンゲーム「スタークルーザー」をストーリーを追いつつプレイ。タイトルバレしてますが、最終的に攻略失敗してます(苦笑)いきなり冒頭から戦闘が始まったがあっさりと撃破される。どうやら難易度マックスでシミュレーターをやっていたようだ。無茶しやがって……と、仲間のギブスンたしなめられた。作戦の打ち合わせのため、親友の...

夢幻戦士ヴァリス

夢幻戦士ヴァリス海外タイトル: Valis発売日: 1991年12月27日開発: ライオット販売: 日本テレネット機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 8400円製品番号: T-49083ギャルゲーの先駆的作品とも呼ばれるヴァリスシリーズの初代。セーラー服の美少女が、ビキニアーマーに変身して戦うという横スクロールアクションゲームで、正直アクションゲーム部分は平凡だが、ところどころに入る長いカットインムービーが見所。オープニン...

中嶋悟監修 F1 HERO MD

中嶋悟監修 F1 HERO MD海外タイトル: Ferrari Grand Prix Challenge発売日: 1992年5月15日開発: アイシステム販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72023中嶋悟3兄弟の次男坊。「中嶋皇帝」の異名を持つ、メガドラ屈指のクソゲーとして有名。自車固定のトップビューという非常にプレイしづらいシステムだった長男坊よりも、ゲームとしては全然遊べるとは思うが、このゲームには致命的といえ...

ダイナブラザーズ2 ステージ攻略 STAGE 23~45

ダイナブラザーズ2 ステージ攻略 STAGE 23~45STAGE 1~22はこちらSTAGE 23 峡谷を守れ!ポンポン達が全滅したら負けなのだ。火口から助けられると戦いが楽になるぞ。自然コマンドを有効に使おう。最初に暴風を使って、火口で溺れているポンポンを救出。この時、敵の肉食獣を巻き込めば、上手くいくと火口に落とすことができる。どこに落ちるかはランダムで、ここでの体勢によって展開は楽にもなれば苦にもなる。序盤をしのいだら...

ストリートファイターII ダッシュPLUS CHAMPION EDITION

ストリートファイターII ダッシュPLUS CHAMPION EDITION海外タイトル: Street Fighter II': Special Champion Edition発売日: 1993年9月28日開発: カプコン販売: カプコン機種: メガドライブジャンル: 対戦格闘価格: 9800円製品番号: T-12033人気アーケード2D格闘ゲーム「ストリートファイターIIダッシュターボ」の移植版だが、ターボの名称を任天堂に抑えられてしまったために、タイトルやモード名が改変されたそうだ。真のエンデ...

ホリフィールドボクシング

ホリフィールドボクシング海外タイトル: Evander Holyfield's "Real Deal" Boxing発売日: 1992年10月30日開発: ACME販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 7800円製品番号: G-40844度の世界ヘビー級チャンピオンとなった名ボクサー、イベンダー・ホリフィールドをフィーチャーしたボクシングゲーム。このゲームはホリフィールドの第一期政権時代に出されたが、セガの呪いにより、発売後すぐにリディ...

ダイナブラザーズ2 ステージ攻略 STAGE 1~22

ダイナブラザーズ2 ステージ攻略 STAGE 1~22ダイナブラザーズ2(本記事)「ダイナブラザーズ2」を普通に攻略。前作から倍以上の全45面です。ちなみに、最近アーケードゲーム用のブログを始めました。主に戦国大戦とコードオブジョーカーについて書く予定です。興味があったら見てください。こちらです。上のメニューのアーケードからも行けます。こっちの更新もできるだけ頑張ります・・・STAGE 1 ステゴ広場雨を降らせて草原を広...

アイルトン・セナ スーパーモナコGP II

アイルトン・セナ スーパーモナコGP II海外タイトル: Ayrton Senna's Super Monaco GP II発売日: 1992年7月17日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: G-5514海外タイトル: Ayrton Senna's Super Monaco GP II発売日: 1992年8月28日/1993年12月10日(名作コレクション)開発: セガ販売: セガ機種: ゲームギアジャンル: レーシング価格: 3500円製品番号: G-3312/G-3337(名作コレクショ...

BATMAN

BATMAN海外タイトル: Batman発売日: 1990年7月27日開発: サンソフト販売: サンソフト機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6500円製品番号: T-15043同名映画を題材にした横スクロールアクションゲーム。メガドライブらしくない、ファミコンっぽい画面のチマチマしたアクションゲームです。セガが出していた「バットマン・リターンズ」と比べると難易度はかなり低い。GOTHAM CITY STREET1面のボスはジャンプしてふんづけて...

シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第5~8章

シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第5~8章第1~4章第五章 隠された神殿への入口Battle 15 ワーラル海上戦……勝利条件:敵の全滅序盤は初期位置でシーバット×4とペガサスナイト×1と戦う。2ターンその場で待機して近づいてきたところを集中砲火でいいでしょう。階段から降りなければ、他の敵は動きません。なので、階段途中で待機しているミサイルシェルは、間接攻撃で楽に倒せます。階段を降りるとス...

ソニック&ナックルズ ゾーン攻略

ソニック&ナックルズ ゾーン攻略ソニック&ナックルズ(本記事)「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」からかなり間が開いてしまいましたが、「ソニック&ナックルズ」も通常攻略していきます。スペシャルステージはこちらのサイト(SONIC KONTROL)で詳しく紹介されてます。てか、ソニック3もウチよりもこっちを参考にした方がいいですwソニック3とロックオン状態で、3から通しでプレイしてます。そいう事情もあり、攻略はソニックル...

クラックス

クラックス海外タイトル: Klax発売日: 1991年12月20日開発: テンゲン販売: ナムコ機種: メガドライブジャンル: パズル価格: 4900円製品番号: T-14063アタリ社製の落ち物パズルゲーム。流れてくるタイルを任意の場所に落として、縦横斜めに揃えていく。全部で100面あります。メガドライブ版はナムコが販売。暇つぶしには悪くないです。最初に11面からスタート可能。当然11面を選択です。6面と11面は、ビッグXという、画面写真のよう...

F1サーカスMD

F1サーカスMD発売日: 1991年12月20日開発: 日本物産販売: 日本物産機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7500円製品番号: T-71013PCエンジンで公表を博したトップビューF1ゲームのメガドラ版。コースの再現性はかなり低く、かなり直線的なコースなので、とても周回している感じはしない。この手のゲームの元祖でもある「モナコGP」を複雑にしたような感じ。その分コースがシンプルなのでスピード感は味わえるのだが、理不...

ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 後編

ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 後編前編はこちら クレアラに到着。しかし街の人々から、俺は凶悪な犯罪者扱いされてしまった。どうやら、俺の名を語る何者かが悪さをしているようだ。おまけに美の指輪まで奪っていったという。俺は偽物のいるタイレルの洞穴へと向かった。A:アレスシールド・B:地図・C:バーバリアンソード・D:ボス偽物を発見。本性は魔導師でした。俺は魔導師の攻撃をしゃがみでかわしつつ、スケル...

TECMO WORLD CUP '92

TECMO WORLD CUP '92海外タイトル: Tecmo World Cup発売日: 1992年1月31日開発: SIMS販売: テクモ/SIMS機種: メガドライブジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 6200円製品番号: T-44023テクモワールドカップシリーズのメガドライブ版。1992年にはワールドカップは開催されてませんが、参加国的には直前の1990年のイタリア大会を基準にしている、ということでもなさそう。ちなみにドーハの悲劇が1993年ですから、日本はまだワール...

シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第1~4章

シャイニング・フォース ~神々の遺産~ ストーリー&バトル攻略 第1~4章シャイニング・フォース ~神々の遺産~(本記事)初代「シャイニング・フォース」をストーリーを追いつつ、真面目に攻略してみる。およそ1000年ほど昔…清き心を光と呼び、悪しき心を闇と呼んだ頃、闇の化身ダークドラゴンは、破壊と殺戮を繰り返していた。神々との壮絶な戦いの末、ダークドラゴンは捕らえられた。そして、神々の手により地の底に封印され...

プロフットボール

プロフットボール海外タイトル: John Madden Football発売日: 1992年11月20日開発: エレクトロニック・アーツ販売: エレクトロニック・アーツ・ビクター機種: メガドライブジャンル: スポーツ(アメフト)価格: 6800円製品番号: EM20001未だにシリーズの続く人気NFLゲーム「マッデンNFL」シリーズの原点となった作品。全米ナンバーワンの解説者ジョン・マッデン氏が監修しているが、さすがに当時の日本では知名度が皆無だったため...

ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 前編

ヴァーミリオン ダンジョンマップ&ストーリー 前編ヴァーミリオン(元記事)AM2研制作のアクションRPG「ヴァーミリオン」をストーリーを追いつつプレイ。ダンジョンマップを公開していたサイトが消滅してたので、ついでにマップも作っておきます。「アーネスト国」のロルカ3世(力のセント・ヴァーミリオン)は、平和な「ヒョードル国」に進軍を開始した。「ヒョードル国」のヴァーミリオン達は勇敢に戦ったが力及ばず、遂に城を...

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 (2)

最初から読む第4章 魅せられた国王ゲイルの提案で、一応世話になったことだし、ボアードにラム酒でも持っていってあげることにした。酒盛りが行われ、そこで、次の目的地であるソルディスの国境にある洞窟が落盤で通れなくなっている事を話したら、酒のお礼にと爆薬をくれました。爆薬で国境を突破し、バズヌーンの城でクレア王妃に謁見した。そこで、俺とこの国のディーナ姫が親同士が決めた許嫁だと知らされた。それはともかく...

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説発売日: 1994年9月16日開発: セガファルコム販売: セガ機種: メガドライブジャンル: RPG価格: 8800円製品番号: G-5542タイトル: The Legend of Heroes I & II 英雄伝説発売日: 1998年9月23日開発: 日本ファルコム/CRI販売: 日本ファルコム機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 5800円製品番号: T-37101G新年一発目。有名なシリーズ作品だが初プレイです。同世代のRPGと比較しても平凡に感じたが、メガ...

ダイナブラザーズ ステージ攻略

ダイナブラザーズ ステージ攻略ダイナブラザーズ(元記事)初代「ダイナブラザーズ」を普通に攻略。難易度はデフォルトのまま。ご批判いただいたので、トップページにわかりやすくブログの趣旨説明を追加いたしました。今週は3DS版の「ぷよぷよ」を購入しました。ぷよのネット対戦ってレベル高そうで躊躇してますが、ストーリー全部クリアしたらデビューしてみようかなと。ステージ1最初なので簡単。序盤は大量にすてごを量産。敵...

アウトランナーズ

アウトランナーズ海外タイトル: Outrunners発売日: 1994年5月13日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: G-4119名作ドライビングゲーム「アウトラン」の派生作品である同名アーケードゲームの移植版。8種類の車種が選べ、2人対戦も可能となり、「ターボアウトラン」で廃止されていたルート分岐も復活している。※記事改訂しました。画面は1人プレイでも上下2分割です。かなりやりにくい...

三國志II

三國志II発売日: 1991年12月26日開発: 光栄販売: 光栄機種: メガドライブジャンル: 戦略シミュレーション価格: 14800円製品番号: T-76023三國志シリーズの第2作目。俺が今までで唯一プレイしたことのあった光栄三國志。ゲーム的にちょっとヌルい印象でいいイメージはなかったが、最近プレイした初代(リターンズ)がかなり面白かったので、今やれば楽しめるかもしれないと期待してみたが、弱小君主プレイのおかげもあってそこそこ...

アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝

アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝当初はメガドラ版でやってましたが、改訂版ではサターン版を使用しています。名作「不思議のお城大冒険」とのカップリングです。メキシコ敵はシュッポンを打ち込めば素通りできます。動きがのろいですが、Aボタンのダッシュや、しゃがみ+Cボタンのスライディングを使うと軽快に動けます。とりあえず鍵が無いので先には進めません。メキシコ鍵を使って遺跡の中へ入る。ここでは、緑色の...

ファンタシースターII 還らざる時の終わりに ユーシスのシスコン白書

ファンタシースターII 還らざる時の終わりに ユーシスのシスコン白書ファンタシースターII 還らざる時の終わりに(元記事)メガドライブの「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」をストーリーを追いつつプレイ。男は悪夢にうなされていた。そこでは一人の少女が巨大な悪魔のような怪物と戦っている。男は動く事も声をあげる事もできず、その少女が悪魔に痛めつけられるのをただ見ているだけであった。少女が力尽きようとし...

ラングリッサーII (1)

ラングリッサーII発売日: 1994年8月26日開発: メサイヤ販売: メサイヤ機種: メガドライブジャンル: シミュレーションRPG価格: 9800円製品番号: T-25143好評を博した「ラングリッサー」の続編。基本的には前作同様のシステムですが、シナリオが増えていたり、クラスチェンジが1段階増えていたりなど、正統的にパワーアップはしているようですね。ただ、やられても死亡しなくなったりして、かなりヌルくなったのが残念なとこです。参...

ラングリッサーII (2)

最初から読むシナリオ-16「レイガルド帝都」ダークプリンセスはリアナが何者かによってあやつられているかのようだった。かわりはてたリアナを目の前にしたエルウィン達は、がくぜんとする。そうしたなか、ついに帝王ベルンハルトの城が姿をあらわした。攻めに難く、守りにやすいその造りは攻城がわに大きないあつをあたえる。ベルンハルトはたった一代でこの国をおこし、大陸の大半をせいあつしたのだ。さらに闇の剣「アルハザー...

アドバンスド大戦略 現実プレイ 前編

アドバンスド大戦略 現実プレイ 前編アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦(元記事)設定はデフォルトのまま。天候オン、索敵オン、ノーリセット、百年戦争禁止でやれるとこまでやってみた。1939.09.01 ケースホワイト難易度★☆☆☆☆☆総統訓令第1号 - ファル・ヴァイス -いまやドイツにとって忍ぶ事のできない東部国境の事態を、平和的手段によって処理できる全ての政治的可能性がつき果てた。よって私は実力にて解決することを決意した...

アドバンスド大戦略 現実プレイ 後編

アドバンスド大戦略 現実プレイ 後編前編はこちら1941.06.22 ウクライナ難易度★★★★☆☆総統訓令第21号ーバルバロッサ作戦ードイツ国防軍は、イギリスに対する戦争の終結以前においても、ソ連を迅速な一戦役によって、破砕することを準備しなければならない。作戦の主要目的はヴォルガーアルハンゲリスクの線でロシアを二分することにあり。貴下の南方軍集団は、ルブリンよりキエフにいたる地区に主力を向け、ドニエプル流域にて粉砕...

闘技王キングコロッサス あらすじ前編

闘技王キングコロッサス あらすじ前編闘技王キングコロッサス(元記事)メガドライブの「闘技王キングコロッサス」をストーリーを追いつつプレイ。クリスラーザと呼ばれる世界。そこは6つの国があり、6人の王が平和に統治していた。しかし、その中の1つである宗教国家ディスタリタの王妃デザイアが不治の病に冒された。彼女のはこの国の教えを信じて祈ったが、体は日に日に衰弱し、彼女の心には幸福に暮らす人々への憎悪が芽生えて...

闘技王キングコロッサス あらすじ後編

闘技王キングコロッサス あらすじ後編前編はこちら俺は、リーナ姫に言われた通りにシリオス城へとやって来た。モンスターの徘徊する城内を探索していたら、調理場で料理人が料理を作っていた。話しかけると、裏の部屋にあるデミグラスソースを取って来いと言われた。取ってきてあげると、ブラウドという大臣らしき男が料理はまだかと催促に来た。その先では、シリオス王が結界に閉じ込められていた。このままでは助け出せそうにな...

ラングリッサー

ラングリッサー海外タイトル: Warsong発売日: 1991年4月26日開発: メサイヤ販売: メサイヤ機種: メガドライブジャンル: シミュレーションRPG価格: 7300円製品番号: T-25103キャラデザに人気絵師のうるし原智志を起用したオタ系タクティカルRPG。とはいえ、このジャンルのゲームは「ファイアーエムブレム」にしても「シャイニングフォース」にしても、みんなオタゲー化していったので、時代を先取りしていたということかもしれませ...