N-サブ(SG-1000・1983年)
N-サブ海外タイトル: N-Sub発売日: 1983年販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: 海洋シューティング価格: 3800円製品番号: G-1003同名アーケードゲームの移植版。潜水艦を操って、敵の潜水艦や艦隊などを撃破していく固定画面のシューティングゲーム。当時のセガの主力商品でもあった「ディプスチャージ」「ディープスキャン」に続く海洋シリーズ物。横と上にミサイルを撃ち分けられるという、当時としては珍し...
SEGA AGES/スペースハリアー (セガサターン・1996年)
SEGA AGES/スペースハリアー発売日: 1996年7月19日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 3Dシューティング価格: 3800円製品番号: GS-9108/GS-9111(限定スペシャルパック)アーケードの体感ゲームの名作中の名作「スペースハリアー」のセガサターン版。限定スペシャルパックはミッションスティックが同梱されたバージョンで、今となってはかなり貴重です。動画動画の内容は、おおよそはウイウイジャンボからボスラッシュ、そし...
ゲイルレーサー(セガサターン・1994年)
ゲイルレーサー発売日: 1994年12月2日発売: セガ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 6800円製品番号: GS-9003アーケードゲーム「ラッドモビール」の移植版だが、2Dで全て同じに描かれていた敵車が、ポリゴン化され種類も豊富に。各ステージではボスに相当するライバル車も登場。BGMはすべて差し替わり、タイムアタックモードや対戦モードなども追加されており、ほとんど別物に仕上がっている。純粋にパワーアップしてい...
バーチャファイター3tb(ドリームキャスト・1998年)
バーチャファイター3tb海外タイトル: Virtua Fighter 3tb発売日: 1998年11月27日販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: HDR-0002/HDR-0017(再販版) 名作3D格闘ゲーム「バーチャファイター」の3作目。元々はセガサターンへの移植が予定されていた。エスケープボタンの追加で4ボタンになったのだが、これのシックリこなさ加減は如何ともしがたかったです。参考文献バーチャファイター3tb パー...
バーチャファイター(セガサターン・1994年)
バーチャファイター海外タイトル: Virtua Fighter 発売日: 1994年11月22日 販売: セガ 機種: セガサターン ジャンル: 対戦格闘 価格: 8800円製品番号: GS-90013D格闘ゲームのパイオニア。このゲームの続編が空前の大ヒットとなって、3D格ゲーの大ブームを産み出すこととなる。ゲーム界において金字塔的作品ではあるが、さすがに今更1人で遊んでも仕方のないものはある。参考文献 バーチャファイター セガサターン ファイティングマ...
スーパーサンダーブレード(メガドライブ・1988年)
スーパーサンダーブレード海外タイトル: Super Thunder Blade発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4003全4面。アーケードの体感ゲーム「サンダーブレード」の移植版で、メガドライブのローンチソフトの1本。マークIII版は忠実な移植だが、メガドライブ版はスーパーになったアレンジ移植。2D面がカットされ、中ボスが出てきたりする。裏技裏技を動画でまとめてあり...
ダブルターゲット シンシアの眠り 通常攻略
ダブルターゲット シンシアの眠り 通常攻略ダブルターゲット シンシアの眠り(本記事)セガマークIIIの「ダブルターゲット シンシアの眠り」を普通にクリアしてみた。攻略はSEGA POWER様を参考にさせてもらってます。第1ラウンド このゲームは、ステージが表と裏の世界に分かれているのが特徴だが、第1ラウンドは表の世界のみ。左上の名前の下の数字は得点ではなくレベルメーターです。これは時間が経つと減っていき、0になると...
ストリートファイターII ダッシュPLUS CHAMPION EDITION
ストリートファイターII ダッシュPLUS CHAMPION EDITION海外タイトル: Street Fighter II': Special Champion Edition発売日: 1993年9月28日開発: カプコン販売: カプコン機種: メガドライブジャンル: 対戦格闘価格: 9800円製品番号: T-12033人気アーケード2D格闘ゲーム「ストリートファイターIIダッシュターボ」の移植版だが、ターボの名称を任天堂に抑えられてしまったために、タイトルやモード名が改変されたそうだ。真のエンデ...
クレイジータクシー クレイジーボックス攻略
クレイジータクシー クレイジーボックス攻略クレイジータクシー(元記事)初代クレイジータクシーのクレイジーボックスをプレイ。1-1 CRAZY JUMP最初にスタートダッシュするだけでクリアできる。記録を伸ばすならリミッターカットも使う。1-2 CRAZY FLAGスタート直後にその場ドリフトで反転しダッシュ。まあ、バックでもいけますが。1-3 CRAZY BALLOONSポイントとなるのは3つ固まってる風船。最初に2つ一度に割って、残り1つが真っ...
東京バス案内(ガイド)
東京バス案内(ガイド)発売日: 1999年12月23日/2000年12月21日(美人バスガイド添乗パック)開発: フォーティーファイブ販売: フォーティーファイブ機種: ドリームキャストジャンル: シミュレーション価格: 5800円製品番号: T-35402M/T-35404M(美人バスガイド添乗パック)バスの運転手になって、交通ルールとダイヤを守るというドライビングシミュレーションゲーム。後にアーケードにも逆移植され、そのヒットを受けて「美人バス...
新日本プロレス 闘魂列伝4
新日本プロレス 闘魂列伝4発売日: 1999年2月9日開発: トミー販売: トミー機種: ドリームキャストジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: T-28202M新日本プロレス系のプロレスゲームシリーズ「闘魂列伝」の4作目。同じDCの全日本系「ジャイアントグラム」の出来があまりに素晴らしいだけに、あれと比べると厳しいのは否めない。特にレスラーのモデリングとモーションは数段見劣りする。試合も格ゲースタイルでプロレスっぽさを表...
エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム
エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム海外タイトル: X-Men Children of the Atom発売日: 1995年11月22日開発: カプコン/ゲームのるつぼ販売: カプコン機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: T-1203Gアメリカンコミック「X-Men」を題材にした2D格闘ゲーム。アーケードからの移植版。後にマヴカプシリーズで人気になったとはいえ、X-Menだけではさすがに押しが足りないか。当時、日本でもアニメをやってた...
ワールドヒーローズパーフェクト
ワールドヒーローズパーフェクト発売日: 1996年8月9日開発: SNK/ADK販売: SNK機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 5800円製品番号: T-3103GSNKの2D格闘ゲーム「ワールドヒーローズ」のシリーズ4作目。実在の歴史的人物をモデルにしたキャラクターが多いのが特徴。難易度はビギナーで。キャラは谷亮子モデルの出雲良子を使用。かわいすぎだろw難易度ビギナーにしては結構ムズイ。基本的にガード主体で、相手が隙の大きい技...
花組対戦コラムス ヘタレ隊長落ちゲー日誌 後編
花組対戦コラムス ヘタレ隊長日誌 後編中編はこちら帝劇の行く年来る年部屋を大掃除していたら、あやめさんが訪ねてきた。他のメンバーも年越しの準備で忙しいから、手伝いに行こうと誘われたが「めんどうですね……」とやる気なし。しかし、隊長がそんな事言ってはダメと、あやめさんに咎められては仕方なし。まずは米田支配人のお手伝いに。「帝国華撃団」の額を降ろしてくれと言われたが「めんどうですね……」とやる気なし。しかし...
花組対戦コラムス ヘタレ隊長日誌 中編
花組対戦コラムス ヘタレ隊長日誌 中編前編はこちらカンナルートだけは、一部好感度アップさせてます。あやめのストーリーモードをオープンにするために。アイリスは名探偵!?アイリスが泣いていました。話を聞いてみると、大事にとっておいた苺のケーキが皿ごとなくなってしまったとのこと。「俺も……食べたかったな。」と残念がったら、アイリス<<<ケーキと思われて、アイリスがへそを曲げちゃいました。とにかく、犯人を探す...
花組対戦コラムス ヘタレ隊長日誌 前編
花組対戦コラムス ヘタレ隊長日誌 前編花組対戦コラムス(元記事)「花組対戦コラムス」のストーリーモードをヘタレ隊長モードでプレイ。コラムス部分の難易度が結構いい感じになる。夜はみじかし恋せよ乙女!夜、さくらくんが俺の部屋を訪ねてきた。これから隅田川で花火大会があるそうで、一緒に行こうという誘いでした。「めんどうだなあ。」とものぐさがっていたが、さくらくんの強引さに負けてしまった。いよいよ出発という時...
バーチャレーシング セガサターン
バーチャレーシング セガサターン海外タイトル: Time Warner Interactive's V.R. Virtua Racing発売日: 1995年12月22日開発: セガ/タイムワーナーインタラクティブ販売: タイムワーナーインタラクティブ機種: セガサターンジャンル: レーシング価格: 5800円製品番号: T-4803Gアメリカのタイムワーナーインタラクティブ(旧テンゲン)がセガサターンに移植した「バーチャレーシング」。見た目は悪くないし、車種やコースが増えてい...
ヴァンパイアハンター
ヴァンパイアハンター海外タイトル: Night Warriors: Darkstalkers' Revenge発売日: 1996年2月23日開発: カプコン販売: カプコン機種: セガサターンジャンル: 対戦格闘価格: 6800円製品番号: T-1202Gカプコンの2D格闘ゲーム「ヴァンパイアハンター」をプレイした。ストIIブームに乗り遅れて2D格闘は全くやらなかった人間なので、イマイチこのゲームの凄さが分からないが、そっちの筋の方に言わせると、かなりの名作という評価みた...
パワースマッシュ2 ワールドツアーモード攻略
パワースマッシュ2 ワールドツアーモード攻略パワースマッシュ2(元記事)ドリームキャストの「パワースマッシュ2」のワールドツアーモードで最後のキング&クイーン戦が攻略できていなかったので、改めてトライしてみた。ついでに隠しラケット全入手も試みて少し頑張ってみたが、まだ5本ほど取れていない。大会系の3つはそのうち取れそうな感じだが、ちょっとハードコートは苦手かも。ミニゲームのピンクラッシャーとストンプマン...
ステークスウイナー G1完全制覇への道
ステークスウイナー G1完全制覇への道発売日: 1996年12月6日開発: ザウルス販売: SNK機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: T-3107Gセガハードではアクション系の競馬ゲームはこのシリーズだけ。アーケードからの移植ですが、アーケードではちょこっとやった程度。コンシューマー版では生産の概念が加わっております。参考文献ステークスウイナー ~G1完全制覇への道~ 公式ガイドブック(毎日コミュニケー...
サンバDEアミーゴ Ver.2000
サンバDEアミーゴ Ver.2000発売日: 2000年12月14日開発: ソニックチーム機種: ドリームキャストジャンル: 音楽価格: 5800円製品番号: HDR-0131また広告が付いたので更新。1ヶ月はええ。「サンバDEアミーゴ」の2000年バージョンです。無印版とセットにしていましたが、やってみたら結構違ったので別記事にしました。今作では曲数が大幅に増量され、「ハッスルモード」という新モードが追加された。このモードでは、マラカスを上下左...
パワースマッシュ ワールドサーキット攻略
パワースマッシュ ワールドサーキット攻略クリアしてみたので攻略のメモなど。キャラはトミー・ハースを使ってます。パワースマッシュ(元記事)ピンクラッシャーまずはトレーニングから。全部で8種類ある。ピンクラッシャーは、サーブでピンを倒していくボーリング風ミニゲーム。クリアポイントは、レベル1が60点、レベル2が80点、レベル3が100点。結構運の要素も強いです。とりあえずヘッドピンには確実に当てられるようにはした...
スターウォーズ・アーケード
スターウォーズ・アーケード海外タイトル: Star Wars Arcade発売日: 1994年12月3日機種: スーパー32Xジャンル: シューティング価格: 8800円製品番号: GM-4002ゲーム評価:★★☆☆☆クリア難度:★★★★☆同名映画を題材にしたアーケードゲーム「スターウォーズ」の移植版。3Dシューティングゲームで、操縦と射撃を別々に担当することもできる。雰囲気はそれなりに出ているが、シューティングゲームとしてはいささか単調か。難易度はかなり...
アレックスキッド ザ・ロストスターズ
アレックスキッド ザ・ロストスターズ海外タイトル: Alex Kidd: The Lost Stars発売日: 1988年3月10日開発: セガ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: アクション価格: 5500円製品番号: G-1347同名アーケードゲームの移植版。元のAC版はプレイしたことないです。動画を見る限りではあっちは面白そうだが。AC版で実装されていた2人同時プレイはカットされたため、ヒロインのステラはいなくなってます。それから、残機制が...
エイリアンシンドローム
エイリアンシンドローム海外タイトル: Alien Syndrome発売日: 1987年10月18日開発: セガ/サンリツ販売: セガ機種: ゴールドカートリッジジャンル: アクション価格: 5000円製品番号: G-1339同名アーケードゲームの移植版。マークIII版では2人同時プレイはできない。PS2のSEGA AGESでもリメイクされているほどなので、名作なんだとは思うが、アーケード版は全く知りません。パッと見は簡単そうだったが、意外と難しかった。ゲームの...
初代バーチャファイター連携技
バーチャファイター連携技今更誰得な情報ですが、サターンでやるゲームがなくなってしまったので、こんなんもたまには出していくかと。コマンドの太い矢印は押しっぱということ。色々と状況限定な連携技も多いです(軽量級の相手限定とか)。アキラ・側腿(↘K)→裡門頂肘(→→P)・側腿(↘K)→鉄山靠(←→→P+K)・側腿(↘K)→猛虎硬爬山(↓→P)※上記の技をガードする相手に有効・猛虎硬爬山(↓→P)→槍下...
テディボーイブルース
テディボーイブルース海外タイトル: Teddy Boy発売日: 1985年10月20日開発: セガ販売: セガ機種: マイカードマークIIIジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: C-501タイトル: ゲームのかんづめ VOL.2発売日: 1994年3月18日開発: セガ販売: セガ機種: メガCDジャンル: アクション価格: 3980円製品番号: G-6033同名アーケードゲームの移植版。マークIII専用カードの第1弾として移植されている。時間内に敵を撃ち倒していくアクシ...
エレベーターアクション
エレベーターアクション発売日: 1985年開発: タイトー販売: セガ機種: マイカードジャンル: アクション価格: 4300円製品番号: C-55タイトーの同名アーケードゲームの移植版。プレイヤーはスパイとなって、敵のビルからマル秘書類を盗み出すというゲーム。ビルの最上階から地下の駐車場までをエレベーターで移動しながら、赤いドアにあるマル秘書類を集めていく。取り残しがあるとクリアできません。ランプを撃つと真っ暗になってし...
コンフィデンシャルミッション
コンフィデンシャルミッション海外タイトル: Confidential Mission発売日: 2001年6月14日/2002年5月23日(ドリコレ)開発: ヒットメーカー販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: ガンシューティング価格: 5800円/2800円(ドリコレ)製品番号: HDR-0160/HDR-0160-1(ドリコレ)同名アーケードゲームの移植版。ガンシューティングゲームだが、システムは「バーチャコップ」そのまま。ジャスティスショットなども継承されていま...
SPORTS JAM
SPORTS JAM海外タイトル: Sports Jam発売日: 2001年4月12日開発: ワウエンターテインメント販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: スポーツ価格: 5800円製品番号: HDR-0153同名アーケードゲームの移植版。1つのソフトでたくさんのスポーツを気軽に遊んじゃおうという、後の「Wii Sports」である。とはいっても、純粋なスポーツゲームではなく、スポーツを題材にしたミニゲーム集ですけど。収録されているスポーツは、バスケッ...