ペブルビーチ ゴルフリンクス ~スタドラーに挑戦~
ペブルビーチ ゴルフリンクス ~スタドラーに挑戦~海外タイトル: Pebble Beach Golf Links発売日: 1995年2月24日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: スポーツ(ゴルフ)価格: 8800円製品番号: GS-9006フルポリゴン(ポリシス)で描写するという、画期的なゴルフゲームとして登場したT&Eソフトの「遥かなるオーガスタ」シリーズのセガサターン版。クレイグ・スタドラーというアメリカのプロゴルファーが登場し、ナビゲート...
ビクトリーゴール(セガサターン・1995年)
ビクトリーゴール発売日: 1995年1月20日販売: セガサターン機種: セガサターンジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 6800円製品番号: GS-9002セガがセガサターンで展開していたサッカーゲームのシリーズ「ビクトリーゴール」の初代。次世代機らしく、選手の動きからフィールド、ボールの動きに至るまでポリゴンで表示されていて、様々な視点からリプレイされるのも次世代機らしい演出。サッカーゲームとしてはオーソドックな作りで...
日本代表チームの監督になろう!
日本代表チームの監督になろう!発売日: 1998年6月25日開発: トーセ販売: エニックス機種: セガサターンジャンル: RPG価格: 6800円製品番号: T-35504Gセガとエニックスが共同企画した世界初サッカーRPGということで、サカつく×ドラクエというのを期待したくなるが、RPG要素は薄めでサカつく要素が濃い目。日本が初出場を果たした1998年のフランスワールドカップに合わせて発売された。サカつくを原型に、強化アイテムだのレベル制...
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2 (1)
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2発売日: 1997年11月20日/1999年2月4日(サタコレ)開発: セガ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 5800円/2800円(サタコレ)製品番号: GS-9168/GS-9206(サタコレ)大人気シリーズ「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」の2作目。システム的に初代からは大幅に進化し、現在のサカつくシリーズの基盤となった。エディット選手、日本代表などが追加された他...
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2 (2)
最初から読む7年目監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一施設:スタジアム増築(8万人)、屋根、グッズショップ、レストラン移籍:片桐 真(MF・21歳・S)、松川成善(GK・23歳・A)1stステージ:4位(14勝4敗)、2ndステージ:優勝(16勝2敗)、ヨーロッパチャレンジカップ優勝スカウトを固有選手を多く抱える三田にチェンジ。おかげでリストアップされる選手の質が一気に上がり、片桐と松川をゲット。共に早熟なのが難ではあ...
プロ野球チームもつくろう! 打倒世界選抜への道
プロ野球チームもつくろう! 打倒世界選抜への道プロ野球チームもつくろう!(本記事)初代サカつくに続いて、初代やきゅつくでも世界制覇を狙ってみました。このゲームは30年やり切らないとエンディング見れないとずっと思っていたが、攻略本をよく読んでみたら、世界選抜に勝ってもエンディング見れることを初めて知った。基本的に、最初にオーダーを決めたら、後はCPUに任せるだけ。半自動プレイです。その際、スロー機能のある...
ホリフィールドボクシング
ホリフィールドボクシング海外タイトル: Evander Holyfield's "Real Deal" Boxing発売日: 1992年10月30日開発: ACME販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 7800円製品番号: G-40844度の世界ヘビー級チャンピオンとなった名ボクサー、イベンダー・ホリフィールドをフィーチャーしたボクシングゲーム。このゲームはホリフィールドの第一期政権時代に出されたが、セガの呪いにより、発売後すぐにリディ...
ワイアラエの奇蹟 Extra 36 Holes
ワイアラエの奇蹟 Extra 36 Holes発売日: 1997年2月28日開発: T&Eソフト販売: T&Eソフト機種: セガサターンジャンル: スポーツ(ゴルフ)価格: 6800円製品番号: T-11402GT&Eソフトの定番オーガスタシリーズの一つ。ハワイのワイアラエカントリークラブを舞台にしたゴルフゲームですが、今作では「Extra 36 Holes」とあるように、他にも2つのコースが追加されています。今頃知ったが、ワイアラエの奇蹟って、青木功がこのコースで最...
ダイナミックカントリークラブ
ダイナミックカントリークラブ発売日: 1993年7月16日開発: セガ販売: セガ機種: メガCDジャンル: スポーツ(ゴルフ)価格: 7800円製品番号: G-6017同名のアーケードゲームがあったみたいですが、移植作かどうかは不明です。アケゲーっぽくないから違うとは思うけど。8人の女性キャディーが喋ってアドバイスしてくれるというのが売り。ゴルフゲームとしては、オーガスタ系の3Dもの。トーナメントモードのワンデイを選択。ノーリセッ...
TECMO WORLD CUP '92
TECMO WORLD CUP '92海外タイトル: Tecmo World Cup発売日: 1992年1月31日開発: SIMS販売: テクモ/SIMS機種: メガドライブジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 6200円製品番号: T-44023テクモワールドカップシリーズのメガドライブ版。1992年にはワールドカップは開催されてませんが、参加国的には直前の1990年のイタリア大会を基準にしている、ということでもなさそう。ちなみにドーハの悲劇が1993年ですから、日本はまだワール...
ザップ!スノーボーディング トリックス
ザップ!スノーボーディング トリックス発売日: 1997年2月21日開発: アトリエドゥーブル販売: テレビ東京/ポニーキャニオン機種: セガサターンジャンル: スポーツ(スノーボード)価格: 5800円製品番号: T-7502Gトップライダーバブルス三澤勝男が監修したスノボーゲームという触れ込みだが、モードは少なく、コースも4種類だけ。スノボゲームとしても至って普通。エンディングを見るには、ハードコースで勝利することが必要となる...
キング・オブ・ボクシング
キング・オブ・ボクシング海外タイトル: Center Ring Boxing発売日: 1995年10月20日開発: ヴィジュアル・サイエンス・ラボラトリー販売: ビクターエンターテインメント機種: セガサターンジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 5800円製品番号: T-6001Gエレクトロニックアーツが出していたPCゲーム「4Dボクシング」をリメイクした3Dボクシングゲーム。育成モードしかないシンプルな作りだが、試合の部分はボクシングをやってる感...
タクティカルファイター 攻略データ
タクティカルファイター 攻略データタクティカルファイター(元記事)タクティカルファイターの攻略データです。重要そうなものだけですが。■メニューとその効果メニューは、イベントをクリアしないと追加されないものも多い。カラオケはコンパニオンのバイト48回で「考えてみる」を選択。新体操は、トランポリン46回で「やってみる」を選択。スパーリングは、格闘理論セミナー21回で「はい」を選択。看護婦助手は、人体構造セミナ...
タクティカルファイター
タクティカルファイター発売日: 1997年10月16日開発: タムタム販売: メディアリングス機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 6800円製品番号: T-21402G美少女格闘家を育成して「Sグランプリ」という大会に優勝させるのが目的の育成シミュレーションゲーム。企画的にはかなりそそられるゲームですが、肝心のヒロインが普通の女の子すぎてあまりそそりません。攻略データ参考文献「タクティカルファイター 最終攻略読本...
バーチャルバレーボール
バーチャルバレーボール発売日: 1995年7月21日開発: SIMS販売: イマジニア機種: セガサターンジャンル: スポーツ(バレーボール)価格: 7800円製品番号: T-15005Gバーチャルなバレーボールゲーム。悪くも悪くもイマジニアなゲーム。ワールドリーグモードでプレイ。一次予選の各グループ上位2チームが決勝リーグに勝ち上がり、決勝リーグの上位2チームが決勝戦を行うというシステムになっている。3セットマッチを計7試合する必要が...
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 1~10年目
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 1~10年目Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!(元記事)初代サカつくのダイヤモンドカップ優勝までの道のりです。36年もかかってしまったので、ついでに期限一杯の40年までプレイ。南アフリカワールドカップの日本代表に触発されて始めたので、ほぼ丸一年かかったという事です……(1週間に半年位のペースでプレイしてました)なでしこジャパンワールドカップ優勝記念!ということにして...
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 11~20年目
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 11~20年目1~10年目はこちら11年目1stステージ:17勝13敗(5位)チャレンジリーグ:0勝2敗1分(4位)2ndステージ:20勝10敗(3位)ニューイヤーカップ:2回戦敗退ウォーテールスは26歳になってもさっぱりパラが上がらない。本当はSSランクじゃないのか?成長的なピークも多分過ぎたのでいい加減諦めて解雇しました。ファーストステージは不調。セカンドステージは終盤まで首位だったが、最...
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 21~30年目
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 21~30年目11~20年目はこちら11年目1stステージ:20勝10敗(3位)チャレンジリーグ:0勝2敗1分(4位)2ndステージ:19勝11敗(5位)ニューイヤーカップ:準優勝新人:保坂宣行(DF・17歳・7200万)スカウトをローランにチェンジ。狙いは最強GKのルグラン。しかし、いくらリセットしても全然出ない。たまにリストアップされるフランス人選手はほぼミッシェルかファディの二択状態でした。で...
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 31~40年目
初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 31~40年目21~30年目はこちら31年目1stステージ:13勝17敗(8位)チャレンジリーグ:2勝1敗(2位)2ndステージ:22勝8敗(3位)ニューイヤーカップ:2回戦敗退チャレンジリーグは初戦のナイジェリアFCに勝利。優勝候補のスペインFCが韓国FCと引き分けていたので期待が高まった。2戦目はそのスペインが相手。ここを勝てば……という状況だったが0-1で惜敗。最終戦の韓国FCに1-0で勝って、後は...
パワースマッシュ2 ワールドツアーモード攻略
パワースマッシュ2 ワールドツアーモード攻略パワースマッシュ2(元記事)ドリームキャストの「パワースマッシュ2」のワールドツアーモードで最後のキング&クイーン戦が攻略できていなかったので、改めてトライしてみた。ついでに隠しラケット全入手も試みて少し頑張ってみたが、まだ5本ほど取れていない。大会系の3つはそのうち取れそうな感じだが、ちょっとハードコートは苦手かも。ミニゲームのピンクラッシャーとストンプマン...
ウイニングポスト4 プログラム2000
ウイニングポスト4 プログラム2000発売日: 2000年3月30日開発: 光栄販売: 光栄機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーション価格: 6800円製品番号: T-7606Mゲーム評価:★★★★☆クリア難度:★☆☆☆☆「ウイニングポスト」シリーズの第4弾。ドリキャス唯一にして、セガハード最後のウイニングポストである。無印版はドリキャスでは出ていない。基本的には3の発展系。血脈活性化などの新しい配合理論が加わり(活性化はWP3P98にも密か...
ウイニングポスト3 プログラム’98 (1)
ウイニングポスト3 プログラム’98発売日: 1998年4月2日開発: 光栄販売: 光栄機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 6800円製品番号: T-7660G「ウイニングポスト3」の1998年度版。変更点としては、データの更新、イベントの追加、交流重賞が増量されスケジュールに組み込めるようになった、エディット種牡馬、ライバル馬主、トレーニングセンターの設置など。基本的には変わっておらず、配合で産駒の良し悪しが決まっ...
ウイニングポスト2 ファイナル'97
ウイニングポスト2 ファイナル'97発売日: 1997年10月2日開発: 光栄販売: 光栄機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 7800円製品番号: T-7647G「ウイニングポスト2」の1997年度版。名前の通りファイナルです。システム的には結構変更されていて、ゲーム画面から直接セーブデータをロードできたり、最大で1年間一気に飛ばせたりと、プレイ環境が改善された。というかよりヌルくなった。他にもスーパーホースの見分け方...
ウイニングポスト2 プログラム'96
ウイニングポスト2 プログラム'96発売日: 1996年10月4日開発: 光栄販売: 光栄機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 7800円製品番号: T-7620G「ウイニングポスト2」の1996年度版。この年は日本競馬が大きく様変わりした年であり、リメイクながら内容は大きく変わった感じがある。これはイイ光栄商法と言えます。値段は別として。とはいえ、ゲームシステム的には、放牧が自由にできるようになった以外は、新規イベント...
ターフウインド'96 武豊 競走馬育成ゲーム
ターフウインド'96 武豊 競走馬育成ゲーム発売日: 1996年10月4日開発: ジャレコ販売: ジャレコ機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 6800円製品番号: T-5707G人気ジョッキーの武豊騎手をフィーチャーした競走馬育成シミュレーションゲーム。内容的にはほぼダビスタで、武豊騎手が実写でコメントしてくれるというのが売り。ゲームの出来は正直厳しいものがある。参考文献ターフウインド'96 公式ガイドブック(ケイブ...
ウイニングポスト2 (1)
ウイニングポスト2発売日: 1996年3月22日/1998年4月29日(光栄ベスト)開発: 光栄販売: 光栄機種: セガサターンジャンル: シミュレーション価格: 9800円/2800円(光栄ベスト)製品番号: T-7612G/T-7666G(光栄ベスト)「ウイニングポスト」の続編。レース数増加、海外レース増量、プレイ環境の改善など、随所に改良が加えられつつも、前作の良さであるシンプルさも保たれていて、ゲームシステム的にはシリーズ最高だと思う。ただ、...
ウイニングポスト2 (2)
最初から読むウイニングポストの有名なイベントである牧童イベントですが、どうも無印2では1回だけしか起きないみたいです。プログラム96は何度もできたと思ったが。なので使わないで進めます。3月末にセーブして産み分ければ同じ事だしね。当然能力の高い両親から生まれた幼駒をスーパーホースにするのが効率いいだろうと、イベントで能力を上げたシャイニンフォースに最高額の種牡馬を付けて、スーパーホースに生まれるまでリセ...
ウイニングポストEX 1997~2007年
ウイニングポストEX 1997~2007年リセット・馬券・牧童イベント禁止、育てるのは最初にもらった牝馬1頭の子孫のみ、という縛りプレイです。初期設定で選ぶ牝馬はマックスビューティの牝馬が出るまでやり直す。マックスなら父は何でもいいかなと。1回目でいきなりサンデーサイレンス×マックスビューティという凄い配合が出てきたけど、残念ながら牡馬だった。つか、EXは最初の馬からサンデー産駒なんてもらえるのかよ。3回目でやっ...
ウイニングポストEX 2008~2017年
ウイニングポストEX 2008~2017年1997~2007年はこちら2008年スレミは7歳にして金杯でようやく重賞初制覇。しかし、ここから怒涛の連勝が始まった。そして、安田記念でオオガミとの姉弟対決を制して遂にG1を制覇した。秋にはマイルCSとスプリンターズSも勝って、まさに母サクラの再現となった。結局この年も安田記念、宝塚記念、有馬記念で入着止まりだったオオガミだが、どうやらこの馬は晩成だったようだ。晩成でもクラシックか...
ウイニングポストEX 2018~2027年
ウイニングポストEX 2018~2027年2008~2017年はこちら2018年この年も晩成のアオイサタン(牡、メイジクラシック×スミレ)が天皇賞・春に優勝。もう一頭晩成の7歳馬がいたが、こちらはG1には届かず。2019年4歳のコウブ(牡、オリジンシード×リコウラン)で念願の日本ダービー初制覇。ショウゲイマル(牡、コウヘイマッスル×スミレ)も菊花賞に優勝。3歳のミカサ(牡、コウヘイマッスル×リコウラン)が朝日杯3歳Sに優勝。晩成のユリ...
プロストライカー ファイナルステージ
プロストライカー ファイナルステージ発売日: 1995年8月4日開発: ネクステック販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 7800円製品番号: G-5547「プロストライカー」シリーズの最終版。当時の最新データが実名で登場。とはいっても、セガサターンで「ビクトリーゴール」が既に発売されていたんだな。かつてセガが胸スポンサーだったジェフ市原でプレイします。このシリーズ、今まで直でエンディング見れ...
READY 2 RUMBLE BOXING ~打ち込め笑いのメガトンパンチ!!~
READY 2 RUMBLE BOXING ~打ち込め笑いのメガトンパンチ!!~海外タイトル: Ready 2 Rumble Boxing発売日: 2000年1月13日開発: ミッドウェイ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 5800円製品番号: HDR-0051アメリカで大ヒットしたボクシングゲーム。個性的な17人のキャラクターでチャンピオンを目指す。通常のアーケードモードの他、ボクサーを育成していくチャンピオンシップモードがある。そ...
ジョー・モンタナ フットボール
ジョー・モンタナ フットボール海外タイトル: Joe Montana Football発売日: 1991年3月1日開発: パークプレイスプロダクション販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(アメフト)価格: 6000円製品番号: G-4045最後のセガボウルが全然勝てね~。攻めはランが相手の足が速くて通用しないのでパス主体なんだが、そう簡単には点が取れないし、ディフェンスも相手の足が速いので中々止められない上に、パス一本でタッチダウン...
パワースマッシュ ワールドサーキット攻略
パワースマッシュ ワールドサーキット攻略クリアしてみたので攻略のメモなど。キャラはトミー・ハースを使ってます。パワースマッシュ(元記事)ピンクラッシャーまずはトレーニングから。全部で8種類ある。ピンクラッシャーは、サーブでピンを倒していくボーリング風ミニゲーム。クリアポイントは、レベル1が60点、レベル2が80点、レベル3が100点。結構運の要素も強いです。とりあえずヘッドピンには確実に当てられるようにはした...
Jリーグプロストライカー2
Jリーグプロストライカー2発売日: 1994年7月15日開発: セガ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 7800円製品番号: G-5540サッカーゲーム「プロストライカー」の続編。難易度は格段に下がっている。何が簡単になったって、ドリブルがしやすくなったこと。簡単に1人でゴールまで持ち込めるようになりました。若干キーパーの反応が鋭くなった感じはするが、気にするほどでもないか。ロングシュートなども...
グレイテストヘビーウェイツ
グレイテストヘビーウェイツ海外タイトル: Greatest Heavyweights発売日: 1994年5月27日開発: ACMEインタラクティブ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(ボクシング)価格: 7800円製品番号: G-5539ボクシングゲーム「ホリフィールドボクシング」の続編。時代を超えた偉大な8人のヘビー級チャンピオンが登場する。登場するのは、イベンダー・ホリフィールド、ラリー・ホームズ、フロイド・パターソン、ジョー・フレイ...
Jリーグ スペクタクルサッカー
Jリーグ スペクタクルサッカー発売日: 2002年2月7日開発: スマイルビット販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 5800円製品番号: HDR-0154サカつく特大号の育成データを取り込めるサッカーゲーム。基本的にはリアルになった「ビクトリーゴール」です。タイトルからしてJリーグオンリーなゲームなのかと思っていたが、イングランド、スペイン、イタリア、ドイツの当時の一部リーグの全チームが収録...
サカつく特大号2 (1)
サカつく特大号2発売日: 2001年12月13日開発: スマイルビット販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーション価格: 4800円製品番号: HDR-0183「サカつく」シリーズのドリームキャスト最終作。基本的には前作「サカつく特大号」の焼き直しだが、その分定価は安かった。「Jリーグ スペクタクルサッカー」とデータの連動ができるのが売りの1つだったが、それについてはスペサカで。1年目監督:横池拳、スカウト:皆巳繁...
サカつく特大号2 (2)
最初から読む15年目秘書:ジェニファー・スコール施設:戦術指導室Lv2、娯楽室Lv2、レストランLv3補強:高杉和也(OMF・16歳)、ザヴィエゾ(DMF・18歳・ユース)、柳沢敦(FW・16歳)、阿見達哉(FW・23歳)、井原正巳(CDF・21歳)退団:野呂蹴三郎(OMF・31歳・引退)留学:甲斐純哉(ヤウンデ2年)、稲村瑞樹(マンチェスター1年・オファー)成績:1stステージ2位(12勝2敗1分)、2ndステージ2位(12勝3敗)、Jリーグカップ準...
ウインターオリンピック
ウインターオリンピック海外タイトル: Winter Olympic Games: Lillehammer '94発売日: 1994年2月11日開発: USゴールド販売: セガ機種: メガドライブジャンル: スポーツ(オリンピック)価格: 7800円製品番号: G-41151994年のリレハンメルオリンピックを題材にした五輪ゲーム。「オリンピックゴールド」の冬季版。全部で10種目のゲームを楽しめる。4人まで同時プレイ可能だが、難易度が極悪なのでパーティーゲームには向いてないか...