マージャンCOP竜 白狼の野望(メガドライブ・1989年)
マージャンCOP竜 白狼の野望発売日: 1989年12月14日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: テーブル(麻雀)+アドベンチャー価格: 5500円製品番号: G-4015アーケードの脱衣麻雀ゲーム「スケバン雀士竜子」の続編。アドベンチャー形式でストーリーが進んでいくイカサマ麻雀で、どこかで見たことがあるようなパロディーキャラが対戦相手として登場してきます。清一クイズが地味にハマる。オープニング&エンディングオープニングと...
ペブルビーチ ゴルフリンクス ~スタドラーに挑戦~
ペブルビーチ ゴルフリンクス ~スタドラーに挑戦~海外タイトル: Pebble Beach Golf Links発売日: 1995年2月24日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: スポーツ(ゴルフ)価格: 8800円製品番号: GS-9006フルポリゴン(ポリシス)で描写するという、画期的なゴルフゲームとして登場したT&Eソフトの「遥かなるオーガスタ」シリーズのセガサターン版。クレイグ・スタドラーというアメリカのプロゴルファーが登場し、ナビゲート...
魔法騎士レイアース (セガサターン・1995年)
魔法騎士レイアース海外タイトル: Magic Knight Rayearth発売日: 1995年8月25日販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクションRPG価格: 4800円製品番号: GS-9058/GS-9018(初回限定版)同名人気アニメを題材にしたゼルダ風なアクションRPG。同時期に同ジャンルの「シャイニング・ウィズダム」という作品も出ていたが、こちらの方が出来は良く、ダンジョンの謎解きも難解すぎずお手頃で操作性も軽快。フルボイスの音声や、ゲー...
スペースハリアーII (メガドライブ・1988年)
スペースハリアーⅡ海外タイトル: Space Harrier II発売日: 1988年10月29日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: シューティング価格: 5800円製品番号: G-4002「スペースハリアー」の家庭用オリジナルな続編。前作から10年後という舞台設定になっている。前作のような爽快感が失われ、売りだった音楽も今作は今ひとつ冴えがなく、評価の方も今一つでした。オープニング&エンディングオープニングとエンディングの動画です。「ス...
セガサターンマガジン レビュー5.0以下の要注意ソフト一覧
今回はセガサターンマガジンのソフトレビューで、平均5点以下を叩き出したソフトを列挙してみました。ソフトの並びは発売日順となっております。赤字は4点以下でさらに激ヤバ。一言レビューについては、実際のレビューで言及されていたものを抜粋したものです。ここでは1つだけですが、動画では2つ抜粋してあります。1995年~1996年のソフトを集めた動画です。1995年5.0 ポポイっとへべれけ/サンソフト「ドクマリ」にここまで似て...
ゴータ イスマイリア戦役(セガサターン・1995年)
ゴータ イスマイリア戦役発売日: 1995年1月27販売: セガ機種: セガサターンジャンル: 戦略シミュレーション価格: 6800円製品番号: GS-90093-D空間を戦うシミュレーションゲームで、当時としては新鮮だった。使える兵器と使えない兵器の差が激しいなど、バランスに問題ありも、及第点の出来ではなかろうか。音楽が何気によい。このゲームはマルチシナリオで、シナリオは3本、エンディングは10種類存在する。オープニング&エンディ...
魔法騎士レイアース 攻略チャート
「魔法騎士レイアース」の攻略チャートです。アミュレットの入手方法や、ボス戦などとの戦闘指南もあります。魔法騎士レイアース(本記事)創師の館エレベーターで展望台に上がり鳳凰寺風と会話 → プレセアの館に入る → 左の部屋へ入る → 奥の部屋で武器を受け取る → 沈黙の森へ行く → エスクードを入手 → プレセアの館に戻る(左の部屋、エスクードの武器入手) → 魔法のとばりのポリーズへ行く沈黙の森のルートは...
おそ松くん はちゃめちゃ劇場(メガドライブ・1988年)
おそ松くん はちゃめちゃ劇場発売日: 1988年12月24日販売: セガ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 5500円製品番号: G-4005全3面。タイトル通り、お粗末でハチャメチャな出来と揶揄され、あまりのデキの悪さに原作者の赤塚不二夫先生が会社に殴り込みに行ったという逸話も残す伝説的ク○ゲー。初期版では致命的なバグもあったというおまけ付き。同名のアニメを元にした横スクロールアクションで、イヤミの作ったパラレル...
セガハード、良いシューティング悪いシューティング ベスト&ワースト10
以前に「プラネットジョーカー」の発売30周年を記念してアップした動画を紹介します。全部のシューティングを対象としているので、ガンシューティングやFPS系統なども含まれます。評価点は、いつものように読者レースから算出した独自のポイントを参照しております。こちらが動画です。詳しくは動画で御覧ください。10位ワースト10位 ヘビーユニット メガドライブスペシャル(MD)アーケードゲーム「ヘビーユニット」のバージョン...
麻雀(SG-1000・1983年)
麻雀発売日: 1983年販売: セガ機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジジャンル: テーブル(麻雀)価格: 4300円製品番号: G-1004超シンプルな2人打ち麻雀です。さすがに今やるゲームではないです。ゲーム画面はこんな感じ。敢えて難を言うなら、カーソルが右端から左端に送れないので、左端の方の牌を切るのが面倒ってことか。それからCPUの方は、こちらがリーチをかけても、何も考えずにテンパイを目指すような打ち方です。それから...
時の継承者 ファンタシースターIII ストーリーダイジェスト
「時の継承者 ファンタシースターIII]」をストーリーを追いつつプレイ。誰と結婚するかによってシナリオが分岐していくのですが、相手は自分の好みで決めてます。時の継承者 ファンタシースターIII(本記事)ケインの章1000年前、ライアという魔女が生まれた・・・。ライアは、モンスター軍団を作り出し、世界を征服しようと企んだ・・・。しかし、英雄オラキオが、ロボット軍団を率いてライアに立ち向かった。二つの軍団は、世界...
ビクトリーゴール(セガサターン・1995年)
ビクトリーゴール発売日: 1995年1月20日販売: セガサターン機種: セガサターンジャンル: スポーツ(サッカー)価格: 6800円製品番号: GS-9002セガがセガサターンで展開していたサッカーゲームのシリーズ「ビクトリーゴール」の初代。次世代機らしく、選手の動きからフィールド、ボールの動きに至るまでポリゴンで表示されていて、様々な視点からリプレイされるのも次世代機らしい演出。サッカーゲームとしてはオーソドックな作りで...
脱衣麻雀巨乳ヒロインBUST10
どうせ脱がせるならオッパイは大きい方がいい。ということで、セガサターンの脱衣麻雀のヒロイン達を、バストの大きい順にランキングにしてみました。ちなみにバストが同じサイズの場合は、ウエストのサイズが小さい方を、それでも決着がつかなければヒップの大きい方を、それでも同じ場合は身長の低い方を上にしています。また、脱衣できないサブキャラクターは対象外です。麻雀以外の脱衣モノもいくつかありますが、今回はそれも...
AZEL -パンツァードラグーンRPG- ストーリーダイジェスト
AZEL -パンツァードラグーンRPG-本記事栄華を誇った文明が滅んで数千年……。かつての力を失い、自らが産み出した攻性生物に怯えていた人類は、急性期の技術を手にした帝国の出現によって再び我らの時代が来たと歓喜した。しかし力は欲望を生み、欲望は戦乱を生む。更なる力を求めるようになった時、新たな脅威が襲来するということを、人々はまだ知らずにいた……エッジは傭兵団の隊長に実戦への参加を認められ、今は帝国の発掘所の警...
セガハード声優大全VOL 9「大友龍三郎」
本日は声優の大友龍三郎さんの70回目の誕生日ということで、それを記念して大友さんがセガハードで演じたキャラクター集めてみました。完全に把握しきれてはいないと思うので、他にもこんなキャラクターがいるよというのがあれば教えてください。随時追加していきたいと思います。動画映像で見たい方は動画で御覧ください。メガドライブ時代グレイ・ギア(デバステイター)主人公を見出したヤエス自動車の常務にして、このストーリ...
クロックワークナイト~ペパルーチョの大冒険・上巻~(セガサターン・1994年)
クロックワークナイト ~ペパルーチョの大冒険・上巻~海外タイトル: Clockwork Knight発売日: 1994年12月9日/1995年12月15日(ペパルーチョの福袋)販売: セガ機種: セガサターンジャンル: アクション価格: 4800円/6800円(ペパルーチョの福袋)製品番号: GS-9004/GS-9074(ペパルーチョの福袋)セガがソニックに続く看板キャラを目論んで見事にこけたアクションゲーム。オープニングムービーなどを見ても結構気合を入れて作っ...
セガハード声優大全VOL.8 青野武
4月に没後10周年を迎えた声優青野武さんのセガハードで演じたキャラクター集です。さすがに大御所だけあって数が多く、間違いなく把握しきれていないと思われるので、他にこんなキャラクターやってたよ、というのがあれば教えてください。随時更新していきます。メガドライブ期マハーヴィーラ(デスブリンガー 秘められた紋章)遙か東の地より偉大なる魔法の存在を求めてやってきた魔法使い。すべての呪文を使いこなすことができる...