SPORTS JAM
SPORTS JAM海外タイトル: Sports Jam発売日: 2001年4月12日開発: ワウエンターテインメント販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ価格: 5800円製品番号: HDR-0153同名アーケードゲームの移植版。1つのソフトでたくさんのスポーツを気軽に遊んじゃおうという、後の「Wii Sports」である。とはいっても、純粋なスポーツゲームではなく、スポーツを題材にしたミニゲーム集ですけど。収録されているスポーツは、バスケッ...
サクラ大戦 帝撃グラフ
サクラ大戦 帝撃グラフ発売日: 1998年12月23日開発: セガ/レッドカンパニー販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 4800円製品番号: T-32602Gサクラ大戦のファンディスク。ミニゲームをクリアしていくアドベンチャー形式の「眠りの森の美女」をメインに、御馴染みの「こいこい」や「軍人将棋」も収録されている。ゲーム以外には、画集やCM集、声優のインタビューなどが入っている。では「眠りの森の美女」をプレ...
せがた三四郎 真剣遊戯
せがた三四郎 真剣遊戯発売日: 1998年10月29日開発: エコール機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 4800円製品番号: GS-9204セガサターン後期のCMキャラクターとして人気となった「せがた三四郎」をモチーフにしたミニゲーム集。これをマジメに評価するのはどうかと思う。ノリというかネタで発売したようなゲームですから。クリアしていくと、これまでに放映されたCMなどが見れるのだが、全てを見るためにはミニゲームを...
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ発売日: 1997年11月13日開発: スカラベ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 4800円製品番号: GS-9160サクラ大戦のファンディスク。2枚組で、「遊戯盤」と「歌謡盤」に分かれている。「遊戯盤」は、ちょっとしたアドベンチャー形式で話が進み、ミニゲームも各キャラ分あって、ファンディスクの中ではゲーム性は高いが、若干不親切な作りでヤリコミ意欲は削がれがちか。「歌謡盤」...
新世紀エヴァンゲリオン デジタル・カード・ライブラリ
新世紀エヴァンゲリオン デジタル・カード・ライブラリ発売日: 1997年9月25日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 5800円製品番号: GS-9159アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のゲーム化第3弾。今回はミニゲームを遊びながら、エヴァンゲリオンのトレーディングカードを集めていくという内容。トレーディングカードは、動画が見れる仕様になってます(すごく短いけど)。ミニゲームなどは、エヴァン...
ビックリマン2000 ビバ!フェスチバァ!
ビックリマン2000 ビバ!フェスチバァ!発売日: 2000年5月2日開発: セガトイズ発売: セガトイズ機種: ドリームキャストジャンル: バラエティー価格: 4800円製品番号: T-41801M「ビックリマン2000」のシールを、ミニゲームなどをプレイしながら集めていくというバラエティーソフト。ネオジオポケットでも発売され、連動することもできた。ていうか、セガ側のゲームで連動できたの結局これだけだった?それも本家ではなくセガトイズ...
タントアール (1)
タントアール発売日: 1994年4月1日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: パズル/アクション価格: 7800円製品番号: G-4118発売日: 1994年4月22日開発: セガ販売: セガ機種: ゲームギアジャンル: パズル/アクション価格: 3800円製品番号: G-3345タイトル: SEGA AGES/宿題がタントア~ル発売日: 1996年5月24日開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: パズル/アクション価格: 5800円製品番号: GS-9042同名アーケ...
タントアール (2)
前に戻るいれか絵6つに分かれた絵を、元の絵に戻す。ここは、いきなりだと結構難しいが、何回もやって元の絵を記憶してしまえば簡単になります。メガドラ版のフリーモードで練習するのが一番か。わくわくロボット工場設計図と同じ部品を探し出し、ロボットを完成させる。違う部品を選んでしまうとライフが減るので結構きつい。特に手足が微妙に見分けがつきにくいものがあるので注意が必要。ビリージュエル指定された色の宝石を、...