マージャンCOP竜 白狼の野望(メガドライブ・1989年)
マージャンCOP竜 白狼の野望発売日: 1989年12月14日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: テーブル(麻雀)+アドベンチャー価格: 5500円製品番号: G-4015アーケードの脱衣麻雀ゲーム「スケバン雀士竜子」の続編。アドベンチャー形式でストーリーが進んでいくイカサマ麻雀で、どこかで見たことがあるようなパロディーキャラが対戦相手として登場してきます。清一クイズが地味にハマる。オープニング&エンディングオープニングと...
スペースハリアーII (メガドライブ・1988年)
スペースハリアーⅡ海外タイトル: Space Harrier II発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4002「スペースハリアー」の家庭用オリジナルな続編。前作から10年後という舞台設定になっている。前作のような爽快感が失われ、売りだった音楽も今作は今ひとつ冴えがなく、評価の方も今一つでした。オープニング&エンディングオープニングとエンディングの動画です。「ス...
セガハード声優大全VOL 9「大友龍三郎」
本日は声優の大友龍三郎さんの70回目の誕生日ということで、それを記念して大友さんがセガハードで演じたキャラクター集めてみました。完全に把握しきれてはいないと思うので、他にもこんなキャラクターがいるよというのがあれば教えてください。随時追加していきたいと思います。動画映像で見たい方は動画で御覧ください。メガドライブ時代グレイ・ギア(デバステイター)主人公を見出したヤエス自動車の常務にして、このストーリ...
聖魔伝説3X3EYESマップ付き攻略チャート
このゲーム、フラグ立ての条件が分かり辛くて、若干間違っている箇所もあるかと思います。条件が分からないところは、村や町の住人全員と会話とかしてください。そういう条件もあるみたいですから。マップはさすがに全部作るのは無理なので、難解なところを中心に抜粋しています。是非攻略にお役立てください。聖魔伝説3X3EYES本記事香港いきなり条件が全くわからなかったが、適当に街で話を聞いた後(全員と会話すれば確実)に妖...
ワンチャイコネクション(セガサターン・1994年)
ワンチャイコネクション発売日: 1994年11月22日発売: セガ機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 7800円製品番号: GS-9007セガサターンのローンチソフトして発売された、元シブがき隊のフっくんや杉本彩、原田大二郎などが出演している実写系アドベンチャーゲーム。ストーリーは、返還前の香港を舞台としたサスペンスもので、著名な脚本家ジェームス三木が脚本を手掛けています。アレでナニなゲームとしてはかなりメジ...
中嶋悟監修 F1 HERO MD
中嶋悟監修 F1 HERO MD海外タイトル: Ferrari Grand Prix Challenge発売日: 1992年5月15日開発: アイシステム販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72023中嶋悟3兄弟の次男坊。「中嶋皇帝」の異名を持つ、メガドラ屈指のクソゲーとして有名。自車固定のトップビューという非常にプレイしづらいシステムだった長男坊よりも、ゲームとしては全然遊べるとは思うが、このゲームには致命的といえ...
信長の野望リターンズ
信長の野望リターンズ発売日: 1996年3月29日開発: 光栄販売: 光栄機種: セガサターンジャンル: 戦略シミュレーション価格: 5800円製品番号: T-7614G話題のDSソフト「ポケモン+ノブナガの野望」発売ということで、今日はセガサターンの「信長の野望リターンズ」です。初代「信長の野望」のリメイク版で、武将グラフィックがポリゴン化され、BGMがフルオーケストラになっている。三国志の初代は今やっても十分面白いんだが、こっち...
R?MJ(エムジェイ) The Mistery Hospital
R?MJ(エムジェイ) The Mistery Hospital発売日: 1997年12月18日開発: ビジュアルサイエンスラボラトリー/システムサコム/バンダイ(オメガチーム)販売: バンダイ機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 6800円製品番号: T-13322G閉鎖された病院内が部隊のサバイバルホラーゲーム。ちょっとバンダイのイメージにはないタイプのゲームです。何もかもが低次元のどうしようもないゲームだが、憎めないクソゲーの部類では...
ザップ!スノーボーディング トリックス
ザップ!スノーボーディング トリックス発売日: 1997年2月21日開発: アトリエドゥーブル販売: テレビ東京/ポニーキャニオン機種: セガサターンジャンル: スポーツ(スノーボード)価格: 5800円製品番号: T-7502Gトップライダーバブルス三澤勝男が監修したスノボーゲームという触れ込みだが、モードは少なく、コースも4種類だけ。スノボゲームとしても至って普通。エンディングを見るには、ハードコースで勝利することが必要となる...
ナイトゥルース #01 闇の扉
ナイトゥルース #01 闇の扉発売日: 1996年8月9日開発: レイアップ/ソネット・コンピュータエンタテイメント販売: ソネット・コンピュータエンタテイメント/バリエ機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 6800円製品番号: T-20204Gある意味伝説のアドベンチャーゲーム。素人くさい崩れたグラフィック、あまりにもクドイ言い回しのテキスト、適当としか思えないシナリオ分岐、説明不足で唐突すぎるストーリー、そのくせ豪...
中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX
中嶋悟監修 F-1 GRAND PRIX発売日: 1991年12月20日開発: バリエ販売: バリエ機種: メガドライブジャンル: レーシング価格: 7800円製品番号: T-72013バリエがメガドライブで発売していた通称「中嶋悟三兄弟」の長男坊。特に次男坊のヤンチャっぷりは有名ですが、長男坊も負けず劣らずヤンチャです。トップビューのF1ゲームですが、「ファミリーサーキット」など、通常このタイプのレースゲームって、自車は常に前方向を向いていてコ...
ザ・メイキング・オブ・ナイトゥルース
ザ・メイキング・オブ・ナイトゥルース発売日: 1996年6月28日開発: レイアップ/ソネット・コンピュータエンタテイメント販売: ソネット・コンピュータエンタテイメント/バリエ機種: セガサターンジャンル: ファンディスク価格: 2480円製品番号: T-20203Gその強烈な内容から、極一部に熱狂的ファンを持つ「Nightruth」のファンディスク。第一作の発売前に出されたものです。折笠愛、かないみか、氷上恭子、宮村優子、緒方恵美、上田...
バーチャルバレーボール
バーチャルバレーボール発売日: 1995年7月21日開発: SIMS販売: イマジニア機種: セガサターンジャンル: スポーツ(バレーボール)価格: 7800円製品番号: T-15005Gバーチャルなバレーボールゲーム。悪くも悪くもイマジニアなゲーム。ワールドリーグモードでプレイ。一次予選の各グループ上位2チームが決勝リーグに勝ち上がり、決勝リーグの上位2チームが決勝戦を行うというシステムになっている。3セットマッチを計7試合する必要が...
エーベルージュ (1)
エーベルージュ発売日: 1997年5月30日開発: 日本メディアプログラミング販売: タカラ機種: セガサターンジャンル: 恋愛シミュレーション価格: 6800円製品番号: T-10309G魔法学校を舞台にした恋愛シミュレーションってことで、「ウィザーズハーモニー」みたいな感じですかね?キャラデザの北爪宏幸って人は全然知らなかったけど、「機動戦士Zガンダム」とかやってた人らしい。初等部と高等部の二部構成になっていて、ワンプレイにか...
エーベルージュ (2)
最初から読む高等部1年目7月16日:リーダー選出告知16→20日:キスしたことある? カステル (行く→寮に帰る→何も謝らないの?→ある→ない→思う)24日:探検に行かない? コー (おもしろそうだね)25日:ゴスローの店へ )※コーと探検に行くことになった29日:七色の花 コー (採って帰ろう)※コーと探検に行くことになった8月1~2日:七色の花の秘密 ノイシュ (1人で行く→ノイシュと来よう) コー (コーと行く→図鑑で調べよう)※...
惑星ウッドストック ファンキー・ホラー・バンド
惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド発売日: 1991年11月20日開発: JVC販売: セガ機種: メガCDジャンル: RPG価格: 6800円製品番号: G-6001メガCD初期に発売されたRPG。セガはメガCDを出してしばらくはこのゲームしか出していなかったのだが、それがメガドラクソゲー四天王を任されるほどの出来映えだった。セガのやる気をビンビン感じた。ネタゲーとしては見所は多いのだが、RPGツクールで作ってももっとまともにできるだろ...
機天烈少年'Sガンガガン
機天烈少年'Sガンガガン発売日: 2000年4月27日機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 4800円/6800円(マイクデバイス同梱版)製品番号: HDR-0064/HDR-0068(マイクデバイス同梱版)ゲーム評価:★★☆☆☆クリア難度:★★★☆☆「シーマン」に続くマイクデバイスを使ったゲーム。原作は、コミックボンボンで連載されていた漫画「機天烈少年'S」。マイクに向かって言霊を叫んで、敵を攻撃していき、108匹いるコトダマシを捕まえて...
テディボーイブルース
テディボーイブルース海外タイトル: Teddy Boy発売日: 1985年10月20日開発: セガ販売: セガ機種: マイカードマークIIIジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: C-501タイトル: ゲームのかんづめ VOL.2発売日: 1994年3月18日開発: セガ販売: セガ機種: メガCDジャンル: アクション価格: 3980円製品番号: G-6033同名アーケードゲームの移植版。マークIII専用カードの第1弾として移植されている。時間内に敵を撃ち倒していくアクシ...
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド発売日: 1998年3月26日開発: ガイナックス販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アドベンチャー価格: 6800円製品番号: GS-9194アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のアドベンチャーゲーム。霧島マナというオリジナルヒロインが中心のオリジナルストーリー。元はPC用に発売されていたゲームで、PS版も発売されている。分岐はあまりなく、ストーリーはほぼ一本道でゲーム性はあまりない...
カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦
カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦発売日: 2000年12月28日開発: セガロッソ販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: アクション価格: 5800円/8800円(限定版)製品番号: HDR-0115/HDR-0132(限定版)アニメ「カードキャプターさくら」を題材にしたヴァーチャルビデオ撮影ゲーム。限定版にはお皿とかスプーンとかの食器が入っていた。何でかは知らん。プレイヤーは大道寺知世となって、さくらの戦い振りを撮影していき...
サクラ大戦・キネマトロン花組メール
サクラ大戦・キネマトロン花組メール発売日: 2000年12月28日開発: オーバーワークス販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: メールソフト価格: 2800円製品番号: HDR-0136サクラ大戦のメールソフト。同ゲーム内で使用されていたキネマトロンをモチーフにしている。サクラ大戦仕様のドリームキャストにも同梱されていた。同種のメールソフトはいくつかありましたが、正直メールソフトとしての機能は最低ランクでしょぼいです。そ...
クイズ ああっ女神さまっ ~闘う翼とともに~
クイズ ああっ女神さまっ ~闘う翼とともに~発売日: 2000年11月30日開発: シムス/ワウエンターテイメント販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: クイズ価格: 5800円/8800円(限定版)製品番号: HDR-0105/HDR-0123(限定版)藤島康介原作の「ああっ女神さまっ」を題材にした同名アーケードゲームの移植版。セガのキャラゲーは定評があるが、これは個人的にはハズレか。技術力の上がった今ならともかく、当時の技術でアニメキ...
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ発売日: 1997年11月13日開発: スカラベ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ミニゲーム集価格: 4800円製品番号: GS-9160サクラ大戦のファンディスク。2枚組で、「遊戯盤」と「歌謡盤」に分かれている。「遊戯盤」は、ちょっとしたアドベンチャー形式で話が進み、ミニゲームも各キャラ分あって、ファンディスクの中ではゲーム性は高いが、若干不親切な作りでヤリコミ意欲は削がれがちか。「歌謡盤」...
ソード・オブ・ソダン
ソード・オブ・ソダン海外タイトル: Sword Of Sodan発売日: 1991年10月11日開発: インナープライズ販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 6000円製品番号: G-4056全7ステージ。雑誌「BEEP!メガドライブ」の読者レースにおいて最下位を独走したという伝説のクソゲー。その功績から「帝王」の称号を持つ。キャラの頭がでかくて短足というバランスの悪さ、動きがカニ歩きのようでかなりスローモー、後ろを向くだけの...
ダイハード・トリロジー
ダイハード・トリロジー海外タイトル: Die Hard Trilogy発売日: 1997年1月31日開発: プローブ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション/ガンシューティング/レーシング価格: 5800円製品番号: GS-9123映画「ダイハード」シリーズの1~3を元にゲーム化したもので、それぞれアクションゲーム、ガンシューティングゲーム、レーシングゲームと全く別のゲームになっている。どれも一応は作り込んであって、ジャンルごったまぜゲ...
ハローキティのワクワククッキーズ
ハローキティのワクワククッキーズ発売日: 2000年8月10日機種: ドリームキャストジャンル: パズル価格: 2800円製品番号: HDR-0090全6面。ハローキティの低価格お子様向けソフトの1つ。同じ色のクッキーを並べて消していくというパズルゲームです。お子様向けと思ってなめてかかると痛い目に遭います。ゲーム的には落ちないコラムスという感じだが、フィールドが立体的なっていて、お子様向けにしては少々複雑。そのくせ奥の深さが...
バグ・トゥー!もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ
バグ・トゥー!もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ海外タイトル: Bug Too !発売日: 1997年1月31日開発: リアルタイムアソシエイツ販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: GS-9128昆虫アクションゲーム「バグ!」の続編。続編化されたということは、アメリカではそれなりに人気だったんでしょうが、それでも、よくセガは日本で続編を発売したなと思う。個人的に前作は割り...
人造人間ハカイダー ラストジャッジメント
人造人間ハカイダー ラストジャッジメント発売日: 1996年12月27日開発: 日本メディアプログラミング販売: セガ機種: セガサターンジャンル: ガンシューティング価格: 6800円製品番号: GS-9088石ノ森章太郎原作の「人造人間キカイダー」に登場した悪役ハカイダーを主人公とした特撮映画「人造人間ハカイダー」を元にしたガンシューティングゲーム。ストーリーは、映画の続編的なものとなっている。アドベンチャーゲームの要素を取り...
リグロードサーガ2 (1)
リグロードサーガ2発売日: 1996年11月8日開発: マイクロキャビン販売: セガ機種: セガサターンジャンル: シミュレーションRPG価格: 5800円製品番号: GS-9084シミュレーションRPG「リグロードサーガ」の続編。前作から100年以上後の世界が舞台となり、前作に登場したキャラの子孫などが登場する。戦闘には高低差の観念が強まり、スキルでは、技融合システムが導入されている。何というか困ったちゃんな内容です・・・リグロードサー...