セガハード声優大全VOL.8 青野武
4月に没後10周年を迎えた声優青野武さんのセガハードで演じたキャラクター集です。さすがに大御所だけあって数が多く、間違いなく把握しきれていないと思われるので、他にこんなキャラクターやってたよ、というのがあれば教えてください。随時更新していきます。メガドライブ期マハーヴィーラ(デスブリンガー 秘められた紋章)遙か東の地より偉大なる魔法の存在を求めてやってきた魔法使い。すべての呪文を使いこなすことができる...
ゴジラ・ジェネレーションズ(ドリームキャスト・1998年)
ゴジラ・ジェネレーションズ発売日: 1998年11月27日販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: HDR-0004怪獣映画「ゴジラ」を題材にしたアクションゲーム。プレイヤーはゴジラになって、日本の各都市のビルや観光名所を破壊していくという、子供時代に誰もが一度は描く夢をゲーム化。非常に単調ではあるが、それがこのゲームのコンセプトでもあります。ゲームの流れこのゲームの目的は町の破壊で...
バーチャファイター3tb(ドリームキャスト・1998年)
バーチャファイター3tb海外タイトル: Virtua Fighter 3tb発売日: 1998年11月27日販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: HDR-0002/HDR-0017(再販版) 名作3D格闘ゲーム「バーチャファイター」の3作目。元々はセガサターンへの移植が予定されていた。エスケープボタンの追加で4ボタンになったのだが、これのシックリこなさ加減は如何ともしがたかったです。参考文献バーチャファイター3tb パー...
パワージェットレーシング2001
パワージェットレーシング2001海外タイトル: Surf Rocket Racers発売日: 2001年3月22日開発: CRI販売: CRI機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-6806M水上バイクのレースゲーム。水上バイクの体感ゲームって、昔はゲーセンでたま~に遊んでたな。チャンピオンシップモードの難易度が異様に高かったので、テクニカルチャレンジでエンディング出ないかなと思い攻略してみたのですが、見事にエンディン...
シェンムーII 呑気に復習日記 Part5
シェンムーII 呑気に復習日記 Part5Part4 はこちら桂林に到着した。雄大な大自然に圧倒されつつも、朱元達に言われた白鹿村を目指す。ひたすら歩いていたら、雲行きが怪しくなってきて一気に暴風雨となった。濁流と化した川で流されている白い子鹿。そこへ一人の少女が走ってきて、何を思ったか濁流に飛び込んだ。俺もすぐに飛び込んで、少女を助けようとしたが流されてしまった。気が付いたら、川岸で二人して気絶していた。あの...
エターナルアルカディア 第6章「長き航海の果て」
エターナルアルカディア 第6章「長き航海の果て」第5章後編はこちら浮上したアトランティア大陸に近づいてみるが、光の壁によって侵入を防がれてしまう。俺達が手をこまねいている間に、ガルシアンはジェロスに命じ、滅びの雨をバルアに向けて降らせた。その強大な力は、あのバルア帝国をも一瞬にして灰にしてしまったのだ。一旦三日月島へ戻ったものの、どうにも手の打ちようがない。「いや……ひとつだけ、方法がある!」そこへ、...
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」後編
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」後編第5章前編はこちらダングラール基地から持ち出した大雲海潜航仕様書を元に新型エンジンを開発。これで大雲海での航行が可能となった。そして、ガルシアンの不穏な行動を知ったエンリックは、次の航海を最後にバルアヘ戻ることを決意した。大雲海の海底でファイナの小型船の回収に成功。これで、エンリックとファイナとはお別れということになる。感傷に浸る間もなく、デ・ロ...
シェンムーII 呑気に復習日記 Part4
シェンムーII 呑気に復習日記 Part4Part3 はこちら目が覚めると、そこは修道院の中だった。どうやら、あれから3日間も眠り続けていたらしい。この修道院は、秀瑛さん兄妹が育った場所だそうだ。秀瑛さんは兄の話を俺に聞かせてくれた。そして、改めて邪道に落ちてはいけないと忠告してくれたが、俺はどうしても行かなければならなかった。アジトへ戻って話し合っていると、朱元達が黄天楼に連れて行かれたという情報を持ってジョイ...
シェンムーII 呑気に復習日記 Part3
シェンムーII 呑気に復習日記 Part3Part2 はこちら俺はヘヴンズの連中を叩きのめしつつ、レンの居場所を知っているらしいクールJのところへと向かった。クールJ一派は寄付金を要求してきた。ここは大人しく要求を飲み、レンのいる倉庫へと案内してもらう。俺は朱元達に会わせるという条件で、金をレンに渡した。レンは俺に地図を渡して、そこに来るように行ってきた。地図で示された開運埠頭の倉庫前でレンは待っていた。中へ潜入...
ソニックアドベンチャー
ソニックアドベンチャー海外タイトル: Sonic Adventure発売日: 1998年12月23日/1999年10月14日(インターナショナル)開発: ソニックチーム販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: HDR-0001/HDR-0043(インターナショナル)名作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の続編シリーズ。3-Dになって完全に生まれ変わる。個人的にはアドベンチャーパートがかったるくて、あまり好きではなかったが、音楽...
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」前編
エターナルアルカディア 第5章「蘇る古代文明大陸」前編第4章後編はこちら三日月島ではギルダーが俺達を出迎えてくれた。全ての月晶を集めたが、ファイナが銀の大神殿へ帰るには、ファイナが乗ってきた小型船を見つけなければならない。しかし、別れの時が確実に近付いていることで、ファイナの表情は曇っていた。 ギルダーから、ファイナの小型船が沈んでいる大雲海に、バルアがダングラール基地を建設したという情報を得た。そ...
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」後編
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」後編第4章前編はこちらようやく三日月島が見えてきた。俺達は前人未到の「世界一周航路」を見つけたのだ。 三日月島には立派な港や街並みが立ち並び、すっかり見違えていた。ブラバムにヤフトマーでもらった造船の極意書を渡して、新しいエンジンを開発してもらった。これで高空域や低空域での航行が可能となった。大工のイズレールと機関士のブラバムは、ここでクルーとして加...
シェンムーII 呑気に復習日記 Part2
シェンムーII 呑気に復習日記 Part2Part1 はこちら「おはようございま~す!」元気な女の子に起こされて目が覚めた。彼女の名前は薫芳梅。秀瑛さんの身の回りの世話をしているそうだ。今すぐ文武廟の書庫へ来るようにという、秀瑛さんからのお達しがあった。書庫には大量の本が並べてあった。「ここの本を虫干ししてほしいの。」と秀瑛さんに命じられる。今は黙って従うしかないようだ。「ちゃんとやっているようね」真面目に本を...
シェンムーII 呑気に復讐日記 Part1
シェンムーII 呑気に復讐日記 Part1シェンムーII(本記事)続編の復活を夢見て「シェンムーII」をプレイ。船が遂に香港へ到着した。俺は決意と共に、香港の地に足を踏み出す。「旅のお方、1曲きいていきなされ」しばらく歩いていると胡弓弾きの老人に呼び止められた。その孫らしき子供が、旅人の幸運を祈る曲だと言って畳み掛けてくる。お人好しな俺は、お金を差し出した。桃李少老師のいるワンチャイへ向かった。セガ信者にとって...
久遠の絆 再臨詔 三章現代「現人神として」
久遠の絆 再臨詔 三章現代「現人神として」三章現代~幕末はこちらやっと終わりです。気が付くと、万葉が目の前にいた。俺はおもむろに彼女を抱き締めた。幕末の時代にトリップしていたことを話し、神剣が折れてしまっていることを伝えたが、神剣は死んではおらず、俺が呼べばきっと答えてくれると万葉は言っていた。自由時間に万葉とイチャついていたら、男と手をつないで人気のない植え込みへと消えて行く栞を見かけた。相手の男...
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」前編
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」前編遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年は去年よりは更新がんばりたいと思います。新年一発目はエタアルの続きです。第3章後編はこちら サルガッソーの入口手前の大きな島近くの小島で「気球の残骸」を発見。サルガッソーに突入し、左奥の渦を抜けた光る石のエリアで「黒い月煌石」を発見。抜けてきた渦のすぐ左の渦を抜けると難破船があり、そこで記憶喪失...
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」後編
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」後編今年最後の更新になります。今年はあまり更新できませんでしたが、来年はもうちょい頑張りたいです。では良いお年を。第3章前編はこちら 船を手に入れたアイカ達は早速出航。地図にはドクロが見つめる先に宝島があると書いてあったが、バルア大陸北東の岬の先で、それらしき「ドクロ岩」を発見した。そして、そのドクロが見つめる先で宝島を見つけ出す。しかし、門が開かず...
サクラ大戦2 同時攻略用チャート
サクラ大戦2 同時攻略用チャートサクラ大戦2(本記事)「サクラ大戦2」の同時攻略用のチャート。注意事項としては、戦闘中に「かばう」コマンドは使用しないこと。戦闘中の隣接イベントは指定がないものは起こさないこと。戦闘不能にしないこと。タイミングLIPSは、指定がない場合は選択肢変更前、★は変更後に選択すること。攻略本から丸パクしてるので、確認はしていませんし、正確ではないかもしれません。不安な方は、「サクラ...
SegaGT Homologation Special
SegaGT Homologation Special海外タイトル: Sega GT発売日: 2000年2月17日開発: ワウエンターテイメント販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: HDR-0054セガがPSの「グランツーリスモ」に対抗して作ったレースゲー。散々な評価だったが、別に基本的にはそれほど悪いゲームではない。恐らくはグランツーリスモのパクリ的な印象も評価を下げている原因ではあるが、操作性のシビアさがこのゲー...
久遠の絆 再臨詔 三章現代~幕末「過去に翻弄される心」
久遠の絆 再臨詔 三章現代~幕末「過去に翻弄される心」三章前半はこちら目が覚めると、俺はベッドの上で寝ていた。今日から修学旅行。もう帰ってこれないかもしれないという不安を抱きつつ、栞と一緒に家を出た。京都に着いてお寺巡りをしていたら、杵築に声をかけられた。そこで、ようやく俺は、杵築が光栄の生まれ変わりであることを悟った。桐子を俺の呪いから救い出すために転生してきたと言っている。この世がおかしくなった...
クレイジータクシー クレイジーボックス攻略
クレイジータクシー クレイジーボックス攻略クレイジータクシー(元記事)初代クレイジータクシーのクレイジーボックスをプレイ。1-1 CRAZY JUMP最初にスタートダッシュするだけでクリアできる。記録を伸ばすならリミッターカットも使う。1-2 CRAZY FLAGスタート直後にその場ドリフトで反転しダッシュ。まあ、バックでもいけますが。1-3 CRAZY BALLOONSポイントとなるのは3つ固まってる風船。最初に2つ一度に割って、残り1つが真っ...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (3)
最初から読む第七章 ナルシス・テーゼッタの丘を越えて戦闘其の1 再殺部隊勝利条件:敵の全撃退規定ターン数:23規定コマンド時間数:169取得アイテム:S(フランベルジュ)A(シンクレア)B(夕暮れの軟膏)C(フランベルジュ・夕暮れの軟膏)アークェンにダガー(ラウム覚醒)、プラハにローズウィップ(ラウム覚醒)とトビトの石を装備。ここはガイウスとルピルピが不参加となるので、回復役がいなくなる。初期配置で、上部にア...
久遠の絆 再臨詔 三章現代~幕末「神剣の行方、そして……」
久遠の絆 再臨詔 三章現代~幕末「神剣の行方、そして……」二章元禄はこちら季節は秋になっていた。吉川の事件も次第に風化しつつあったが、俺が吉川を救えなかったのは、自分が状況を正確に把握していなかったことと、神剣「天叢雲剣」が無かったことにつきる。万葉と二人きりで話した時のことだった。俺は万葉に神剣のありかについて尋ねたのだが、万葉は幕末の時代に俺に神剣を渡したのが最後であり、その後の剣の行方は俺しか知...
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」前編
エターナルアルカディア 第3章「離れしふたつの力」前編第2章後編はこちら モンテスマからノースオーシャンに入ってすぐの島で「ロック鳥の巣」を発見。 そのすぐ東にある島で「謎の光球」を発見。 その島のすぐ近く(南東)に見えない島があり、そこで「謎のサークル」発見。 東に進み、雲の滝に突き当たったあたりにあった島で「巨人のイス」を発見。ノースオーシャンでは、美食空賊ドブラに奇襲を受けるが、これを退ける。...
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第十一~最終話
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第十一~最終話更新しない間に夏が過ぎ去ってしまいました~第九~十話はこちら第十一話「地上最大の作戦」強大な武蔵の前に、これといった対抗策を打ち出せないでいたが、米田長官が切り札として空中戦艦ミカサの名を挙げた。先の大戦で大破していたミカサだったが、極秘裏に新型艦の建造が行われていたようだ。作戦会議を終えて解散したところに、さくらくんから相談を持ちかけられた。「……俺のこと...
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」後編
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」後編お久しぶりでございます。半年ぶりくらいの更新でしょうか?。ずっと戦国大戦中心にアケゲーばっかやってました。今までの人生の中で一番ゲーセンで金を浪費してますw。次の更新もまた先になると思いますが、ゴールデンウィークくらいは家でじっくりゲームしよっかな。第2章前編はこちらホルテカに到着。サウスオーシャン越えで燃料が無くなっていたので、港にいたサン...
久遠の絆 再臨詔 二章元禄「流転する前世」
久遠の絆 再臨詔 二章元禄「流転する前世」二章現代~元禄はこちら菊乃どのと、狛山神社へ今度の奉納試合のお礼納めに行く。神社の境内で神官の春狛さんに会ったが、春狛さんは私のことを見知っているようだ。私達の事を恋人同士なのかと聞いてくるので「そ、そんな事は……」と慌てて否定しようとしたが、菊乃どのが寂しそうな顔をしていたので途中で言葉を切った。雷が鳴り出したので、春狛さんから傘をお借りして引き上げる。途中...
東京バス案内(ガイド)
東京バス案内(ガイド)発売日: 1999年12月23日/2000年12月21日(美人バスガイド添乗パック)開発: フォーティーファイブ販売: フォーティーファイブ機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーション価格: 5800円製品番号: T-35402M/T-35404M(美人バスガイド添乗パック)バスの運転手になって、交通ルールとダイヤを守るというドライビングシミュレーションゲーム。後にアーケードにも逆移植され、そのヒットを受けて「美人バス...
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第九~十話
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第九~十話第七~八話はこちら第九話「劇場のメリークリスマス」かえでさんから呼び出された。花組のクリスマス公演「奇跡の鐘」の主役を俺に選んで欲しいという話でした。これは花組全員の総意でもあった。候補の4人は、すみれくん、紅蘭、マリア、レニでした。すみれくんかマリアの二択だな……かえでさんの部屋に行く前に、三人娘からそれぞれ仕事の手伝いを頼まれていたので、かすみを手伝いに行く。...
スーパースピードレーシング チャンピオンシップモード
スーパースピードレーシング チャンピオンシップモードスーパースピードレーシング(本記事)「スーパースピードレーシング」のチャンピオンシップモードをハードモードでプレイ。以前はイージーでやって、あまりの簡単さに拍子抜けしたので、今回はハードモードに挑戦しました。それ以外の設定はデフォルトのままで。一応全レースに優勝するとトップビューモードというのができるらしいが、全勝は目指しません。やり直しなしの一...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (2)
最初から読む更新がかなり開いてしまいました。戦国大戦はキャンペーンがない期間はプレイを控えようかとは思っているのですが、うまい人の動画を見て研究したり、自分のプレイ動画を見て反省したりしてるので、プレイ以外にも時間を取られちゃってますな。第四章 再会戦闘其の1 襲いくる郷愁勝利条件:盗賊団親分の撃退規定ターン数:19規定コマンド時間数:156取得アイテム:S(疾風の実)A(イエローキュア)B(お昼の錠剤・ポ...
ショコラ ~maid cafe "curio"~
ショコラ ~maid cafe "curio"~発売日: 2003年12月25日開発: アルケミスト/ヒューネックス/戯画販売: アルケミスト機種: ドリームキャストジャンル: 恋愛アドベンチャー価格: 6800円製品番号: T-47107MPCの同名アダルトゲームの家庭用移植版。メイド喫茶を舞台にしたアドベンチャーゲームである。ストーリー真名井美里ルート 前編真名井美里ルート 後編参考文献ショコラ ~maid cafe "curio"~ ビジュアル・ガイドブック(ジャイ...
ショコラ ~maid cafe "curio"~ 真名井美里ルート 後編
ショコラ ~maid cafe "curio"~ 真名井美里ルート 後編前編はこちら4月29日閉店後に美里ちゃんの特訓。今日は紅茶の入れ方の練習だったが、俺と同じレベルの味でした。美里ちゃんに追いつかれたと謙遜したら、そんな事ないと言って俺の手を握ってきた。ゴツゴツカサカサしている一生懸命仕事している手だと。そして、ゴツゴツカサカサが気持ちいいと言いながら、唇を押し付けてきた。俺も美里ちゃんの唇の柔らかさが気持ちよくて...
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」前編
エターナルアルカディア 第2章「赤き月輝く灼熱の大地」前編第1章はこちら久々の更新になってしまいました。ここんとこ戦国大戦ばっかやってましたので。第2章「赤き月輝く灼熱の大地」父に話をつけて、ファイナとともに、月晶探しの旅に出発。 ナスルへ向かう途中、岩礁地帯の奥にある大きな浮遊岩で「銀の月煌石の鉱脈」を発見。 そのすぐ南の浮島で「空中珊瑚礁」を発見。 ナスルに到着。島のヘリを探索して「だんご岩」を発...
久遠の絆 再臨詔 二章現代~元禄「夕姫楼の少女」
久遠の絆 再臨詔 二章現代~元禄「夕姫楼の少女」一章平安はこちらあの事件から三ヶ月が経過した。絵理はオカ研を辞めた後、ディーバという自己啓発サークルを作って一大勢力を築きつつあり、仲の良かった栞とも全くしゃべらくなっていた。一方で、俺の方も、万葉を意識的に避けるようになっていた。あれ以来、彼女は俺につきまとい、前世のことについてあれこれ聞いてくるようになり、過去のことを思い出させようと、いろいろ画策...
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第七~八話
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第七~八話第五~六話はこちら戦国大戦の話はこちらに移行しました。興味ある方は遊びに来てください。第七話「季節はずれの七夕」今日は花組のみんなで浅草寺の秋祭りに来ている。アイリスと一緒に屋台をのぞいてみるが、人ごみでロクに見ることができませんでした。アイリスと別れてひとやすみすると、織姫くんが現れた。暇そうなので一緒にブラついてみたら、似顔絵描きの屋台があった。しかし、そ...
久遠の絆 再臨詔 一章平安「悠久の出会い」
久遠の絆 再臨詔 一章平安「悠久の出会い」一章現代はこちら鹿を追って入った森の奥に、碧い泉が広がっていた。そこで一糸まとわぬ姿で水浴びをしている美しい女性。小枝を踏み鳴らす音で、女性は私に気が付いた。鹿を追って迷いこんでしまったのだと言い訳すると、そこに標的にしていた鹿が彼女の側に現れた。その鹿は彼女の友達らしく、俺に向かって敵意をむき出しにしていました。「たかが鹿だろう?」と反論するが、あろうこと...
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第五~六話
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第五~六話第三~四話はこちら第五話「嬉し恥ずかし夏休み」米田支配人が、退院して帝劇に戻って来たので、退院祝いを開くことに。宴会の席で、マリアの夏服をどう思うか支配人に聞かれたが、恥ずかしいので黙っておく。そして、これまでのお礼にと、支配人から熱海旅行がプレゼントされました。旅行当日、出発前にみんなの様子を見に行く。地下格納庫に紅蘭がいた。しばらく帝劇を離れるから光武の整...
久遠の絆 再臨詔 一章現代「動き出す運命の歯車」
久遠の絆 再臨詔 一章現代「動き出す運命の歯車」久遠の絆 再臨詔(本記事)「久遠の絆 再臨詔」をストーリーを追いつつプレイ。俺は悪夢にうなされていた。ビルに挟まれた裏路地で凍えながら怯えていた。そこに女性が現れた。「皇(おう)よ、我らが皇よ。あれうれしや、妾の元へやっと皇がおいで下された。一日千秋の思いでお待ち申し上げておりましたえ」そして、貢物だと言って何かを差し出した。女性の生首でした……絶叫しなが...
エターナルアルカディア 第1章「未知なる世界への船出」
エターナルアルカディア 第1章「未知なる世界への船出」エターナルアルカディア(本記事)「エターナルアルカディア」の発見物コンプリートを目指しつつ、ストーリーを追って行きましょう。続編はよ。第1章「未知なる世界への船出」ヴァルアの戦艦に追われる謎の少女。少女の飛行艇は主砲の砲弾を浴び、少女は失神。彼女は生け捕りにされてしまいました。そこへ空賊の船が戦艦を強襲する。先頭を切って乗り込んできたのは俺、青の...
セガガガ 後編「セガなんか死んじゃえ!」
セガガガ 後編「セガなんか死んじゃえ!」前編はこちら最下層で萌え老なる老人と出会った。元々C研は「萌え研」と呼ばれていた部署で、萌えによって大ヒットを飛ばしていた開発室であった。しかし、萌えを理解できない上層部が恐れを抱き、萌えを弾圧したのだという。萌えとは何か、そして萌えの重要性を説く萌え老だった。最下層から脱出するには、伝説の萌え萌え姫が必要だという。「その者、額に白銀の兜をかむりて開発の野に降...
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第三~四話
サクラ大戦2 ヘタレ隊長日誌 第三~四話第一~二話はこちら第三話「あぁ、お見合い」急いで病院にかけつけてみたが、米田支配人は意識不明の重体であった。医師の診断では、支配人が意識を取り戻す可能性はほとんどないそうだ。落ち込んでいる隊員を励まそうと見回りに出る。勿論、更衣室へ。レニが風呂に入っていた。俺もひとっ風呂あびてくかと服を脱いで浴室へ。背中を流してやろうとしたら、やけに華奢な体つきで、胸にもふく...
マリオネットハンドラー
マリオネットハンドラー発売日: 1999年7月29日開発: マイクロネット販売: マイクロネット機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーション価格: 5800円製品番号: T-2201Mロボットをカスタマイズし、行動をプログラミングして、大会を勝ち抜いていくというロボットシミュレーションゲーム。参考文献マリオネットハンドラー 公式ガイドブック(ケイブンシャ)このゲームには特別エンディングというものは無いっぽい。とりあえず、...
新日本プロレス 闘魂列伝4
新日本プロレス 闘魂列伝4発売日: 1999年2月9日開発: トミー販売: トミー機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: T-28202M新日本プロレス系のプロレスゲームシリーズ「闘魂列伝」の4作目。同じDCの全日本系「ジャイアントグラム」の出来があまりに素晴らしいだけに、あれと比べると厳しいのは否めない。特にレスラーのモデリングとモーションは数段見劣りする。試合も格ゲースタイルでプロレスっぽさを表...
ブラックマトリクス アドヴァンスト (1)
ブラックマトリクス アドヴァンスト発売日: 1999年9月30日/2002年10月31日(ドリコレ)開発: フライト・プラン販売: NECインターチャネル機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーションRPG価格: 6800円/2900円(ドリコレ)製品番号: T-20101Mタイトル: ブラックマトリクス発売日: 1998年8月27日/1998年11月6日(再販版)/1999年9月2日(一周年記念版)開発: フライト・プラン販売: NECインターチャネル機種: セガサターンジャ...