SSSG攻略日記

スペースハリアーII (メガドライブ・1988年)

スペースハリアーⅡ海外タイトル: Space Harrier II発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4002「スペースハリアー」の家庭用オリジナルな続編。前作から10年後という舞台設定になっている。前作のような爽快感が失われ、売りだった音楽も今作は今ひとつ冴えがなく、評価の方も今一つでした。オープニング&エンディングオープニングとエンディングの動画です。「ス...

セガハード声優大全VOL 9「大友龍三郎」

本日は声優の大友龍三郎さんの70回目の誕生日ということで、それを記念して大友さんがセガハードで演じたキャラクター集めてみました。完全に把握しきれてはいないと思うので、他にもこんなキャラクターがいるよというのがあれば教えてください。随時追加していきたいと思います。動画映像で見たい方は動画で御覧ください。メガドライブ時代グレイ・ギア(デバステイター)主人公を見出したヤエス自動車の常務にして、このストーリ...

SEGA AGES/スペースハリアー (セガサターン・1996年)

SEGA AGES/スペースハリアー発売日: 1996年7月19日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 3Dシューティング価格: 3800円製品番号: GS-9108/GS-9111(限定スペシャルパック)アーケードの体感ゲームの名作中の名作「スペースハリアー」のセガサターン版。限定スペシャルパックはミッションスティックが同梱されたバージョンで、今となってはかなり貴重です。動画動画の内容は、おおよそはウイウイジャンボからボスラッシュ、そし...

スペースハリアー3D (1)

スペースハリアー3D海外タイトル: Space Harrier 3-D発売日: 1988年2月29日機種: ゴールドカートリッジジャンル: シューティング価格: 5500円製品番号: G-1349ゲーム評価:★★★☆☆クリア難度:★★★☆☆全14ステージ。名作シューティングゲーム「スペースハリアー」の3Dグラス専用ソフト。裏技で3Dグラスなしでも遊べるようにできた。本家のビンズビーンの高速ステージのような難ステージというのはなく、全体的に単調にはなっているが、...

スペースハリアー3D (2)

最初から読むステージ8のボスはMECADENCE。ドラゴン系。ステージ9のボスはCOOL DAMONIA。周囲の氷みたいなのの中に本体がある。これまでのボスはグルグル回りながら攻撃していれば簡単に倒せたが、このボス戦は氷みたいなのが真っ直ぐ飛んでくる中を戦うので、そうは単純に攻撃回避できず中々に難しい。このステージの黒い柱は一番上にいれば当たらない。ステージ10のボスはALMER。ロボットが飛んできて戦車へと変形していく。結構...